マイナビ福祉・介護のシゴト
40代は介護職へ転職できる?おすすめの職場、年収や資格も

40代は介護職へ転職できる?おすすめの職場、年収や資格も

40代未経験で介護へ転職する人は、施設側からどう見られている?介護職では、さまざまな施設や事業所で40代女性が多く活躍しています。これまでの社会経験や人生経験が活かせる場面も多く、40代女性の転職先として介護職は注目しておきたい職です。勤務形態もさまざまで、自分の希望に合わせた働き方をすることも可能です。【執筆者:ささえるラボ編集部、コラム:大庭 欣二】


目次

40代女性を取り巻く介護職の転職事情やおすすめの現場を解説!

執筆者

ささえるラボ編集部

https://mynavi-kaigo.jp/media/users/3

ささえるラボ編集部です。 福祉・介護の仕事にたずさわるみなさまに役立つ情報をお届けします! 「マイナビ福祉・介護のシゴト」が運営しています。

\あなたにぴったりの求人が見つかる/
「介護職員」の求人を見る

介護の現場では女性が多く活躍しています。
そのため、女性が転職を考えるときには介護職への転職も選択肢に入れている方が多いのではないでしょうか。

しかし、40代で介護職への転職を考えた時には、「年齢が転職では不利になるのでは?」と不安を感じる方や「どんな施設が自分に向いているのだろうか」と考える方もいるでしょう。
そこで、この記事では40代女性の転職事情を解説し、40代女性におすすめの介護施設・事業所を紹介します。

40代女性を巡る介護職の転職事情とは

40代をめぐる介護職の転職状況は今、どのようになっているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

求職者の動向

2019年度に福祉人材センター・バンクに新規登録した求職者の動向を確認してみましょう。

◆求職者の男女比

女性:約69% 前年度比1.1ポイント増加
男性:約30% 前年度比1.2ポイント減少

◆求職者の登録年齢の割合

20-29歳:15.4%
30-39歳:17.8%
40-49歳:27.1%
50-59歳:24.0%

30代以上が全体の8割を占め、求職者の平均年齢は44歳となっています。
また希望する職種では介護職が多いことが分かりました。

(出典:福祉人材センター「令和元年年度福祉人材の求人求職動向」)

実際に働いている介護職の現状データ

◆介護職員の男女比・雇用形態

女性:約78%  男性:約19%
正規職員:約57%  非正規職員:約39%

◆介護の職種別 男女比

訪問介護員(ホームヘルパー) 女性:約86%  男性:約11%
介護職員 女性:74%  男性:25%

施設で働く介護職は、40代が最多

施設で働く介護職員で最も多い年代が40代でした。
ホームヘルパーの場合は60代が約25%と最も多く、40代は全体の約20%となっています。

こうしたデータを分析すると、40代の女性が介護の現場で活躍していることが伺えます。また、介護の現場としては施設と在宅ともに活躍の場があることも分かりました。

(出典:公益財団法人介護労働安定センター「介護労働の現状について(令和元年度介護労働実態調査の結果と特徴)」「(令和元年度介護労働実態調査)事業所における介護労働実態調査結果報告書」)

介護業界の働き方

介護業界の働く時間、働き方はさまざま

では、介護業界にはどのような働き方があるのでしょうか。

介護業界には、さまざまな形態の施設や事業所があります。
また、介護は曜日や時間を問わず必要とされるため、介護業界では、多くの場合シフト制を導入しています。

働く時間帯も事業所の種類によってまちまちです。
例えば、通所サービスを実施している事業所であれば、日勤帯が主流ですが、入所施設では早出や遅出、夜勤もあります。

正規職員の場合は夜勤を含む場合がほとんど

正規職員として働く場合、その職場が採用している勤務帯を全て担当するケースが多いでしょう。
ただし、職場によっては、正規職員であっても夜勤免除が可能であったり、そのほか柔軟な対応ができたりすることもあります。

パートやアルバイト、契約社員そして派遣社員の場合は、一般的には契約時に決めた時間帯で働くことになるため、自分の希望する働き方が可能です。
特に、入所施設の場合は、夜勤のみを担当する夜勤専従という働き方を設定していることもあります。

40代の介護職の給料はどれくらい?平均年収や生涯年収は?

介護職に転職しようと考えるとき、収入面に不安を感じている方も少なくありません。
実際に介護職として働いている方たちがどれくらいの年収を得ているのか、統計から読み解いていきましょう。

平均給与額

介護職の年収は、年々上がっている

「令和2年度介護従事者処遇等調査」によると、介護職の平均基本給は常勤の場合で182,260円となっています。
この基本給に諸手当や賞与などの一時金を足したものを平均給与額といい、介護職の平均給与額は315,850円です。

この給与額は年々少しずつ上昇しており、前年度と比べると15,730円上がっています。
この背景には、国が介護職員の処遇改善を進めている現状があります。今後も、この給与額は徐々に上がっていくと考えられるでしょう。

処遇改善について、くわしくはこちら

処遇改善手当てとは?ベア加算とは?分かりやすく解説! | ささえるラボ

https://mynavi-kaigo.jp/media/articles/511

2022年10月からスタートしたベア加算(介護職員等ベースアップ等支援加算)とは?分かりやすく解説!介護職の給料アップにつながる介護業界の人手不足を解消するために国が創設した「介護職員処遇改善加算」。要件を満たした事業所には加算金が支給され、「処遇改善加算手当て」として従業員に配分されます。加算の仕組みや目的などの基礎知識を紹介します。

40代介護職の平均給与額は31万円以上

この平均給与額をもう少し詳しく見てみましょう。

まず、40代にスポットを当ててみると、男性では357,260円、女性では315,000円となっており、全体の平均給与額とあまり変わりません。
介護職の平均年齢は48.8歳となっていることから考えても、40代であれば全体の平均給与額が目安になると考えてよいでしょう。

未経験の場合は28万円程度の場合も

しかし、この40代の平均給与額における勤務年数の平均は8.1年となっています。
そのため、40代から未経験で介護職に転職した場合には当てはまりません。個々で参考になるのが、経験年数別の平均給与額です。

1年~2年未満の介護職員の場合、平均給与額は283,480円となっています。
この経験年数の平均年齢は39歳であることから、未経験の40代が転職する際の参考にできるのではないでしょうか。

マイナビ福祉・介護のシゴト 閲覧ランキング
【北海道・東北】
【関東】
【北陸・東海・甲信越】
【関西】
【中四国・九州・沖縄】

この記事のライター

ささえるラボ編集部です。
福祉・介護の仕事にたずさわるみなさまに役立つ情報をお届けします!

「マイナビ福祉・介護のシゴト」が運営しています。

関連するキーワード


介護職の転職 40代の転職

関連する投稿


人間関係の悩みで退職。こんな私が介護職として復帰しても大丈夫?

人間関係の悩みで退職。こんな私が介護職として復帰しても大丈夫?

人間関係の悩みで一度は辞めた介護職。こんな自分が介護職として再度、復帰しても大丈夫なのでしょうか?ー 介護職の方のお悩みに専門家がお答えします。 【執筆者:羽吹 さゆり】


介護職の資格手当はどのくらいが相場?社労士が解説します!

介護職の資格手当はどのくらいが相場?社労士が解説します!

処遇改善以外にも、介護職の給与を増やすうえで、重要になる資格手当。これらの相場はどのくらいなのでしょうか?しかし、手当が高いからという理由だけで、よい職場と判断するのも危険です。法人から支給される給与がどのように決められているのかを理解することで、自分に合う職場が見つかる視点になるでしょう。【執筆者:社労士/山本 武尊】


退職交渉を上手く切り抜けるには?法律や就業規則を確認しよう

退職交渉を上手く切り抜けるには?法律や就業規則を確認しよう

転職先が決まった後、退職交渉には心理的な負担が伴います。会社とトラブルにならないための退職交渉の切り抜け方や、引き留めにあったときの説得方法についても解説します。


自己都合退職と会社都合退職の違いは?失業給付や、社会保険料・住民税のことを知っておこう

自己都合退職と会社都合退職の違いは?失業給付や、社会保険料・住民税のことを知っておこう

退職を考えている介護職の皆さんが、自分にあった職場を探し、前向きに転職活動をすることができるように退職後の失業給付や、社会保険料・住民税の納付についてまとめてみました。


給料アップのために転職すべき?給料だけで転職を決めるのは危険?解説します

給料アップのために転職すべき?給料だけで転職を決めるのは危険?解説します

「給料を上げたいから」と言う理由で転職する介護職は多いでしょう。では、給料を上げるには本当に転職するのがベストな選択なのでしょうか?今の職場でもできる給料アップのポイントや、転職の際に気を付けるべきことを解説します。(執筆者:後藤 晴紀)


最新の投稿


第104話 スキルアップ/ほっこり介護マンガ

第104話 スキルアップ/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


【事例あり】ご利用者と地域・社会との架け橋となる介護の仕事

【事例あり】ご利用者と地域・社会との架け橋となる介護の仕事

高齢化、人口減少の日本において重要となる「地域と高齢者・障害者を結ぶ取り組み」に注目し、ご紹介します。 茨城県介護福祉士会 副会長、特別養護老人ホームもくせい 施設長でいらっしゃる伊藤先生の講演内容をささえるラボでもご紹介いたします。【情報提供/伊藤 浩一】


陰部洗浄は毎日必要?失禁時の陰部洗浄のポイントとは

陰部洗浄は毎日必要?失禁時の陰部洗浄のポイントとは

「陰部洗浄は毎日必要?どの程度の頻度が適切?」介護職の皆さんから、問い合わせを受けること多いこの疑問について、今回は失禁時の陰部洗浄を考える際に介護職が押さえておきたいポイントを解説します。 【執筆者:大関 美里】


第103話 嫌なことは聞えない/ほっこり介護マンガ

第103話 嫌なことは聞えない/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


介護職から転職するなら? 経験を活かせる職種や業種、成功のコツを解説

介護職から転職するなら? 経験を活かせる職種や業種、成功のコツを解説

介護職から転職する場合、どんな職種・業種なら経験やスキルを活かせるのでしょうか。おすすめの職種をはじめ、他業界に転職するメリット・デメリット、成功のコツなど、介護職が転職を考えるにあたって知っておきたい知識を紹介します。【執筆者:ささえるラボ編集部】


マイナビ福祉・介護のシゴト
「マイナビ福祉・介護のシゴト」は、福祉・介護職に特化した中途、パート向け求人サイトです。
介護職をはじめ、福祉・介護業界に関連する職種の求人を掲載しています。
本当に自分にあった施設や事業所を、ご自身で手軽に探すことができるよう職場の雰囲気がリアルに伝わる情報を用意することで、適切なマッチングを実現していきます。
【職種から求人・転職情報を探す】