マイナビ福祉・介護のシゴト
【例文あり】介護職の志望動機の書き方 採用担当者を納得させるポイントとは

【例文あり】介護職の志望動機の書き方 採用担当者を納得させるポイントとは

志望動機では、応募先の事業所で働きたい理由とともに、自分がその事業所で活躍できることを伝える必要があります。志望動機を書く際におさえたいポイント、ケース別の例文、注意点を紹介します。【コラム:伊藤 浩一】


目次

【例文あり】介護職の志望動機の書き方 採用担当者を納得させるポイントとは

志望動機とは自分が応募する事業所で働きたい理由のことです。応募する事業所についてきちんと下調べをしたうえで、自己PRで伝える自分の強みを活かせる場所は、この事業所であると考えて志望したことを説明します。

採用担当者は毎日たくさんの応募書類を読んでいるため、ありきたりな内容だと目に止まらない可能性もあります。ポイントをおさえた志望動機で、採用担当者に本気度を伝えましょう。

この記事の後半には、介護の専門家で、これまで職員の採用も担当してきた伊藤浩一さん(茨城県介護福祉士会副会長、いばらき中央福祉専門学校学校長代行)からのアドバイスも紹介しています。
あわせてチェックし、希望の職場に入職しましょう。

志望動機とは?自己PRとの違い

じつは志望動機と自己PRの違いがわからないという人も多いのではないでしょうか。両者の違いを理解しておくと、それぞれで伝えるべき内容が明確になります。

志望動機とは

応募する事業所で働きたい理由です。なぜその事業所で介護職として働きたいのか、なぜ他の事業所ではだめなのかを伝えるものです。介護職自体が未経験の場合は、介護職を志した理由もあわせて伝えましょう。

志望動機は、その事業所のことをよく研究して理解していなければ書くことができません。事業所のことを理解する方法として、実際に見学や働いている人の話が聞ければよいのですが、それができない場合は、Webサイトや事業所案内などから情報を収集します。

採用担当者は志望動機を読み、応募者がどのくらい事業所のことを知っているのか、応募がどれほど本気なのかを読み取りたいと考えています。そのことを意識してまとめていきましょう。

自己PRとは

自分のことを分析して自分の強みをアピールするためのものです。「これまでに積んできた経験やスキル、仕事をするうえでのこだわりや大切にしていること」と「どのような現場で有用なスキルを身につけているか」などを具体的に述べます。また志望動機にもつながりますが、「それが応募先の事業所でどう役立つか」を伝えて働く意欲や活かせる力をアピールするのが基本です。

志望動機のポイント

印象に残る志望動機を書くには、いくつかおさえたいポイントがあります。次の3点を心がけましょう。

1.応募する事業所についてよく調べ、特徴や理念に合う内容にする

志望動機は、主にその事業所に魅力を感じた理由を伝えるものです。志望動機を作る前に、まずは応募する事業所についてきちんと下調べをする必要があります。

下調べが不十分なまま志望動機を書くと、その事業所に合わない内容、あるいは説得力に欠ける内容になりがちです。事業所の特徴や業務内容、経営者の理念をしっかり理解したうえで、その事業所だからこそ働きたいという思いを伝えれば、採用担当者も真剣に検討してくれるはずです。

Webサイトなどでもある程度の情報は得られますが、できれば希望する事業所を見学しておくと、職場環境や職員の様子などを具体的に感じることができます。マイナビ福祉・介護のシゴトでは、サイトから見学予約ができますので、利用してみましょう。

2.自分の経験やスキルがどう役立つかを伝える

採用担当者は、応募者が入職後、どのような介護職として活躍してくれるかを見極めたいと考えています。採用されやすい志望動機にするためには、ただ「こんな仕事をしたい」「この事業所で働きたい」という自分の希望ややる気だけでなく、自分が応募先の事業所に貢献できる存在であることを伝える必要があります。応募先の業務内容や求められている人材に対して、自分の経験やスキルがどのように活かせると考えているのか、さらにスキルアップを図りながら今後どのように働きたいかを具体的に盛り込むようにしましょう。

3.キャリアビジョンを盛り込む

さらに、将来の目標やキャリアビジョンを盛り込むと、採用担当者にとっては有用な判断材料となります。明確な目的意識を持った人は成長が見込めますし、そこから人物像や事業所との相性、長く働いてくれる人材かどうかといった情報も読み取れるからです。遠い先の漠然としたイメージや夢ではなく、現実的な数年後のキャリアアップのプランを書くようにしましょう。

ケース別・志望動機の例文

志望動機の書き方に決まりはありませんが
①結論(応募先の事業所を志望する理由)
②エピソード(志望動機の根拠となる経験)
③入職後のビジョン(応募先の事業所でどんな活躍をしたいか)
という構成にすると、わかりやすい文面になります。

ここからは、施設のサービス形態や職種などのケース別に、志望動機の例文を紹介します。

【例文1】特別養護老人ホーム(特養)の介護職に応募する場合

例:特養の介護職に応募する場合

貴事業所は、「ご利用者がその人らしい生活を送れるようサポートする」という理念に基づき、個別ケア(利用者一人ひとりの個性やニーズに合わせたケア)に率先して取り組んでおられます。そうした理念と姿勢に共感し、志望するに至りました。
これまで3年間勤務してきた特別養護老人ホームでは、どちらかというと効率を重視する従来型の集団ケアのスタイルで、一人ひとりのペースに合わせにくい点やご利用者との距離が縮まりにくい点を残念に感じていました。その経験から、少人数のユニットごとにスタッフが固定される個別ケアの施設で働きたいと考えるようになりました。
貴事業所では、これまで以上にご利用者やご家族の声に耳を傾け、ご利用者に寄り添った細やかなケアをしていきたいと思っています。

「ご利用者一人ひとりに寄り添ったケアをしたい」という理由で、個別ケアに力を入れている特別養護老人ホーム(特養)への転職を希望する例文です。この施設だから応募するのだ、という思いをしっかり伝えながら、エピソードを通して介護職としての仕事への意識の高さもアピールしています。

【例文2】有料老人ホームの介護職に応募する場合

例:有料老人ホームの介護職に応募する場合

貴事業所ではドッグセラピーやロックのコンサート、マグロの解体ショーといったご利用者の視点からユニークなレクリエーションを多数企画されていて、以前から興味をもっていました。施設見学の際に、レクリエーションに参加するご利用者たちの楽しそうな様子を見て、貴事業所で働きたいという思いを強くしました。
現在は通所介護施設(デイサービス)で働いていますが、レクリエーションの企画担当は最もやりがいを感じる業務です。これまでは脳トレや体操などの定番レクリエーションを中心に、ご利用者の安全を第一に考えて、丁寧に実施してきました。
貴事業所では、前職で得た経験とスキルを活かしながら、新しいレクリエーションやイベントの企画にも積極的にチャレンジしていきたいです。ご利用者目線のレクリエーションに定評のある貴事業所だからこそできることや学べることも多いのではないかと期待しています。

応募先の事業所が実施しているレクリエーションの内容を具体的に挙げることで、応募先の事業所についてしっかりリサーチしていて、興味を持っていることが伝わる内容になっています。前職でレクリエーション実施の基本スキルをしっかり身につけてきたというアピールも好印象です。

【例文3】通所介護施設(デイサービス)の介護職に応募する場合

例:デイサービスの介護職に応募する場合

運営規模が大きく、ご利用者の数が多い貴事業所で、介護職としてさまざまな経験を積みたいと思い、応募いたしました。Webサイトや事業所案内の動画を拝見し、スタッフへの教育や研修が充実している点にも魅力を感じています。
現在は地域密着型の小規模デイサービスに勤務しています。アットホームでご利用者や先輩職員との距離が近いのが小規模デイサービスの魅力ですが、勤続3年目になり、自分がさらに成長できる環境に身を置きたいと思うようになりました。
貴事業所であれば、新しい環境で視野を広げ、専門スキルを学びながら、より幅広い要介護度・要支援度のご利用者と接して成長していけると考えています。将来的には、新人をしっかり育成できるスキルも身につけたいです。

この例文では、「より成長できる環境に身を置きたい」「研修制度を活かして学びたい」という理由で小規模デイサービスから大規模デイサービスへの転職を希望しています。意欲と向上心が伝わる志望動機といえるでしょう。「新人を育成できる人材になる」というキャリアビジョンもあわせて伝えているため、採用担当者に「長く勤務してくれそう」という期待を抱かせる効果もありそうです。

【例文4】訪問介護事業所のホームヘルパーに応募する場合

例:訪問介護事業所のホームヘルパーに応募する場合

近年、地域で高齢者を支える仕組みづくりが進むなか、ホームヘルパーとしてその一役を担いたいと思い、応募いたしました。複数の介護サービスに加え、地域の高齢者の交流施設の運営などの地域支援活動にも力を入れる貴事業所の事業内容にも魅力を感じています。
私は10年以上、特別養護老人ホームを中心に働いてきました。介護業界で働いていると、「できるだけ住み慣れた自宅で暮らしたい」という高齢者のニーズの高まりを肌で感じます。加えて、今後ますます高齢化が進むにつれて訪問介護の重要性が高まると予想されることも、ホームヘルパーへの転職を考えるきっかけになりました。
訪問介護の現場で、長年の介護職としての経験と身体介護のスキルを活かし、よりご利用者の個性やニーズに合わせた柔軟で心のこもったケアをしていきたいです。

社会的な背景にも触れながら、訪問介護サービスの特徴をきっちり踏まえてホームヘルパーになりたい理由を伝える、経験を積んできた介護職として相応しい志望動機です。応募先の事業所の特徴を盛り込んでいる点も、採用担当者の印象に残りそうです。

【例文5】未経験(他業種)から施設の介護職に応募する場合

例:未経験(他業種)から施設の介護職に応募する場合

長く続けられて人と関われる仕事がしたいと思い、介護職を志しました。先月、介護職員初任者研修を修了したばかりです。
貴事業所を志望したのは、同グループの入居型施設に親族が入居していて、面会のために訪問したことがあるからです。そのときに、スタッフさんの細やかな気遣いや手際の良いケアに感銘を受けたのがきっかけで、リサーチするうちに通勤圏内にある貴事業所に興味を持ち、応募を決めました。
介護職は未経験ですが、上司や先輩職員に素直に学び、前職で営業職として培ったコミュニケーション能力を活かして、ご利用者に信頼していただける職員を目指したいと思っています。

未経験者の場合、介護業界そのものを知らないわけですから、応募先の事業所でないとだめと言い切れるほどの強い志望動機はないかもしれません。その事業所に魅力を感じた理由や経緯を素直に伝え、介護職につきたいと思っている理由を中心に述べましょう。前職が他業種でも、介護の現場で活かせる強みがあれば盛り込むとよいでしょう。

【例文6】ブランクありで施設の介護職に応募する場合

例:ブランクありで施設の介護職に応募する場合

以前は有料老人ホームで介護職として勤務していましたが、出産を機に退職し、約7年間、子育てに専念していました。この度、復職することを決意し、子どもを持つ職員向けの制度が充実している貴事業所に応募しました。
ブランクはありますが、その間、2人の子どもの育児と家事を経験したことで、迅速に判断する力や段取りを考えて業務を進めるスキルは向上したと考えています。また、以前よりもご利用者の役に立ちたい、社会に貢献したいという意識が高まっています。
最近は復職に向けて、介護の知識を学び直しています。将来は介護福祉士の資格を取得し、ご利用者のご家族の相談にも乗れるような経験豊富な介護職を目指して、貴事業所でキャリアを重ねていきたいです。

介護職は、他業種に比べるとブランクがあっても仕事復帰しやすい職種だといわれています。長く現場を離れていたからといって謙虚になりすぎず、自分の強みをアピールして復職したい気持ちを真剣に訴えることが大切です。この例文では、ブランクの間に得た経験や意識の変化も盛り込んで志望動機につなげています。

【例文7】介護職から施設ケアマネ(介護支援専門員)に転職する場合

例:介護職から施設ケアマネに転職する場合

「職員全員がプロ意識を持ち、質の高いサービスを提供する」という貴事業所の理念に共感し、ケアマネージャーの職に応募しました。
10年にわたって特別養護老人ホームや有料老人ホームで働き、現場でケアにあたる介護職を天職だと感じてきました。しかし経験を重ねるうち、ご利用者の希望や身体の状態に適した満足度の高い介護サービスを提供するにはケアプランが重要だと実感し、ケアマネージャーを志すようになりました。2カ月前に介護支援専門員の資格を取得しています。
ケアマネージャーの仕事自体は未体験ですが、貴事業所の施設ケアマネとして、職員の皆さんのプロ意識にも学びながら、長年の介護経験や介護福祉士としての専門知識、人生経験を活かして全力で業務にあたりたいです。ご利用者はもちろん、そのご家族の立場にも立って考えられるケアマネージャーを目指しています。

利用者やその家族の希望を聞き、介護職や管理職、医療関係者の意見を調整しながら、介護サービスの計画書であるケアプランを作成するケアマネージャー。応募するには、介護福祉士や看護師などの医療福祉系の国家資格に基づく実務を5年以上、または生活相談員などの相談業務を5年以上経験したうえで、介護支援専門員の試験に合格するという条件を満たす必要があります。

そうした条件に加えて、事務処理能力や総合的な人間力も必要とされる職種です。例文は未経験からチャレンジするケースですが、ケアマネージャーを志す理由を中心に、事業所の理念への共感、介護職としての豊富な経験があることも伝えています。

すでにケアマネージャーとしての経験があって別の事業所に応募する場合は、その事業所で働きたい理由をしっかり述べたうえで、ケアマネージャーとしての経験や強み、将来像を盛り込みましょう。

マイナビ福祉・介護のシゴト 閲覧ランキング
【北海道・東北】
【関東】
【北陸・東海・甲信越】
【関西】
【中四国・九州・沖縄】

この記事のライター

ささえるラボ編集部です。
福祉・介護の仕事にたずさわるみなさまに役立つ情報をお届けします!

「マイナビ福祉・介護のシゴト」が運営しています。

関連する投稿


人間関係の悩みで退職。こんな私が介護職として復帰しても大丈夫?

人間関係の悩みで退職。こんな私が介護職として復帰しても大丈夫?

人間関係の悩みで一度は辞めた介護職。こんな自分が介護職として再度、復帰しても大丈夫なのでしょうか?ー 介護職の方のお悩みに専門家がお答えします。 【執筆者:羽吹 さゆり】


介護職の資格手当はどのくらいが相場?社労士が解説します!

介護職の資格手当はどのくらいが相場?社労士が解説します!

処遇改善以外にも、介護職の給与を増やすうえで、重要になる資格手当。これらの相場はどのくらいなのでしょうか?しかし、手当が高いからという理由だけで、よい職場と判断するのも危険です。法人から支給される給与がどのように決められているのかを理解することで、自分に合う職場が見つかる視点になるでしょう。【執筆者:社労士/山本 武尊】


退職交渉を上手く切り抜けるには?法律や就業規則を確認しよう

退職交渉を上手く切り抜けるには?法律や就業規則を確認しよう

転職先が決まった後、退職交渉には心理的な負担が伴います。会社とトラブルにならないための退職交渉の切り抜け方や、引き留めにあったときの説得方法についても解説します。


自己都合退職と会社都合退職の違いは?失業給付や、社会保険料・住民税のことを知っておこう

自己都合退職と会社都合退職の違いは?失業給付や、社会保険料・住民税のことを知っておこう

退職を考えている介護職の皆さんが、自分にあった職場を探し、前向きに転職活動をすることができるように退職後の失業給付や、社会保険料・住民税の納付についてまとめてみました。


給料アップのために転職すべき?給料だけで転職を決めるのは危険?解説します

給料アップのために転職すべき?給料だけで転職を決めるのは危険?解説します

「給料を上げたいから」と言う理由で転職する介護職は多いでしょう。では、給料を上げるには本当に転職するのがベストな選択なのでしょうか?今の職場でもできる給料アップのポイントや、転職の際に気を付けるべきことを解説します。(執筆者:後藤 晴紀)


最新の投稿


第104話 スキルアップ/ほっこり介護マンガ

第104話 スキルアップ/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


【事例あり】ご利用者と地域・社会との架け橋となる介護の仕事

【事例あり】ご利用者と地域・社会との架け橋となる介護の仕事

高齢化、人口減少の日本において重要となる「地域と高齢者・障害者を結ぶ取り組み」に注目し、ご紹介します。 茨城県介護福祉士会 副会長、特別養護老人ホームもくせい 施設長でいらっしゃる伊藤先生の講演内容をささえるラボでもご紹介いたします。【情報提供/伊藤 浩一】


陰部洗浄は毎日必要?失禁時の陰部洗浄のポイントとは

陰部洗浄は毎日必要?失禁時の陰部洗浄のポイントとは

「陰部洗浄は毎日必要?どの程度の頻度が適切?」介護職の皆さんから、問い合わせを受けること多いこの疑問について、今回は失禁時の陰部洗浄を考える際に介護職が押さえておきたいポイントを解説します。 【執筆者:大関 美里】


第103話 嫌なことは聞えない/ほっこり介護マンガ

第103話 嫌なことは聞えない/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


介護職から転職するなら? 経験を活かせる職種や業種、成功のコツを解説

介護職から転職するなら? 経験を活かせる職種や業種、成功のコツを解説

介護職から転職する場合、どんな職種・業種なら経験やスキルを活かせるのでしょうか。おすすめの職種をはじめ、他業界に転職するメリット・デメリット、成功のコツなど、介護職が転職を考えるにあたって知っておきたい知識を紹介します。【執筆者:ささえるラボ編集部】


マイナビ福祉・介護のシゴト
「マイナビ福祉・介護のシゴト」は、福祉・介護職に特化した中途、パート向け求人サイトです。
介護職をはじめ、福祉・介護業界に関連する職種の求人を掲載しています。
本当に自分にあった施設や事業所を、ご自身で手軽に探すことができるよう職場の雰囲気がリアルに伝わる情報を用意することで、適切なマッチングを実現していきます。
【職種から求人・転職情報を探す】