掲載終了予定日:2022/12/22
入居者の身の回りの世話
食事・入浴・排泄等の介助
※入所50床・ショートステイ10床(定員)の利用者に対しスタッフ30名
※日勤は8~10名(看護師・介護スタッフ)夜勤は2~3名、宿直1名で対応
雇用期間(12ヶ月)
契約更新の可能性あり(条件あり)
給与
時給
898円 ~ 998円
無資格の場合、860円
介護福祉士の場合、時給960円以上
特定改善手当 時給38円
昇給
なし
賞与
あり(年2回※2020年実績)
諸手当
皆勤手当
※試用期間終了から時給117円加算。
この場合、介護福祉士の時給は合計で試用期間998円、試用期間終了後(4ヶ月目)1,115円。
資格加算手当
※認知症ケア専門士資格者は時給に23円加算します。この場合の介護福祉士時給は、試用期間内は1,021円、試用期間終了後は1,138円。
通勤手当支給 上限15,000円/月
日曜祝日手当:1日1,000円(要件有)
処遇改善一時金を年3回支給します。
2020年度の合計支給額は205,000円。
勤務日数・時間
週4~5日
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均40時間以内
勤務シフトにより日曜祝日の勤務もあります。
7:00~16:00
8:30~17:30(研修期間など)
11:30~20:30
12:00~21:00 早出遅出の適用は相談に応じます
※休憩60分
※夜勤なしの早出、遅出専門
休日・休暇
日祝を含んだ月9日休み(勤務表による)
※但し1月と5月は10日休み、2月は8日休み
年間休日109日
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
子の看護休暇は小学6年まで対象
その他
応募要件
特になし
募集人数
1名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
↓
採用担当より面接の日程調整のご連絡を致します。
↓
面接
↓
採用可否
採用プロセス
面接
面接地
特養いいもり
アクセス
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人祥仁会 |
---|---|
本社 | 長崎県諫早市貝津町3015番地 |
従業員数 | 95名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 社会福祉法人祥仁会は、食事や入浴、排泄などの常時介護が必要で、自宅での介護が困難な方が入所する施設です。家族や地域とのつながりを大切にし、生活の場として家庭に近い環境作りや行事等を実施し、ゆっくりと安心して生活して頂けるように心掛けています。 |
管理栄養士・栄養士(正職員)
長崎県 諫早市 飯盛町開48番地
月給 231,000円 ~ 236,000円
詳細を見る
介護職員(契約職員)
長崎県 諫早市 飯盛町開48番地
月給 152,690円 ~ 169,730円
詳細を見る
看護師(正職員)
長崎県 諫早市 飯盛町開48番地
月給 202,000円 ~ 204,000円
詳細を見る
介護職員(正職員)
長崎県 諫早市 飯盛町開48番地
月給 208,000円 ~ 219,500円
詳細を見る
気になるリストに追加
リストを見る