掲載期間:2019/10/24 ~ 2021/04/15
■心身に障害をもつこどもたち・大人の方々の日常の健康管理、通院・入院のつきそい、日常生活支援(食事・着替え・トイレ・入浴介助など)に携わっていただきます。 ※他施設所属(ねむの木学園やさしいお家・ねむの木学園星に祈る)の職員並びに併設の特別支援学校の教職員と協力して、心身に障害をもち家庭での生活が困難なこどもたち・大人の方々を、家族のような関係で医療面から支えていただきます。
■心身に障害をもつこどもたち・大人の方々の日常の健康管理、通院・入院のつきそい、日常生活支援(食事・着替え・トイレ・入浴介助など)に携わっていただきます。 ※他施設所属(ねむの木学園やさしいお家・ねむの木学園星に祈る)の職員並びに併設の特別支援学校の教職員と協力して、心身に障害をもち家庭での生活が困難なこどもたち・大人の方々を、家族のような関係で医療面から支えていただきます。
給与
月給
206,580円 ~ 217,580円
(基本給 187,800円 ~ 187,800円)
・基本給は資格、業務経験により異なります。
・月給には一律特別勤務手当18,780円~19,780円を含みます。
■既卒者の方は、当法人の規定に基づき前歴換算させていただきます。
1. モデル月給例看護師(3年):217,580円(基本給197,800円+特別勤務手当19,780円)
2. モデル月給例看護師(2年):206,580円(基本給187,800円+特別勤務手当18,780円)
昇給
あり(年1回(4月) ※2019年実績)
賞与
あり(年3回(6月・12月・3月) 約4.4ヶ月 ※2018年度実績)
諸手当
■通勤手当:月額 50,000円まで支給 ■住宅手当・扶養手当:当法人規定により支給
勤務日数・時間
週5日勤務(休日の曜日はシフト制ですが、曜日については相談可能です。)
1年単位の変形労働時間制による週40時間以内勤務
1. 8:30~17:15
2. 12:00~20:50分(週1日)
※実働8時間
休日・休暇
■休日:週休2日制(年間休日104日、曜日はシフト制) ■休暇:年次有給休暇 初年度10日、厚生休暇12日(夏季5日・冬季7日)、慶弔休暇、産休・育児休暇(休業)、介護休暇(休業)、特別休暇
待遇・福利厚生
■社会保険完備・退職金:健康保険、厚生年金、労災保険、退職共済加入 ■資格取得支援:職務に関係ある資格取得のために試験などを受ける場合には、特別休暇を付与します。 ■寮・社宅あり:単身寮を完備しています(個室・エアコン・バス・トイレ・ミニキッチン付き・駐車場あり)。寮費は月額3,000円です。ねむの木学園の職員は全国から集まって来ており、遠方からいらしても安心して働いていただける環境が整っています。 ■産休・育休制度実績あり、介護休業制度実績あり:いずれも制度を利用して復職の実績があり、家庭と仕事を両立して働いていただける環境が整っています。
応募要件
必要資格
看護師,准看護師,助産師,保健師
■未経験者歓迎 ※他の職員と協力して現場に入りながら専門性を活かしていただく働き方に魅力を感じていただける方を求めます。仕事内容は職員が一緒になってお教えしますので、安心してください。
募集人数
1名
応募方法
1. まずは、マイナビ福祉・介護のシゴトよりエントリーをお願いいたします。
2. 見学にいらしてください。(ご連絡して日程調整させていただきます。)※所要時間は約2時間です。(概要説明・施設見学、質疑応答、美術館・文学館等関連施設及び職員寮見学)
3. 応募の意志が固まりましたら応募書類をそろえて郵送してください。
4. 応募書類受理後、面接日をお知らせします。(ご連絡して日程調整させていただきます。)
5. 面接(個人)
6. 結果は、面接後1週間程で電話にてご本人にお知らせします。
7. お問い合わせは下記(本社所在地)までお願いします。
〒436-0221 静岡県掛川市上垂木2979番地の1 ねむの木学園 TEL0537-26-3900 FAX0537-26-3910(担当)福田
採用プロセス
1. 選考方法:面接 ※面接は個人面接となります。人物重視の観点からお話しをじっくりとうかがいたいと思います。
2. 提出書類:履歴書(写真添付)、卒業証明書(最終学歴)、免許取得証明書、志望理由の作文(様式・字数自由)
3. 申込方法:郵送(宛名に「選考書類在中」と朱書きしてください。)
4. 提出先:〒436-0221 静岡県掛川市上垂木2979番地の1 ねむの木学園
面接地
(本社所在地に同じ)〒436-0221 静岡県掛川市上垂木2978番地の1 ねむの木学園
アクセス
通勤手段
自転車通勤可、バイク通勤可、車通勤可
電車
①JR東海道本線(熱海~浜松) 掛川駅 JR東海道線「掛川駅」北口より掛川バスサービス「ねむの木美術館」行きバスで約20分(事前に運行時刻を確認して下さい)。またはタクシーで約20分。
バス
掛川バスサービス「ねむの木学園前(バス停)」より徒歩2分。
車
■東名高速「掛川IC」より車で約20分。国道1号線、掛川バイパスの「大池IC」又は「西郷IC]から約15分(「ねむの木村」の標識に従って進んで下さい)。■第二東名高速「森・掛川IC」より車で約15分。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人ねむの木福祉会 |
---|---|
本社 | 〒436-0221 静岡県掛川市上垂木2979-1 |
従業員数 | 64名 |
上場 | 無し |
事業内容 | ■障害児・者福祉事業 1. 障害児入所施設 ねむの木学園やさしいお家(定員20名) 2. 障害者支援施設 ねむの木学園星に祈る(定員40名) 3. 障害者支援施設 ねむの木学園感謝の心(定員40名) |