掲載終了予定日:2022/09/14
掲載終了予定日:2022/09/14
職種
職種
介護職員
雇用形態
パート・アルバイト
給与
時給
通勤
勤務地
〒197-0005
東京都 福生市 北田園1-56-1
時間
時間
通常介護パートか入浴パートのどちらかをご選択ください
【通常の介護パートの場合】
早番 7:00~16:00 ※必須
日勤 8:30~17:30
遅番 12:00~21;00 ※必須
夜勤 21;00~7:00
(休憩 60分。夜勤の場合は120分)
ローテーションにて勤務を組むため、1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休みは希望休を聞いて勤務表を作成します。
【入浴パートの場合】
9:00~16:00 休憩60分 ※必須
特徴
オンコールなし、当直なし、時短勤務相談可、18時までに退社可能、日勤のみ可、3交替制、残業ほぼなし
ユニット型特別養護老人ホーム での介護スタッフとして入居者様の生活をサポート
・介護業務【入所とショートステイの食事介助・入浴介助・排泄介助等】
2ユニット(最大20名)で1つの介護チームを組んでいます。
多職種(看護・栄養・機能訓練指導員・相談員)と連携して、安心・安全なくらしの中で、その人らしい心地よい生活が営めるよう、良質なサービスを提供する事を務めております。
【入浴パートの場合】
入浴介助ではフロア介護スタッフと連携して入浴業務を行います。機械浴 ストレッチャー浴、チェアー浴と檜風呂、個浴
【フロアでの介護の場合】
早番・遅番のローテーションにてユニットにて介護業務を行います。1ユニットは10名定員です。
給与
時給
1,167円 ~ 1,217円
※通常1,167円。介護福祉士の場合1,217円
昇給
なし
賞与
なし(昨年実績あり
勤務実績考慮の上処遇改善分を支給)
処遇改善
特定処遇Ⅰ ★★ / 処遇改善Ⅰ ★★★ 処遇改善とは
区分
特定処遇改善加算Ⅰ、処遇改善加算Ⅰ
支給方法
特定処遇・・・基本給・時給等、賞与等
処遇改善・・・諸手当等、賞与等
諸手当
早番手当 300円/回
遅番手当 500円/回
夜勤手当 5000円/回
有志手当 3000円/月
年末年始手当 1500円又は3000円/日
勤務日数・時間
週3~5日で相談に応じます。
例)土日祝不可、夜勤不可等。
通常介護パートか入浴パートのどちらかをご選択ください
【通常の介護パートの場合】
早番 7:00~16:00 ※必須
日勤 8:30~17:30
遅番 12:00~21;00 ※必須
夜勤 21;00~7:00
(休憩 60分。夜勤の場合は120分)
ローテーションにて勤務を組むため、1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休みは希望休を聞いて勤務表を作成します。
【入浴パートの場合】
9:00~16:00 休憩60分 ※必須
休日・休暇
2~4日
ご希望により休日数が異なります。
土日不可など、ご相談ください。
待遇・福利厚生
給食はお昼のみ提供可能。(1食300円の自費負担)
寮使用の場合は22,000円/月の費用がかかります。(水道代込み)
社会保険完備(勤務条件による)
その他
コロナ感染対策の為、状況により出勤停止となる場合があります。(休業手当6割支給)
応募要件
【必須条件】
介護系の資格(初任者研修等)又は介護経験3か月以上のどちらか必要です。
【歓迎条件】
週4日以上歓迎
募集人数
1名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
面接日や入職希望日や時期はできる範囲内にて承ります。
採用プロセス
まずはマイナビエントリ―
↓
面接もしくは施設見学の日程を担当者と調整のご連絡をさせていただきます(コロナ対策で事前に履歴書を預かる場合があります)
↓
面接(必要書類:履歴書 あれば頂きたいもの:資格証写しとコロナワクチン接種済み証写し)
選考手段:面接を重視し、書類審査など
↓
選考のうえ、一週間程度でご連絡いたします
面接地
福生ことぶき苑
東京都福生市北田園1丁目56番地1
042-539-2910
担当 中田
※お車でお越しの際には正面玄関前の駐車場をご利用ください
アクセス
通勤手段
自転車通勤可、バイク通勤可、車通勤可
電車
①JR青梅線 牛浜駅 徒歩13分
バス
近くのバス停は1時間に2本程度なので、推奨しておりません。
車
福生の法務局隣
法人情報
法人名 | 社会福祉法人福寿会 |
---|---|
本社 | 東京都福生市北田園1丁目5t6番1 |
従業員数 | 150名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 特別養護老人ホーム、短期入所療養介護、通所介護(地域密着通所介護)の運営 |
気になるリストに追加
リストを見る