掲載期間:2019/10/24 ~ 2021/04/15
障がい(主に知的)を有するご高齢の方へ、日常生活全般の支援(日中活動支援・食事支援・入浴支援・身体整容支援 など)と、「いきかた(生き方・活き方・逝き方)」を共に考え寄り添いながら、ご本人さんらしい生活を支えるお仕事です。
障がい(主に知的)を有するご高齢の方へ、日常生活全般の支援(日中活動支援・食事支援・入浴支援・身体整容支援 など)と、「いきかた(生き方・活き方・逝き方)」を共に考え寄り添いながら、ご本人さんらしい生活を支えるお仕事です。
給与
月給
173,000円 ~ 193,580円
(基本給 153,000円 ~ 173,580円)
学歴や経験によって、初任給が決定されます。
採用から半年間は、試用期間【給与などについては、差異はありません】
月給には処遇改善手当一律20,000円含む
【モデル年収】
418万円 28歳(入社6年目)/月給21万2310円+諸手当+賞与
昇給
あり(年1回(4月) 人事評価制度を導入しています。評価により昇給額が違います。)
賞与
あり(賞与 夏+冬=4.5ヶ月分(昨年度上限)
※人事評価制度にて4.0~4.5ヶ月で変動あり
処遇改善手当 410,000円→3月支給(2018年度実績)
※2019年度より、処遇改善手当は、毎月20,000円ずつ支給し、差額を3月に支給する方法に変更になりました。)
諸手当
業務手当(サービス管理責任者・相談支援専門員など)・オンコール手当・時間外手当・年末年始出勤手当(12/30~1/3)・管理職手当・役付手当など
勤務日数・時間
1か月単位の変形労働時間制を採用(週平均40時間以内)。
週約5日勤務。
早出7:00~16:00(休憩1h)
日勤8:30~17:30(休憩1h)
遅出10:00~19:00(休憩1h)
夜勤16:00~10:00(休憩2h)
休日・休暇
◆週休2日
◆毎月9日間(2月は8日間、閏年の時は9日)
◆特別休暇
・夏休み3日間(初年度2日間) ・冬休み6日間
・結婚休暇5日以内 ・子女結婚休暇1日
・配偶者の出産休暇1日 ・親族の葬儀服喪休暇1日~7日(親等ごと)
・伝染病特別休暇(インフルエンザやノロウイルス感染した場合)
◆年間休日116日(2年目より)
・夏季特別休暇3日 年末年始特別休暇6日
・初年度(新人)は、夏季特別休暇は2日のため年間115日
待遇・福利厚生
◆社会保険完備
健康/厚生/労災/雇用保険
◆退職手当共済加入
法人が福祉医療機構にが退職金積立をしています。(1年以上勤務が対象)
◆福利厚生サービス加入
野球チケット/歌舞伎チケット/ライブチケット・映画観賞券などが格安で購入出来るサービス
◆制服支給
採用時に一式トータルで支給し、毎年1度、追加支給
◆食事代補助
昼食代は、毎食300円、園より補助します。昼食を350円で食べれます。
また、夜勤者は、朝夕(月交代で)どちらかの食事が無料です。
◆インフルエンザ予防接種補助
毎年、全職員を対象にインフルエンザ予防接種を行っており、費用を一部会社で、負担
◆健康診断
年に2回健康診断を実施
◆駐車場完備
施設内に通勤用の駐車場を完備
◆介護休暇取得実績有り
◆産休/育児休暇取得率100%
現在も1名のスタッフが育児休暇中。
※福岡県子育て応援宣言企業です
◆ワークライフバランスへの取組
※希望休制度…希望する日に公休を取得できる制度
希望休に取得制限は、ありません。
制度の職員満足度97%
※勤務間インターバル制度
11時間のインターバルを設けています。
→利用者様の容態の変化などにより、当番が緊急で出動する場合などがあります。
そのような場合は、時間外手当の他、始業時間を遅らせたり、時間単位の有給消化などで、翌日(当日)を休んでもらったりしています。
※育児期間中の短時間勤務労働制度導入済み
※社労士による従業員満足度調査なども実施しています。
◆birthday有給休暇
誕生日は、基本お休みです。
イベント開催日などであれば、必ず休みになるわけではないのですが、その様な場合は、希望する別日(その月内)に取ることが出来ます。
◆リフレッシュ有給休暇
◆AIGサービス
・健康や医療に関する相談
・介護に関する相談
・メンタルケアカ
応募要件
福祉系の経験者(福祉系学校卒業者)は勿論、未経験でも大歓迎です。
募集人数
1名
応募方法
マイナビ福祉・介護のシゴトの応募ボタンから応募する
↓
採用プロセス
マイナビエントリー
↓
説明会
↓
施設見学
↓
面接及び作文
↓
内定
※職場の雰囲気を感じて頂きたいので、【施設見学】を勧めております。
面接地
福岡県福岡市早良区大字重留29-17
アクセス
通勤手段
自転車通勤可、バイク通勤可、車通勤可
電車
①福岡市営地下鉄七隈線 野芥駅 から車で15分
バス
西鉄バス「さわら台団地南口バス停」より徒歩15分
車
福岡都市高速「野芥IC」より車で約10分
法人情報
法人名 | 社会福祉法人悲田院 |
---|---|
本社 | 福岡県福岡市早良区四箇5丁目40番30号 |
従業員数 | 140名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 障がい福祉サービス 生活介護・就労継続支援B型・自立訓練(生活訓練)・日中一時支援 施設入所支援・短期入所・共同生活援助・特定相談支援 |