掲載期間:2019/10/24 ~ 2021/04/15
入所施設のため、起床時~就床まで。日中活動の支援、食事介助・入浴介助等の生活全般のサポート
入所施設のため、起床時~就床まで。日中活動の支援、食事介助・入浴介助等の生活全般のサポート
給与
月給
172,900円 ~ 296,720円
(基本給 142,600円 ~ 255,120円)
基本給の下限は高校の新卒者、上限は国家資格所持で大学卒後20年以上の経験者です。
月額には、基本給+調整手当+一律処遇改善手当 1600円が含まれます。
試用期間あり(3か月)月給は158,600~271,120円
【モデル年収】
年収400万円 月給265,320円+賞与 828,282円(入社6年目)
年収500万円 月給331,220円+賞与1,055,422円(入社16年目)
年収600万円 月給394,910円+賞与1,281,701円(入社30年目)
昇給
あり(年1回(4月)
2018年度の実績は2,850円~3,540円)
賞与
あり(年2回(6月、12月)
2018年度の実績は3.1か月分(施設採用)
4.1か月分(法人採用))
モデル
※モデル給与【大学卒、10年目、子2人を扶養、資格有り、法人採用職員】
(月収)301,880円
内訳(基本給)216,180+(調整手当)23,700円+(扶養手当)20,000円+(住居手当)27,000円+(処遇改善手当)15,000円
(賞与)968,338円(年間)
諸手当
調整手当:(基本給+扶養手当)×10%(試用期間終了後より)
通勤手当:最高55,000円/月
住居手当:最高27,000円/月(家賃が55,000円を超える場合)
扶養手当:配偶者6,500円
子(16歳未満)10,000円、(22歳未満)15,000円
その他、宿直手当、役付手当、管理職手当、安全衛生管理者手当、年末年始手当など
資格手当はありませんが、資格所持者は昇給で優遇あり
勤務日数・時間
週5日勤務
早出 6:45~15:45 (休憩1時間)
日勤 8:45~17:45 (休憩1時間)
遅出 12:00~21:00 (休憩1時間)
夜勤 17:30~ 9:30 (休憩4時間)
一ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇
休日
(1) 4週8休
(2) 国民の祝日及び国民の休日法による休日
(3) 暑中休暇 3日(7・8月中に取得する)
(4) 年末・年始休暇 5日(12月・1月中に取得する)
休暇
(1)有給休暇:初年度(入職3か月後から)10日、7年目で20日(翌年に限り繰り越し可)
(2)特別有給休暇:本人の結婚、配偶者の出産、その他の慶弔休暇
(3)その他:産前産後休業、育児休業、介護休業など
待遇・福利厚生
各種(健康・厚生・労災・雇用)保険制度
退職金制度
神戸市勤労者福祉共済制度
海外研修制度
応募要件
経験者歓迎/未経験者歓迎/夜勤が出来る方歓迎/20歳代・30歳代・40歳代・50歳代と幅広い世代の方活躍中
募集人数
4名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴトよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
書類選考/面接
面接地
兵庫県神戸市北区淡河町神田382-27
アクセス
通勤手段
バイク通勤可、車通勤可
電車
①三田線 岡場駅 車で15分
バス
神姫バス「弓の木停留所」より吉川方面に徒歩15分
車
北神戸線五社ICより6KM
法人情報
法人名 | 社会福祉法人ヨハネ会 |
---|---|
本社 | 兵庫県神戸市須磨区奥山畑町2番地 |
従業員数 | 195名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 神戸市内で、 救護施設、障害者支援施設、障害者地域生活支援センター、地域活動支援センター、生活介護、就労継続支援B型、 就労準備支援事業、認定就労訓練事業、地域生活援助事業などの事業を行っています。 |