掲載期間:2019/10/24 ~ 2021/04/15
利用者さんたちがここに来て満足して頂ける様に、趣味につながる活動を提供したり、また、療育的支援が必要な利用者さんたちには、適した環境を提供したり、生活の構造化や個別活動等を提供しています。生活介護事業所なので、食事支援や状況によっては入浴支援もしています。利用者さんたちとゆっくりと流れる時間を共有し、一人ひとりのニーズに合った支援をしています。
利用者さんたちがここに来て満足して頂ける様に、趣味につながる活動を提供したり、また、療育的支援が必要な利用者さんたちには、適した環境を提供したり、生活の構造化や個別活動等を提供しています。生活介護事業所なので、食事支援や状況によっては入浴支援もしています。利用者さんたちとゆっくりと流れる時間を共有し、一人ひとりのニーズに合った支援をしています。
給与
月給
141,700円 ~ 189,300円
(基本給 141,700円 ~ 189,300円)
最終学歴によって基本給が変わります。
資格手当(社会福祉士3000円、精神保健福祉士3000円、介護福祉士2000円
例)1. 141,700円(基本給)+2000円(介護福祉士)+処遇改善手当
例)2. 189,300円(基本給)+3000円(社会福祉士)+処遇改善手当
昇給
あり(年に1回(4月))
賞与
あり(年2回(6月・12月))
諸手当
勤務日数・時間
一か月に21~23日の勤務です。基本は月~金は勤務で、土曜日に関しては出勤日と休日があります。
基本8:45~17:15まで。(送迎・見守り等により、休憩時間のずれはあります。月のシフト表による)
※休憩1h
休日・休暇
1週間に1日以上とし、職員の勤務時間が1か月を平均して
1週40時間以内となるよう1か月6日以上(毎月1日を起算日)を与える。
休日については勤務表による
※ 一定の単位期間(1ヶ月単位)の変形労働時間制
待遇・福利厚生
応募要件
必要資格
介護福祉士,社会福祉士,社会福祉主事任用資格,精神保健福祉士
経験者歓迎、未経験者歓迎。日勤だけに勤務となります。送迎もありますので、車の免許必要です。
資格がなくても歓迎します。
募集人数
1名
応募方法
マイナビ福祉・介護のシゴトの応募ボタンから応募をお願い致します。
採用プロセス
エントリー
↓
施設見学
↓
履歴書提出
↓
面接、作文
↓
内定
面接地
長野県佐久市瀬戸70‐3(アレーズこまば内) 法人本部にて。
アクセス
通勤手段
バイク通勤可、車通勤可
電車
①八ヶ岳高原線 北中込駅 徒歩で15分
車
佐久ICより車で10分
法人情報
法人名 | 社会福祉法人佐久学舎 |
---|---|
本社 | 長野県佐久市瀬戸70番地3 |
従業員数 | 65名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 知的障害のある方々を総合的に支援する目的で、指定障害者支援施設、指定生活介護事業所、指定就労継続支援B型事業所、指定共同生活援助事業所、 指定短期入所事業所、指定特定相談支援事業所を運営しています。 |