掲載期間:2020/11/10 ~ 2021/11/04
主に知的障害のある方(成人)の障がいのある方の24時間365日の生活支援を行って頂きます。食事・排泄・入浴などのケアや、余暇時間の過ごし方など、一人ひとりに合った方法を考え、支援します。
主に知的障害のある方(成人)の障がいのある方の24時間365日の生活支援を行って頂きます。食事・排泄・入浴などのケアや、余暇時間の過ごし方など、一人ひとりに合った方法を考え、支援します。
給与
月給
190,075円 ~ 273,375円
(基本給 151,500円 ~ 237,500円)
基本給は、高卒から4大卒、福祉経験15年の場合となります。他業種や非常勤でも職歴加算があります。
調整手当(基本給の5%)7.575円~11.875円
処遇改善手当 31.000円~24.000円
*基本給20万円未満は31.000円、20万円から30万円未満は28.000円、30万円以上は24.000円となります。(昨年度実績)
*試用期間あり(6か月)/同条件
昇給
あり(年1回(4月)平均2.2%)
賞与
あり(年2回(6月・12月)4.0か月(2020年実績))
諸手当
通勤手当 最大35.000円
住宅手当 最大23.000円
扶養手当 第1子・第2子は5.500円/第3子は1.200円 他
役職手当 主任 月額20.000円 副主任 月額10.000円
夜勤手当 1回5.000円
勤務日数・時間
施設入所支援 月に8~9公休(シフトによる)
施設入所支援 1日実働7.5時間(1日8.5時間のうち1時間休憩)
早番7:00-15:30 特日番 8:00-16:30 日勤 9:00-17:30 お番10:30-19:00 遅番 11:30-20:00 ナイト番 12:30-21:00 夜勤16:30-9:30(休憩2時間)
1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇
年間公休109日、勤務表により示されます。
待遇・福利厚生
応募要件
必要資格
介護福祉士,介護支援専門員(ケアマネジャー),サービス管理責任者研修,社会福祉士,社会福祉主事任用資格,保育士,精神保健福祉士
上記資格を持って入れば尚、歓迎します!
募集人数
1名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
小論文・面接・書類選考
面接地
東京都渋谷区神宮前3-18-37
アクセス
電車
①JR山手線 原宿駅 徒歩10分
②東京メトロ副都心線 明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩7分
バス
ハチ公バス(神宮の杜ルート)はぁとぴあ原宿入り口下車 徒歩2分。 都営バス 神宮前1丁目下車 徒歩3分。
車
明治通りの原宿警察署前の歩道橋(神宮前1丁目)を外苑方面に入り、すぐの一方通行を入り、角の右手。
法人情報
法人名 | 社会福祉法人友愛学園 |
---|---|
本社 | 東京都青梅市成木2-107 |
従業員数 | 230名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 青梅地区 (法人本部) 友愛学園児童部(施設入所支援・短期入所・日中一時支援) 友愛こどもクラブとことこ(放課後デイサービス) 友愛学園成人部(施設入所支援・生活介護・短期入所) 相談支援事業所おおぞら(特定相談支援・障害児相談支援) グループホーム(4か所) 青梅福祉作業所(就労継続支援B・就労移行支援・就労定着支援) 青梅市障害者就労支援センター 渋谷地区 (運営委託) 渋谷区障害者福祉センターはぁとぴあ原宿 (施設入所支援・生活介護・短期入所・児童発達支援・日中一時支援) 代々木の杜 (児童発達支援・放課後等デイサービス・障害児相談支援・保育所等訪問支援) |