掲載期間:2019/10/24 ~ 2021/04/15
特別養護老人ホーム(入所者50名とショートステイ10名)において、ご利用者への食事介助、排泄介助、入浴介助、日々の健康管理、機能訓練の補助など、ご利用者お一人おひとりの日常をサポートします。
介護記録、委員会活動、レクリエーションの計画実施、ケアプランの作成など。
新人職員と先輩職員がペアになって、業務内容や活動など理解を深めれるように、指導しますので、安心してください。
特別養護老人ホーム(入所者50名とショートステイ10名)において、ご利用者への食事介助、排泄介助、入浴介助、日々の健康管理、機能訓練の補助など、ご利用者お一人おひとりの日常をサポートします。
介護記録、委員会活動、レクリエーションの計画実施、ケアプランの作成など。
新人職員と先輩職員がペアになって、業務内容や活動など理解を深めれるように、指導しますので、安心してください。
給与
月給
155,100円 ~ 248,200円
(基本給 150,000円 ~ 200,000円)
基本給は業務経験を考慮し決定します。
月給には、一律職務手当(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士20,000円、その以外15,000円)円含む。
<月収例>
大学卒者(社会福祉士または介護福祉士)、社会経験10年、夜勤月4回配偶者及び1名の扶養有、賃貸住宅の場合
基本給 210,600 円
職務手当 20,000 円
夜勤手当 28,000 円(4 回×7000 円)
通勤手当 10,000 円(実費)
扶養手当 28,000 円
住宅手当 25,000 円
合計 321,600 円
昇給
あり(年1回 4月)
賞与
あり(年間3.8ヶ月 ※2019苑実績
年 2回(7月・12月)
)
諸手当
【通勤手当】 50,000円/月まで
【住宅手当】 ・25,000円/月(賃貸物件50,000/月以上の場合、50,000/月以下は半額)
・10,000円/月(購入した1回目に限り5年を経過するまで)
【扶養手当】 配偶者20,000円/月 他3名までの扶養家族(子に限らず)8,000円/月
【夜勤手当】 7,000円/回(該当施設のみ)
勤務日数・時間
シフト制による週休2日制
早出 7:15~15:45 7:30~16:00 7:45~16:15
日勤 9:00~17:30
遅出 10:30~19:00 11:00~19:30
夜勤 17:00~9:30 18:00~10:30
※休憩時間は法定通り(夜勤は2h)
※一ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇
【休日日数】 2019年度年間休日109日(日祝日に指定休34日を加えた日数)
【そ の 他】 就業規則による。(育児・介護休業、年次有給休暇、定年制等)
待遇・福利厚生
【社会保険】 あり(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 退職金制度)
【退職金制度】 あり(大阪民間社会福祉事業従事者共済会・独立行政法人福祉医療機構)
【研修制度】 あり(研修中も給与の変動なし)
応募要件
経験者歓迎 / 未経験者 / 無資格者でも可能。
募集人数
2名
応募方法
マイナビ福祉・介護のシゴトの応募ボタンから応募する
↓
採用プロセス
書類選考/面接
(1)履歴書(市販のJIS規格または、学校指定のものでも可。)
※履歴書に記載頂きたい内容
・当法人施設での、実習経験並びにアルバイト経験がある方は、その施設と期間。
・希望の職種。第3希望まで可です。(必ずご記入ください。)
・希望の施設がある場合は、職種記入の上、施設名をご記入ください。
(2)職務経歴書
(3)資格証明書(写し)
(4)小論文 ※「福祉を志した理由」について400~800字以内にまとめてください。(書式不問)
面接地
大阪府大阪市天王寺区北山町9-6
アクセス
通勤手段
自転車通勤可
電車
①大阪環状線 桃谷駅 徒歩10分
②大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 四天王寺夕陽丘 1番出口 徒歩13分
法人情報
法人名 | 社会福祉法人四天王寺福祉事業団 |
---|---|
本社 | 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11番18号 |
従業員数 | 1724名 |
上場 | 無し |
事業内容 | ◆第一種社会福祉事業 ・特別養護老人ホーム ◆第二種社会福祉事業 ・老人デイサービス事業 ・老人介護支援センター ・老人短期入所事業 |