掲載期間:2020/12/25 ~ 2021/12/19
職員(生活支援員)の仕事内容は、活動内容によって現在は大きく分けると3チームに分かれて活動していますが職員はいずれかのチームに所属します。簡単に1日の流れをご紹介します。8時30分から朝のミーティングを5分ぐらい行い、車を運転して朝の送迎に出発します。送迎ルートは、現在は4ルートあります。ご利用者の活動及び滞在時間は9時30分~15時30分です。また食事介助や歯磨き介助、トイレ介助等、日常生活上必要な介助を伴います。15時30分に帰りの送迎に出発します。9時30分~15時30分の前後の時間帯は清掃や支援会議を行います。(一般的な勤務時間は8時30分~17時30分。休憩1時間の8時間勤務)
職員(生活支援員)の仕事内容は、活動内容によって現在は大きく分けると3チームに分かれて活動していますが職員はいずれかのチームに所属します。簡単に1日の流れをご紹介します。8時30分から朝のミーティングを5分ぐらい行い、車を運転して朝の送迎に出発します。送迎ルートは、現在は4ルートあります。ご利用者の活動及び滞在時間は9時30分~15時30分です。また食事介助や歯磨き介助、トイレ介助等、日常生活上必要な介助を伴います。15時30分に帰りの送迎に出発します。9時30分~15時30分の前後の時間帯は清掃や支援会議を行います。(一般的な勤務時間は8時30分~17時30分。休憩1時間の8時間勤務)
給与
時給
1,155円 ~
処遇改善手当34,000円を含む。
別事業所で夜勤ができる方の時給は1,255円。
昇給
あり(不定期)
賞与
なし
諸手当
処遇改善手当 34,000円
特定処遇改善手当(半期ごと) 30,000円~132,000円程度
通勤手当(上限) 30,000円
勤務日数・時間
週1日~週5日まで応談!
8:30~17:30の間で、1日2時間~ご都合に合わせて勤務可能です。
休日・休暇
週1日勤務~週5日勤務まで可。
休みの数や曜日は個々の契約により異なる。
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
社会保険(勤務条件による)
応募要件
「福祉・介護」、「保育」関連の資格をお持ちの方歓迎します!(資格の種類によっては手当の金額も変わってきます。)また、「普通自動車免許」をお持ちであれば、ご利用者の通院や買い物等、支援の幅が広がります。※いずれも応募に際して必須の要件ではありません。
募集人数
10名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
応募/書類選考/施設見学・説明/採用試験(適性テスト・個別面接)/1週間以内に合否通知
※「小池更生園」「作山更生園」「こいけ障害者支援センター」いずれかの施設に配属させて頂きます。
面接地
千葉県八千代市小池393
小池更生園内
アクセス
通勤手段
自転車通勤可、バイク通勤可、車通勤可
電車
①北総鉄道北総線 小室駅 徒歩20分
法人情報
法人名 | 社会福祉法人心聖会 |
---|---|
本社 | 千葉県八千代市小池393 |
従業員数 | 130名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 障害者支援施設 小池更生園 障害者支援施設 作山更生園 共同生活援助事業 こいけホーム 相談支援事業 ケア・サポート笑和輪 生活介護事業 こいけ障害者支援センター |