ご利用者に施設へ通ってもらい、介護サービスを提供。食事、入浴、排泄の支援や、リハビリ、レクリエーション活動を行い、身体的・精神的な健康維持を支援する。
給与
月給
214,554円 ~ 246,144円
(基本給 165,180円 ~ 196,770円)
基本給は業務経験により異なります
〇調整手当
18,170円~
〇所定労働加算手当
7,103円~
〇介護職員処遇改善手当
14,401円~
〇処遇改善手当
9,700円
昇給
あり(年1回(4月))
賞与
あり(年2回(前年度実績4.4ヶ月)
)
モデル
★介護業界5年経験ありの初年度★
給与:243,538円
基本給:189,750円
調整手当:20,873円
介護職員処遇改善加算:15,055円
処遇改善加算:9,700円
所定労働加算:8,160円
処遇改善
諸手当
◆通勤手当
上限50,000円
◆住宅手当
賃貸16,000円、戸建て・世帯主5,000円
◆資格手当
介護福祉士 一律7,000円
(日本介護福祉士会所属の場合12,000円)
※その他、資格をお持ちの場合は面接時にお伝えください。
◆扶養手当
配偶者9,800円
子(第1子、第2子)各6,000円
子第3子以降各2,000円
◆年末年始手当(12/29~1/3)
1回3,000円
勤務日数・時間
週4~5日
1カ月単位の変形労働時間制
(実働:週40時間以内)
※実働8時間
※平均時間外労働時間:5時間/月
【基本】 8:30~17:30 / 休憩60分
※勤務時間は応相談
休日・休暇
年間休日111日
◆年次有給休暇:入職時に6日付与、入職半年後に10日付与
(その後は法定通り付与)
◆リフレッシュ休暇
◆育児休業取得
◆介護休業取得
◆看護休暇取得
待遇・福利厚生
試用期間あり 3か月(給与変動なし)
◆加入保険:雇用 労災 健康 厚生
◆退職金共済:加入
◆退職金制度:あり(勤続 1年以上)
◆定年制:あり (一律 65歳)
◆再雇用:あり (上限 70歳まで)
◆勤務延長:なし
◆利用可能託児所:あり
その他
応募要件
【必須条件】
特になし。無資格可
【歓迎条件】
介護福祉士(別途手当あり)
募集人数
1名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
社会福祉法人洛東園 法人本部
〒615-0981
京都市東山区本町15丁目794
アクセス
勤務地
〒605-0981
京都府 京都市東山区 本町15丁目794
通勤手段
バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①奈良線 東福寺駅 徒歩8分
②京阪本線 東福寺駅 徒歩8分
バス
京都市営バス「東福寺」下車5分
通勤手段
バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人洛東園 |
---|---|
本社 | 京都市東山区本町15丁目794番地 |
従業員数 | 300名 |
上場 | 無し |
事業内容 | ■養護老人ホーム洛東園(定員40名) ■養護老人ホーム御陵洛東園(定員50名) ■特別養護老人ホーム洛東園(定員22名) ■特別養護老人ホーム修道洛東園(定員63名) ■特別養護老人ホーム御陵洛東園(定員100名) ■京都市菊浜特別養護老人ホーム(定員37名) ■洛東園ショートステイ 定員4名(併設・空床利用型) ■修道洛東園ショートステイ(定員9名 ※併設・空床利用型) ■御陵洛東園ショートステイ(空床利用型) ■京都市菊浜ショートステイ(定員3名) ■デイサービスセンター ・一般型 定員35名 ・短時間型 午前・午後各7名 ■配食サービス ■洛東園ホームヘルプサービス ■御陵洛東園ホームヘルプサービス ■居宅介護支援事業所洛東園 ■居宅介護支援事業所御陵洛東園 ■洛東地域包括支援センター ■地域介護予防推進センター ■社会福祉法人洛東園診療所 訪問看護 ■小規模多機能サービス(定員25名) ■京都市高齢者・すまい生活支援事業 ■洛東園研修センタ-(毎年、医療的ケア・介護福祉士実務者研修開催) ■グループホーム洛東園うままち(小規模多機能サービス・居宅介護支援事業所等併設) ┗令和9年3月に新たに開所予定! |
最終更新日:2025/09/19
掲載終了予定日:2026/09/13