社会福祉法人長久手市社会福祉協議会障がい者相談支援センター│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

社会福祉法人長久手市社会福祉協議会障がい者相談支援センター

障がい者福祉関連
社会福祉法人長久手市社会福祉協議会
愛知県 長久手市

地域と共に歩む、安心と絆の福祉ネットワーク

長久手市社会福祉協議会(長久手社協)は、地域福祉の推進を目的とする民間の社会福祉団体です。地域住民やボランティア、福祉関係者、行政機関などと連携し、住み慣れた地域で安心して暮らせる「福祉のまちづくり」を目指しています。

長久手社協は、昭和61年に「長久手町社会福祉協議会」として設立され、平成24年に現在の名称に変更されました。組織は理事会、監事、評議員会、事務局から成り、自治会や福祉団体、ボランティア、行政関係者などが参加しています。

主な事業内容としては、地域の福祉ニーズに応じた事業の企画・実施、住民参加の促進、福祉に関する調査・普及・宣伝、福祉事業の連絡・調整・助成などがあります。また、少子高齢化が進む中で、地域の福祉課題を早期に発見し、解決するためのネットワークづくりにも力を入れています。

基本理念として、住民主体の福祉課題の発見と解決、地域との協働と連携、専門的視野を持った質の高いサービス提供、組織の透明性と健全な運営を掲げています。

長久手社協は、地域住民が安心して暮らせる社会を実現するために、日々努力を続けています

施設情報

施設名 社会福祉法人長久手市社会福祉協議会障がい者相談支援センター
所在地 〒480-1102
愛知県 長久手市 前熊下田171
従業員数 52名
サービス形態 障がい者福祉関連
法人名 社会福祉法人長久手市社会福祉協議会