利用者様のお食事の献立作成・食材管理等を行う「給食管理業務」、栄養状態の維持改善への取り組みを多職種と進める「栄養管理業務」が主です。
陽だまり荘の施設長
要介護1から要介護5までの入所の方々89名、要支援1から要介護5までの通所の方々20名の献立作成や、栄養ケアマネージメント、衛生管理などを担って頂きます。 また、調理作業にも従事していただきます。
サービス管理責任者としてご利用者様のご支援をしております。
高齢者の皆様への、食事・排泄・入浴など直接あるいは間接的な援助
利用者に対する評価とリハビリ計画の作成、専門的リハビリの提供。 介護職員等も含めて実践する生活機能向上プログラムの指導を行っていただきます。
夜勤スタッフ
アセスメント・モニタリング・カンファレンスを経た計画作成と必要な介護実務
障がいをもつ利用者さんの日常生活支援
精神保健福祉士として入居の利用者の相談業務、生活訓練プログラムの作成
施設管理スタッフ
グループホームうさぎの統括管理者として、現場職員と共に汗を流して、管理業務から、入居者様のケアや職員の指導まで行っています。
人材マネジメントや経営管理、ご利用者さまやそのご家族などへの対応
管理者兼児童発達支援責任者 体操コーチ
入居者様の介護、日常生活のサポート
利用者様の入浴や食事等の生活支援を行っています。また利用者様一人ひとりにあった支援方法を考え、充実した生活が送れるよう支援しています。
介護全般のお仕事になります。入居されている入居者様のお食事、 身支度、着脱衣、移動介助、入浴、排泄、見守りなどその方に合っ た介助を行います。(業務内での記録も含まれます)
訪問介護員(ホームヘルパー)
午前中は、職員の少ないユニットに入り、午後からは、副主任業務を行う
ケアマネジャー業務
日中活動支援や身辺介助、送迎添乗、事務業務