生活介護事業所で利用者さんの生活の介助、作業の補助を行っています
自由でありのままの職員が多いです。
NGなしの職場です(笑)
利用者さんも含めてですが、うちは「内緒話は大きな声で」
お部屋の端から端で大きな声で「ちょっと内緒なんだけど~、」という会話も飛び交うぐらいみんながオープンな環境です。
上司や利用者さんも含めてみんながチームという意識があります。
子育てに理解があり、協力体制が整っているので家庭との両立ができる環境であることです。
前職では、休みを急に取るなんてありえないという雰囲気がありましたが、ここでは子育てをしている職員や子育てを終えた職員も多く、理事長や施設長も大変さを理解してくれているため急に子どもが熱を出した時でも快く「休みなー!」と言ってくれます。
子育て世代の方には安心して働ける環境だと思います。
新しい職場は不安だと思うんですが、フォローしてくれる職員が沢山います。
分からないことも聞きやすく、優しく教えてくれるベタですが「アットホームな環境」です。
新しい環境に踏み込むのは勇気がいりますが、やる気さえあればきっと楽しく働くことができます。
子育て世代の方々、それ以外でも障がい分野に興味のある方是非一緒に働きましょう!