放課後等デイサービス あおぞら(垂水名谷)の現場のホンネ(Mさん)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

放課後等デイサービス あおぞら(垂水名谷)現場のホンネ(Mさん)

M勤務年数:4年目
児童指導員 / 正職員  

児童指導員

放課後等デイサービス あおぞら(垂水名谷)に入社した理由は?

就活を行う中で、何社か実際に現場を見せてもらうことがありあおぞらでも一日体験を行わせていただきました。
その中で現場で先生方がいきいきとして働かれている様子を見て、私もこの職場で働きたいと強く思うようになりました。
また、職員だけでなく利用しているお子様も全員がすごく楽しそうに充実した様子で過ごしていたのを見て
私も利用者の笑顔につながるような支援ができるようになりたいと感じたのを覚えています。

キャリアアップについて

あおぞらでは職員一人ひとりの成長を大切にしてくれているので
キャリアアップを目指すための支援が充実しています。
何度も外部研修を受講することができるような環境や、資格取得に向けても支援が充実しており
実際に私も入職してから保育士資格を取得することができました。
それだけでなく、メンター制度もあるため親身に相談に乗ってもらえる環境が整っているのも魅力の一つだと思っています。

放課後等デイサービス あおぞら(垂水名谷)で働くことの魅力は何だと思いますか?

利用者とかかわる中で、些細なことであってもできなかったことが『できるようになった』
という瞬間に立ち会えた時にやりがいを感じることができます。
そこに至るまでにはなかなかうまくいかないこともありますが、職員全員で協力し
方法を工夫して何度も支援を行っていくうちにチームとしてのつながりを感じることができます。
利用者の笑顔を見れたり、『できることが増えた』瞬間に立ち会えたことは
この仕事に就いていたからこそ経験できたのだなと感じました。
また、あおぞらの魅力としては有給休暇の使いやすさだと思います。
しっかりと休むことも大切にしてくれているので、休日と仕事の日のメリハリがついてよりいきいきと仕事に励むことができています。