児童発達支援・放課後等デイサービス ぐろーす 豊平のストーリー3│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

児童発達支援・放課後等デイサービス ぐろーす 豊平ストーリー3

使用教材について

私たちは、
「すてむぼっくす」「すらら(対話型アニメーション教材」を使用して療育を行っています。

「すてむぼっくす」は、お子さまの夢中を引き出すことが出来ます

すてむぼっくは、ブロック制作やプログラミングを通して
「想像・創造力」「プログラミング的思考」「コミュニケーション能力」
「空間認知力」「集中力」などを育みます。

STEM教育とは、、、
Science(科学)Technology(技術)Engineering(工学)Mathematics(数学)の総称で、その頭文字を並べたもの。
アメリカなどの教育先進国では、国策で幼少期のSTEM教育を推し進めています。

療育方法は難しくありません!
過去にこのような教材を使用したいことがない方でも大丈夫です!
ご不安な方は、お気軽にご相談ください!

対話型アニメーション教材「すらら」

キャラクターとの対話で進む授業と子どもたちの理解度に合った出題。
「文字」と「音声」と「イラスト」を結び付けたわかりやすい学び。
学年に捉われない無学年方式。
パソコン、タブレットで学習できる教材です。

スタッフは、子どもの特性に合わせて学習支援を行います。
学習の習慣づけを大切にします。