21件
心とからだ、グループと個人、すべての面から考えた心づくしの介護が私たち、湯らん福祉会の変わらぬテーマです。
一般社団法人輝の輪が運営する『輝~LePS』は、個別療育と集団療育を行っております。 「ことば」・「音楽」の個別療育では、難聴のお子さんや発達に支援を必要とするお子さんの“個”の育みに寄り添い、活かす事のできる環境設備を提供し、言語聴覚士と音楽療育士が1人ひとりに合わせたプログラムを実践しています。 「みんなのへや」の集団療育では、基本的生活習慣や人間関係等、社会適応に向けて小集団の中で遊びから学び、体感していきます。 “個別療育、集団療育から社会へと輝かしい未来へ…”切れ目のないサポートを念頭に、ご家族と共に日々感じ考え、子育てのお手伝いをさせて頂きたい。 そんな想いを持った輝でお子様を育んで参ります。
弊社そらいろグループは現在 札幌市内で4か所の障がい児通所支援事業所を運営しております。 そらいろひばりが丘では最新のICT教材による学習支援、創作活動やレクレーションなど、多彩できめ細やかな支援を通し、子供たちの健やかな成長と自立をサポートしております。
私達医療法人中山会は、医療従事者としての責任と思いやりを持ち、患者さんを大切にする、あたたかな医療、介護を目指しています。 これからも地域に根ざした医療機関として、皆さまの生活の支えとなるよう心を注いでまいります。
【介護未経験の方から、子育て中の主婦(夫)、シニア世代まで、幅広く活躍できます!中途・転職者歓迎!!】 ニチイケアセンター厚別(きらめき厚別)は介護付有料老人ホームです。スタッフの年齢層も幅広く仕事をされており、年齢なんか気にしなくても良い職場でもあります。 入居者様との会話や介助を通じて寄り添っていくことでスタッフも心が豊かになり、仕事のやりがいが日に日に見えてくるのが、きらめき厚別の良い所です。 そう、ここがあなたの求める職場なのかもしれない。気になったそこのあなたはぜひ一度きらめき厚別に来てみてください。私達はあなたを待っています。 ※下記はご相談くださいダブルワーク 時間・曜日 ブランク スキルアップ 交通費支給 未経験者 社会保険 扶養範囲内 短時間 無資格 60代以上
株式会社マザーは、障害福祉サービス事業(居宅介護・重度訪問介護・生活介護・計画相談支援)、介護保険サービス事業(訪問介護、地域密着型通所介護)、障がい者向けバリアフリー賃貸住宅の運営をしております。 そして、この度厚別に新施設をオープンする運びとなり、オープニングスタッフの募集をします! ぜひ、求人情報をご覧ください!
入居者の方にとってより住みやすい居住空間を追求したほか、職員の働きやすさを探求し、介護動線を考慮したコンパクトな造りのユニット型の特養です。 また地域の方が気軽に立ち寄れる施設として「カフェもみじ」も併設しております。
【施設概要】 光生舎ゆいま~る・もみじ台は旧もみじ台南小学校跡地を利用して、平成27年に開所した施設です。 現在は特別養護老人ホーム80名(ユニット型)、ショートステイ10名、デイサービス24名、就労継続支援A型20名、就労継続支援B型20名の多機能型事業所として運営しています。 職場には20代の方から70代の方まで約100名の職員が幅広く活躍しています。 【介護職と障がい者雇用】 障がい者雇用との融合で介護職員の業務内容は「直接介護」に特化する事ができます。 業務効率化した時間で入居者様とレクリエーションをしたり、自己啓発等に時間を活用できます。 【資格支援制度】 資格支援制度が充実しており、介護初任者研修や介護実務者研修、介護福祉士の資格を取得可能です。 受講料はもちろん会社負担です。未経験の方でも制度を活用し、キャリアアップや給与アップが可能です。 【人事考課】 人事考課制度を導入しており、年に2回以上の面談を行い、悩みや目標の共有を行っています。 人事考課に従い、実力、やる気のある職員はどんどんキャリアアップできるのが施設の特徴です。 【未経験者も歓迎です】 メンター制度を導入しており、入社後は担当職員がマンツーマンでレクチャーします。 介護の基本動作や知識の研修を行うので、初心者の方でも安心です。 また、福祉用具の導入も積極的に行っており、介護リフトの活用等で介護職員の負担軽減に努めています。
10名の小グループを1つの「生活単位」としたユニットケアを実施しています。 より家庭的な雰囲気の中で、おひとりおひとりのリズムで過ごしながら、専属スタッフが個別にケア(介護)する施設です。
<障がいのある方の気持ちを受け止め、共に生きることを楽しみたい> 障がいのある方の気持ちを受け止め、代弁しながら、共に生きることを、とことん楽しんでいきたい。楽しみの選択肢を増やす提供をします。 <法人の理念> ひとつの小さな願いや希望にスポットをあてて、その人らしさを大切にしながら、草木の実が生るように『一人ひとりの個性から生(な)る過ごし方』に寄り添います。 十人十色、みんなが違う想いを抱き過ごしているのが、当たり前の生活です。障がいの有無や年齢、暮らしている場所に関係なく、一人ひとりの想いを実現できるよう、株式会社し一ぽーとは、一人ひとりの個性を大切にした暮らしに必要な支援を提供します。
障がいのある方の就労支援を行っております。 当法人本部併設のカフェラベンダーでの業務・洗濯業務の請負や、クッキーづくり、お菓子の箱作りなど、ご利用者様が快適に働けるように、全力でサポートしています。
札幌市内で最大級の入所施設です。 リハビリ・外出支援・創作活動・レクリエーション等、利用者様が健やかにのびのびと生活できるためのサポートを行っております。
重度訪問介護がメインの居宅介護事業所です。 重度の障害をお持ちの方のご自宅で、在宅ケアを、行っていただくヘルパーの会社です。
障がいのある利用者様の入所支援を行っています。 しいたけの栽培・出荷などの軽作業を中心に、利用者様がイキイキと生活できるようにサポートを行っております。