2件
社会福祉法人田村福祉会は、福島県田村地域に要介護者の入所施設(特別養護老人ホーム)を5つ設置運営しており、設立43年が経ちました。私たちは、健康で人の心を暖かくする「生活環境の創造」を事業目的として、その実現に全力で取り組んでおります。 ときわ荘は、平成18年9月に5番目の施設として開所しました。田村市常葉町に拠点を置き、定員は特養とショートを合わせて80床で、法人で2番目に大きな「ユニット型」の施設です。 「ユニット型」では個室を配置し、小規模単位にて独立した介護を提供する「個室」「ユニットケア」の形態でプライバシーの尊重やより家庭的に生活空間の提供に取り組んでいます。 施設には介護職員や看護職員、介護支援専門員、管理栄養士など幅広い職種が在籍しており、ご利用者の身の回りの介助(食事、入浴、排せつ)や、健康管理、リハビリ等を行っています。また、職員はコミュニケーションを取りながら、ご利用者の笑顔とご家族の安心を励みに家庭にある温かい心と思いやり、そしてプロ意識を高く持ち、やすらぎの毎日を送っていただけるよう支援・努力しています。
社会福祉法人田村福祉会は、福島県田村地域に要介護者の入所施設(特別養護老人ホーム)を5つ設置運営しており、設立43年が経ちました。私たちは、健康で人の心を暖かくする「生活環境の創造」を事業目的として、その実現に全力で取り組んでおります。 船引こぶし荘は、平成8年10月に4番目の施設として開所しました。田村市船引町に拠点を置き、定員は特養とショートを合わせて110床で、法人で一番大きな施設です。 施設には介護職員や看護職員、介護支援専門員、管理栄養士などの幅広い職種が在籍しており、ご利用者の身の回りの介助(食事、入浴、排せつ)や、健康管理、リハビリ等を行っています。また、コミュニケーションを取りながら、お一人お一人が、その人らしい生活を送れるようサポートしています。職員教育・育成では、その人にあった教育を実施し、「決して一人にしない」体制を取っています。ご利用者のために、仲間のために、目の前の大切な人のためにともに物事に考え、伝え合い、心を込めて行動する職員像を目指しています。
施設・法人名で検索する
条件に合う検索結果は
件