15件
小さなアパートの一室で営業している事業所ですが、志は高く持っております! 地域密着のサービス、小回りのきくサービスで対応していきます。
ケアサポート株式会社一都三県に全34拠点、在宅型をメインにデイサービス・ショートステイ・グループホーム等の介護施設を運営している会社です。 ケアサポートかなざわは、京急逗子線六浦駅より徒歩12分程の場所に位置しています。サービスはデイサービスとショートステイの2つの事業所があり、開設より2年目になります。 デイサービスは定員40名、日曜定休です。 ご利用者様が楽しんでいただけるようなレク・体操を実施するだけでなく、定期的な季節のイベントも実施しています。 ☆ケアサポートかなざわの特徴☆ ・働くスタッフの声:新入社員に対し研修もしっかりしていて、チェックリストの準備がされており、確認しながら進めていける点は安心しました。中途入社の社員にもしっかりとOJT期間を取って業務内容を伝え実務に入れるので不安は少なかったです。 【ケアサポートはどんな社風?】 ☆感謝の気持ちを伝え合う社風があります。 施設によっては日々の「ありがとう」を一言サンキューカードとして張り出し、お互いを承認し合うような取り組みを行なっている拠点もあります。 「人を大切にする」というベースの考え方がケアサポートにはあらゆるところに散りばめられています。 ☆社員のやってみたい!を受け入れてくれる環境 社員の挑戦したいことに挑戦させてくれる風土はどの拠点にもあります。現場の中でやってみたいことを提案することができ、上長・同僚が後押し・サポートをしてくれます。その環境の中で女性職員でも産休・育休経て実際にキャリアアップしています!
お子様が小学校・幼稚園へ行っている間だけ働きたい! 土日だけ働きたい!などいろんな働き方ができるので1度ご相談下さい。 ブランクがある方や資格を取得したけど1度も働いた事がなく不安に思っている方、安心してください。 初めてのサービスは必ず先輩ヘルパーがOJTを行い、希望があれば何度でもサポートに行きます。 疑問に思った事も、日々の活動報告の時や月に1度のヘルパーミーティングの時に確認ができるので安心です。 ご応募お待ちしています。
扶養の範囲内で働きたい方や・朝夕のみ働きたい方など、いろいろな働き方ができます。 未経験の方やブランクがある方も安心。 初めてのサービスには必ず先輩ヘルパーのOJTがあり不安があれば何回でもサポートします。 是非一緒に働きましょう♪
ケアサポート株式会社一都三県に全34拠点、在宅型をメインにデイサービス・ショートステイ・グループホーム等の介護施設を運営している会社です。 ケアサポートかなざわは、京急逗子線六浦駅より徒歩12分程の場所に位置しています。サービスはデイサービスとショートステイの2つの事業所があり、開設より2年目になります。 ショートステイは1フロア定員10名の2フロアの造りです。過ごし方はそれぞれになりますので、1人1人とコミュニケーションを大事にしながら、また来たくなるような環境づくり、日常生活をサポートしています。 ☆ケアサポートかなざわの特徴☆ ・働くスタッフの声:新入社員に対し研修もしっかりしていて、チェックリストの準備がされており、確認しながら進めていける点は安心しました。中途入社の社員にもしっかりとOJT期間を取って業務内容を伝え実務に入れるので不安は少なかったです。 【ケアサポートはどんな社風?】 ☆感謝の気持ちを伝え合う社風があります。 施設によっては日々の「ありがとう」を一言サンキューカードとして張り出し、お互いを承認し合うような取り組みを行なっている拠点もあります。 「人を大切にする」というベースの考え方がケアサポートにはあらゆるところに散りばめられています。 ☆社員のやってみたい!を受け入れてくれる環境 社員の挑戦したいことに挑戦させてくれる風土はどの拠点にもあります。現場の中でやってみたいことを提案することができ、上長・同僚が後押し・サポートをしてくれます。その環境の中で女性職員でも産休・育休経て実際にキャリアアップしています!
地域の方が幸せに年齢を重ねられるよう、医療・介護のプロとして地域への貢献を目指す金沢病院グループの在宅事業部門です。 200名を超える多職種のスタッフが集結し、在宅介護、在宅看護、在宅リハビリにおいて、ご利用者やご家族のニーズにきめ細やかに対応したサービスを提供しています。いずれもサービスも、グループ拠点の金沢病院の医療連携があるので安心してご利用者と接することができます。 施設見学は随時受け付けています。ご興味いただけましたら、まずは見学にいらしてください!お待ちしております。
「老健ふるさと」は、地域の方が幸せに年齢を重ねられるよう、医療・介護のプロとして地域への貢献を目指す金沢病院グループが運営しています。 在宅復帰率50%以上を維持し、全国でもまだ1割程しかない【超強化型】老健です。金沢区で唯一の従来型・ユニット型を併設した施設。医師・看護師・PT・OT・ST・ケアマネ・相談員、そして介護職が多職種連携し、ご利用者のご希望や状況に応じた支援を行っています。 ふるさとは『従業員教育』に特に力を注いでいます。現在、15の委員会を設置し、勉強会や研修会を開催しています。老健での勤務が初めてであったり、介護自体が初めてという方でも基礎からしっかり学ぶことができます。また、ふるさとの先輩職員は80%が介護福祉士を取得しています。経験や知識が豊富な先輩がいつでも近くにいる環境ですから、安心して勤務できます。 設備面も充実しており、個浴のヒノキ風呂や屋上庭園では気持のいい海風を浴びることができます。 ぜひ一度、実際に施設を見にいらしてください!お待ちしております。
「老健こもれび」は、地域の方が幸せに年齢を重ねられるよう、医療・介護のプロとして地域への貢献を目指す金沢病院グループが運営しています。 在宅復帰率50%以上を維持し、全国でもまだ1割程しかない【超強化型】老健です。従来型・ユニット型を併設した施設です。医師・看護師・PT・OT・ST・ケアマネ・相談員、そして介護職が多職種連携し、ご利用者のご希望や状況に応じた支援を行っています。 こもれびは『従業員教育』に特に力を注いでいます。現在、15の委員会を設置し、勉強会や研修会を開催しています。老健での勤務が初めてであったり、介護自体が初めてという方でも基礎からしっかり学ぶことができます。また、ふるさとの先輩職員は80%が介護福祉士を取得しています。経験や知識が豊富な先輩がいつでも近くにいる環境ですから、安心して勤務できます。 開設21年目の実績と経験がある老健です。ご利用者様の中には「こもれび」を希望してくださるファンが多くいらっしゃいます。 ぜひ一度、実際に施設を見にいらしてください!お待ちしております。
2017年12月にオープンしたグループホーム(2ユニット)になります。1ユニット9名の認知症を持った方々が共同生活をされています。
京急本線急行停車駅でもある金沢文庫駅近くに、国内屈指の大規模施設、特別養護老人ホームラスール金沢文庫が平成28年5月1日に新規開設致しました。総居室数219室、6階建ての超大規模施設です。 フロアごとに設けられた交流スペースをはじめ、吹き抜け大空間の1F ロビー、地域交流室等にはボランティアの方々やパンの移動販売、隣接する大学、中学校・小学校の学生、地元住民の方などが日常的に訪れて下さり、地域交流盛んな施設に成長しつつあります。これからも街に開かれた施設づくりを目指し、地域との関わりを大切に「入居してからも社会接点がある暮らし」の実現に向けて邁進して参ります。
金沢区の南部市場の目の前、シーサイドライン「南部市場駅」から徒歩0分の好立地にあり、通勤がとっても便利です。地域や家庭との結びつきをいかしながら、明るく家庭的な雰囲気の中で、入浴、食事などの介護、相談や援助をはじめ、機能訓練・健康管理から療養上のお世話をさせて頂いています。ご利用者の皆様の能力に応じて、自立した日常生活への復帰をめざし、さまざまなサービスを提供しています。