17件
「すべての方に笑顔を」…これが当社の理念。 「すべての方」には、ご利用者様はもちろん、スタッフも含まれています。 働くスタッフが「笑顔」でなければ、ご利用者様が「笑顔」になるはずがありません。 だからこそ当社では、スタッフに対する投資も惜しみませんし、余裕あるシフトと多めの年間休日を設定しています。 ご利用者様と一緒に楽しめるイベントも開催中! そして誰もが自分らしくありのままでいられる温かい雰囲気の中で、アイデアを出し合い、協力し合い、成長し続けています。
KidsPlusにじは、特定非営利活動法人キッズプラスが運営する、重症心身障害児を対象とした児童発達支援、放課後等デイサービスです。 子どもたちを取り巻く虐待、孤立、困難家庭や学校に起因するつらさ、障害による生きづらさなど、子どもたちを取り巻く困難さに対し地域福祉社会の一助となりたいと考えています。 そして、現在の放課後等デイサービスなどの小児福祉を主軸に、今後は保育事業や子ども食堂・成長した重度障害を抱える子どもたちが通うためのデイサービス開設なども展開していきたいと思っています。 まずはエントリーをお願い致します。そのあと担当より、施設見学・面接の日時など ご連絡をさせていただきます! 皆様にお会いできることを心よりお待ちしております! インスタグラムはコチラ!⇒https://www.instagram.com/npo.kidsplus/ NPO法人キッズプラス理事/立松・園尾
シルバーステーションは名古屋市港区にて、障がいを持たれた方への生活支援事業を展開しております。 利用者様もスタッフも笑顔が絶えない施設を運営するために、様々な取り組みをしております。 例えば従業員の方へ対しては資格取得制度やキャリアアップ支援といった、働く中でしっかりとやりがいを感じていただけるような環境を整えております。 シルバーステーションらしい雰囲気を是非知っていただきたいと思いますので、是非エントリー後は施設の足を運んでいただきたいです! HPやYouTubeも更新中ですので是非ご覧ください!! HP https://www.silverstation.jp/
私達と一緒に働いてみませんか。皆さんのからのご応募お待ちしております。 【介護未経験の方から、子育て中の主婦(夫)、シニア世代まで、幅広く活躍できます!中途・転職者歓迎!!】 みなさんの不安や疑問も、ニチイなら大丈夫!ニチイの特長ご紹介します。 [1]全国に活躍の場があります! ニチイには全国に介護拠点があります。だから今お住まいの近くでのお仕事探しはもちろん、引越先でもニチイで働く方が大勢います。 [2]フルタイムはもちろん、短時間シフトでの勤務などさまざまな働き方が選べます ご家庭の都合に合わせた働き方ができます。様々なシフトバリエーションがあり、週1回、または短時間でも働けるサービスもありますのでご相談ください。
就労継続支援B型事業所きぼうは名古屋市港区にある施設です。 当施設では、個々の能力に応じた個別支援計画を策定し、個々の特性に合わせた支援を行っております。
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
当施設は東証スタンダード上場企業として福祉・介護業界の働き手を応援するだけではなく、 入居者様に対してはリハビリを行うことで活動量を維持し、クラブ活動を通して地域や人とのかかわりを持てる環境づくりを行っています。 介護付有料老人ホームとしての当施設では、 入居者様のほとんどは要介護度が高いわけではありません。 しかし、次第に認知症状が進んだり、身体機能が衰えていく方がお見えになられます。 こういった入居者様に対して当施設独自の取り組みとして、 理学療法士や社内資格を取得した介護職員を中心としたリハビリチームが 入居者様の身体機能を細かく評価し、生活機能維持に取り組むとともに、 各曜日ごとに地域の先生が開くクラブ活動(カラオケ、映画、フラワーアレンジメントなど)を開催することで、 少しでも"元気な時間を長く過ごしてほしい" と考えています。 慣れ親しんだご自宅の暮らしではありませんが 施設での生活が心豊かに過ごしていただけるように 「おもてなしの心」を持ってスタッフ全員で入居者さまをサポートしています。 介護は責任のあるお仕事ですが、 "ありがとう","ありがとう、また明日も来てくれるの?" というご利用者さんからのお声が、 私たちにとってとても大切な働き甲斐になっています。 ぜひ一度当施設に足を運んで見学にいらしてみてください。
「地域の中で自宅にいるかのような環境で穏やかに暮らしている」というコンセプトを実現出来るように、ホームのつくりは家そのもの。町内会にも所属し、地域創生を使命として活動・運営しています。 ■安心福祉の会について 名古屋市内にて介護施設「グループホーム和樂」「グループホーム和泉」を運営しています。 また、今後は訪問介護・ショートステイ・介護付き有料老人ホーム等、随時介護事業を展開して参ります。 現在、名古屋市中村区にある、「グループホーム和泉」と2023年7月にオープンする「癒しデイサービス 和愛」(名古屋市中川区)も募集しています。
「重度障がい者生活介護satsuki」は「重症児デイサービスmei」との多機能型の生活介護事業所となります。 一日の平均利用者は5名~6名、スタッフはマンツーマンで支援をしています。 スタッフは生活支援員(介護福祉士等資格保有者)、看護師、セラピストなど様々な専門職が協働しています。 マンツーマンで支援をしており、移動、移乗の際は2人、3人で移乗を行い、スタッフの身体に必要以上の負担がかからないよう工夫しています。 障害福祉サービスの事業所ですが、夏祭りや運動会など季節のイベントはmeiさんと合同で行ったりもしています。 子どもも大人も一緒になって楽しい時間を過ごしています。 障害者の地域生活を支える!こちらを大きな目標に地域の事業所と連携しながら、利用者さんの日常生活を支援しています。
〇明るく開放的な空間〇 施設内は白を基調とた内観で開放的な造りです。 また入居者様が生活しやすいよう、たくさんの工夫を施してします。 〇医療・看護・介護の連携〇 入居者様に安心して生活していただけるよう介護職員が常駐。緊急時にも24 時間ご対応いたします。 〇多彩なイベントを開催〇 花見などの季節にちなんだ行事や、運動を行ったり、ボランティアによる演奏会など楽しいイベントが盛り沢山です。 私たちは現在の豊かで平和な社会を築いてこられた方々に、 いつまでも生きがいを持ち続けながら楽しく元気に過ごして頂くとともに、 職員には、感謝・尊敬の念をもって自分の職務を邁進し、自身や家族、地域及び社会に貢献することを目指しています。