22件
【楽リハデイサービスセンター土橋の特徴・強み】 広島市の象徴でもある平和記念公園の西側に位置し、緑も多く、電車、バスも利用できる環境の良い立地にあります。 理論に基づいた日常生活動作ケアと丁寧なパワーリハビリテーションを主軸に、自立支援介護を実践し高齢者の「自分で歩く、できる生活」を取り戻すプログラムを提供しています。 【施設長からのメッセージ】 介護職が主となり、高齢者の自立の回復を目指すチームの一員になれる方をお待ちしています。 介護職、看護師、歯科衛生士が協働しそれぞれの専門性を発揮し、高齢者の自立の回復を目指しています。 チームの一員になって下さる方、是非ご応募下さい。
当社はスタンダード上場あなぶき興産グループの一員です。西日本のエリアで「アルファリビング」という名前の高齢者向け住宅を33棟展開しています。広島市内では5棟の施設がございます。(うち1棟がデイサービス併設) アルファリビングにお住まいのご入居者の「自分らしさ」を支えるためにスタッフ全員で日々、考え抜いています。集団ケアではなく、ご入居者一人ひとりと密に関わることができるのでスタッフのやりがい実感に繋がります。また、ニーズにあったケアを提供するべく、多職種が連携してチームで考えながらお仕事を進めていきます。 施設見学を随時開催中です。選考意思がなくともまずは施設を見学してみませんか?お気軽にお問い合わせください。 ★WEB社内報「Yawaragi」★ アルファリビングの日常や働くスタッフや会社の制度について毎日、記事をアップしています。 施設ごとの記事をご覧いただくことも可能です。 ぜひ、ご覧ください♪「あなぶき Yawaragi」で検索
◆利用者は「仲間」! もみじ福祉会では、もみじを利用する 障害のある方のことを「仲間」と呼んでいます。 それは、障害のあるなしに関わらず、 われわれはともに歩き、ともに笑い、ともに感じ、 ともに暮らしあう仲間なのだ、 という気持ちを大切にしたいと考えているからです。 じぶんらしく生きるってどういうことだろう? と、常に考え続けています。 その中でも、もみじ作業所は、 「はたらくこと」を真ん中に置きながら、 作業所に来なければ経験できないことを 仲間一人一人に保障し、 その方にあった仕事・時間・環境・集団づくりを 一緒に行っています。 ◆「そうはいっても給料安いんでしょ…?」 「うーーーん、確かに…」とは言い切れない。 例えば、配偶者手当は1万3千円、 通勤手当は5万5千円を上限に設定、 福利厚生は結構充実していると思いますよ! あなたのライフスタイルに合わせた働き方も 相談可能ですのでまずは一度ご相談ください! ◆「未経験だけど大丈夫??不安なんですけど…」 福祉の現場、未経験でも大丈夫です。 それはなぜか?と聞かれたら… 「充実した研修」と「丁寧に教えてくれる先輩がいる」から!! 新しく入った職員へは1年間のプログラムを準備! もちろん先輩職員も丁寧に仕事のこと、仲間のことを 教えてくれますし、法人全体で フォローアップしていきます! 未経験でもみじに入ってきて、 生きがいを持って働かれている先輩職員さんも多数います。 だから大丈夫です! 「それでも不安なことがあったら…」 いつでも先輩職員に相談してください◎ #障害のある方への支援 #障害のある方から学ぶ #広島でいちばん最初にできた作業所 #日勤のみ #転勤無し。配置換えはあるよ。 #未経験可 #地域福祉 #はたらく #くらす #ささえあう #障害のある人にもない人にも「居場所」を提供 #オリジナル製品つくってます #かわいいと大評判です。 #テント生地のカバンとかポーチとか #「自分らしさ」って、他の人との関わりの中でしか生まれませんよね。 #生きがいって何だろ?
◆おもに身体・知的障害の方の生活を支える支援をしています 日常生活を送るサポート 買い物や通院など、その方があたりまえに生きていくために 必要なことをする支援はもちろん、 「ああ楽しい!」と思えたり、 生活に彩が加わり、高まりを感じられるような 外出全般のサポートをしています! ◆利用者は「仲間」! もみじ福祉会では、もみじを利用する 障害のある方のことを「仲間」と呼んでいます。 それは、障害のあるなしに関わらず、 われわれはともに歩き、ともに笑い、ともに感じ、 ともに暮らしあう仲間なのだ、 という気持ちを大切にしたいと考えているからです。 「じぶんらしく生きる」とはどういうことだろう? と、常に考え続けています。 ◆「福祉の現場は未経験です…不安ですが大丈夫ですか?」 答えは「もちろんです!!」 その理由は??「充実した研修と丁寧な先輩がいるから」 です!! 新しく入った職員へは1年間のプログラムを用意! 先輩職員がしごとのこと、仲間のことを丁寧に教えてくれますし、 法人全体でフォローアップしていきますので、 未経験の方でも安心です。 福祉の現場未経験で活躍している先輩職員もたくさんいますよ! #居宅介護 #移動支援 #重度訪問介護 #夢トピア #ドリームハウス #ハッピーホーム #たんぽぽ #2021年4月 新しいホームオープン予定 #支援する人のことを #最近じゃ「ケアラー」って言うらしい #地域福祉 #ふつうのくらし #やっぱり仲間がいい! #雨が降ったら #傘を差します。