15件
私たちは、安佐南区のサカ緑井病院が母体のグループです。特別養護老人ホームくちた園は、オープンして8年と比較的新しい特養です。 ユニット型個室の特養で80床、ショートステイ20床、デイサービス定員28名、居宅介護支援事業所が併設しています。 地域住民に望まれて建った施設なので、令和5年8月以降に再開する地域行事を利用者様、ご家族様、地域住民、職員と皆さまがとても楽しみにしています。 「健康経営優良法人」に選ばれている当法人は、皆さまと一緒に仕事出来る日を楽しみにしています。 【経済産業省「健康経営優良法人2023」認定法人より】
【介護未経験の方から、子育て中の主婦(夫)、シニア世代まで、幅広く活躍できます!中途・転職者歓迎!!】 みなさんの不安や疑問も、ニチイなら大丈夫!ニチイの特長ご紹介します。 [1]全国に活躍の場があります! ニチイには全国に介護拠点があります。だから今お住まいの近くでのお仕事探しはもちろん、引越先でもニチイで働く方が大勢います。 [2]フルタイムはもちろん、短時間シフトでの勤務などさまざまな働き方が選べます ご家庭の都合に合わせた働き方ができます。様々なシフトバリエーションがあり、週1回、または短時間でも働けるサービスもありますのでご相談ください。
【はぴね広島安佐の特徴・強み】 私達グリーンライフグループは プライム上場の医療コンサルティング業界大手 シップヘルスケアホールディングス株式会社のヘルスケア事業である介護分野を担う会社です。 医療・保健・福祉・介護の分野で医療機関とのパートナーシップを基本に事業を展開しており シップヘルスケアグループがもつノウハウを融合し、全国68か所の施設に介護サービスを提供します。 私達グリーンライフグループが運営する有料老人ホーム等では、病院や施設ではなく、「家庭の延長」であり、「安心・安全・快適」な生活をお過ごし頂ける住まいと考え「1年間365日同じ質と量のサービス」を提供します。
入所は原則として在宅での生活が難しい原則要介護3以上と認定された方を対象としています。家庭的な雰囲気の中で、個別ケアに力を注ぎお一人おひとりの気持ちを大切にするケアを心がけています。 四季折々の環境も素晴らしく、春は満開の桜、秋は紅葉と季節ごとに周りの自然が楽しめます。 外出の機会が多いのもゆうゆうの特徴です。 毎月1回は外出の機会を計画し、ホタル狩り、野球観戦、買物、社会見学等々、ボランティアやご家族共々に楽しんでいただきながら、日常生活の活性化を図っています。 ※入所定員83名/ショートステイ定員13名
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
まごころの家高陽は、利用者様が友達の家に遊びに来たかのような安心感を持ってもらうために、一軒家を借りて、その中で過ごしています。また利用者様が思う存分「自分」を発揮できるように、一人ひとりにプログラムを考え支援しています。
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
介護の重度化による対応が行えるよう設備やリハビリ等の充実化を図っています。一方、ご利用される皆様が穏やかに過ごせることを第一に考え、季節感のある空間づくりや障子によって仕切られるお部屋等、多様な選択肢をご用意いたしております。
明るく家庭的な雰囲気のもとで、認知症高齢者(要支援2又は要介護1~5)の自立支援を目指し、ご利用される皆様の意思や人格を尊重した日常生活上の支援などのサービスを行う、入居型施設です。 特に、地域行事や活動には積極的に参加し、「地域に根差した」施設運営を目指しています。