5件
特別養護老人ホーム寿楽園は平成24年4月に基山町より鳥栖市へ移転した、全室個室の95床ある大規模なユニット型施設です。アクセスはJR弥生が丘駅より徒歩10分と便利がよい立地です。 ご入居者のが安心して快適に過ごせるよう個別性を尊重したケアを行っています。 食事は、家庭的な雰囲気の中で提供しており、管理栄養士による栄養バランスを考慮した献立となっています。 ソフト食や刻み食、治療食(腎臓病、糖尿病等)など、お一人おひとりの体調に合わせたお食事も対応し、旬の食材を使用した季節を感じるお食事です。 また、機能訓練指導員がおり、集団リハビリや個別リハビリを実施しています。 余暇活動として、趣味を楽しんでいただけるよう、生け花やカラオケ、季節の行事等の活動も行っています。
設備の充実した施設でゆったりと過ごす。穏やかな日々がここにあります。背振の麓という素晴らしいロケーション。施設の周りや中庭にあふれる緑は、生活に潤いを与えてくれます。 自然環境と行き届いたサービス。真心の園は環境とサービスという二つの側面から介護を見つめ、よりよい介護の提供を心がけています。 質の高い介護サービスを安定して提供するためには、介護者一人ひとりが個々のスキル向上だけでなく、専門性の異なる分野の携わるスタッフが協力して利用者に適切なケアを提供できる体制が必要です。当施設では多くの職種が働いています。それぞれの専門性を活かしたケアにアプローチする「チーム介護」を推進しています。 介護ケアや業務の標準化、ノーリフティングケア、ICT技術の積極的導入等、働く職員の業務の省力化や効率化による職員の負荷軽減とともに入居者の安全・安心の向上を図っています。 また、真心の園では「2022佐賀県次世代働き方改革モデル認定企業」として「働き方改革」に取り組んでいます。職員がやりがいを持って、より良い仕事ができるよう自分たちの「ありたい姿」を描き、立場を超えてみんなで知恵を出し合える風通しの良さが魅力です。 笑顔あふれる働きやすい職場環境づくりを一緒に目指しましょう。
豊かな自然と恵まれた生活環境にある住まいで、今日一日一日を大切に、ご利用者様の思いに寄り添った生活を支援します。隣接するみどりケ丘保育園との交流も日常的に行っており、ここで過ごしてよかったと思えるグループホームを目指します。 ○豊かな自然と恵まれた生活環境にある住まいが魅力です ○ご利用者様の個性と感性を活かしたケアを行い生活のパートナーを目指します。 ○長年住み慣れた環境を演出し、安らぎのある生活環境を提供します。
すぐ近くに鳥栖ジャンクションがあり、目の前には国道34号線が通っているので交通の便に恵まれています。 南側を中心に田園風景が広がり四季折々の風が吹き、北側には太田観音があり毎朝入居者様が手を合わせられる場面もみられます。 日常生活において常時介護が必要で、自宅での生活が困難な方が入居して支援や介護を受けられます。 当園では、自立生活を支援する生活援助を行なっており、ユニットごとに少人数の家庭的な雰囲気の中で生活することができます。さらに全室個室ですので、プライバシーが守られています。 職員の負担軽減のためタブレットを使用した記録システムや移乗介助システムなどを取り入れております。 福祉業界では、あまり見られない、年間休日が120日あります。