3件
ぴあ南風は、「計画相談支援(障害者・児)」を行っている事業所です。事務所はセルプ南風内にあり、障害のある方の自立や、そのご家族の方々に、様々な相談や情報提供を行い、住み慣れた地域でより良く暮らしていけるよう支援しています。 ▼サービス内容 指定特定相談支援 指定特定障害児相談支援
セルプときわは、空港の近くの海沿いに構える『主たる事業所』と、セルプ南風に隣接する『従たる事業所』の2か所からなります。主たる事務所では「生活介護・就労継続支援B型」の事業を行っており、従たる事業所では「就労継続支援B型」の事業を行っています。 ★★★セルプときわの特徴をご紹介★★★ ▼職員間の情報共有をしっかり行います! 主に重度の知的・発達障害の方が多く通われています。そのため、直接の話し合いはもちろん、支援方法のマニュアル化、法人内で取り入れているグループウェアの活用など、職員同士の情報共有は日々盛んに行われています。 【生活介護】 ▼運動支援 毎朝の体操や利用者さんの体調や生活リズムに合わせた散歩、ボッチャやダンスなどを実施しています。また、看護師の指導によるタオルストレッチや、嚥下機能回復のための発音練習も行っています。 ▼個別外出 利用者さんご本人やご家族のご希望に沿って、職員の同行のもと外食や買い物に行くことで、日常生活を体験していただいています。 ▼余暇活動 自立課題や発達支援などの自立支援、壁画工作などの作成をはじめとした創作活動、季節行事のイベント、タブレットの使用など、余暇活動の機会を提供しています。 ▼作業支援 企業から請け負う簡易作業やチラシ折り・ポスティング作業などの生産活動や、所内の清掃及び給食準備の活動があります。 ▼栄養支援 調理委託業者と連携し、利用者さん一人ひとりのアレルギーや障害特性、咀嚼の力などを考慮した食事を提供しています。また、年間行事に応じた献立も提供しています。 ▼医療支援 看護職員を配置し、日頃の体調管理や通院同行や、嘱託医による健康診断(年1回)はもちろん、職員への救命講習研修会の実施やときわ保健だよりの発刊などの取り組みも行っています。 【就労継続支援B型】 セルプときわでは『自分らしく楽しく作業・活動する』ことを目指しています。「体を動かして作業がしたい」「内職作業がしたい」などの希望や、障害特性に応じた作業提供をしています。 ▼提供している作業(就労継続支援B型) 市町村から委託の清掃作業、学校営繕、近隣企業からの軽作業(部品組立、梱包、縫製、清掃、洗浄)など
セルプ南風は、近隣に住宅街や公園などがある丘陵地に立地し、障害のある方に「施設入所・短期入所・生活介護」を提供している多機能の事業所です。 また、「共同生活援助」の事業も行っており、比較的利便性の高い場所に計2つのグループホームを運営しています。 ★★★セルプ南風の特徴をご紹介!★★★ ▼個別支援プログラム(生活介護) 基本的な生活支援に加え、日頃から利用者さんの様子をしっかり観察して評価(アセスメント)し、各個人の課題やニーズに合わせて、希望される創作活動や運動、療育(発達)支援などを取り入れ、支援を行っています! ▼マニュアルの作成を推進(施設入所・短期入所・生活介護) 職員全体で統一した支援を提供できるように、利用者さん一人ひとりの具体的な支援方法や各種活動・レクリエーション、日常的な業務、事務業務などさまざまな業務についてマニュアルを作成しています! ▼IT機器の導入(施設入所・短期入所・生活介護) 支援の現場では、インカムやスマホなど、施設内どこにいてもすぐに利用者さんの支援ができる・職員同士で情報共有ができるように設備を整えています。 ▼住まいのプライベート空間の確保(施設入所) 入所施設・グループホーム共に全室個室になっており、個人のプライベートを尊重しています。グループホームはアパート形式の外部サービス利用型で、世話人室や食堂を別室に設けています。 ▼栄養ケア・マネジメント(施設入所) 各利用者さんの状況に応じて栄養ケア計画の作成・評価を行っています。また、病院と連携して療養食の提供・嚥下ケアも行っています。 食に関しては健康管理だけでなく、食事を楽しい時間にするために、普段は食べられない食事を提供する「たまにはファーストフード」のような企画も行っています! ▼健康管理の徹底(施設入所・短期入所・生活介護) 栄養士とも連携して食事の温度管理や健康菅理を行っています。また、看護師を配置して、日々の体調管理や服薬管理も行っています。