社会福祉法人長久会
職種
サービス形態
訪問サービス、障がい者福祉関連
職種
登録ヘルパー
雇用形態
契約職員
給与
時給
時間
時間
*ご希望の勤務日数・勤務曜日・勤務時間を選ぶことができます!
(例えば、1日1時間程度・週2日程度から勤務できます。)
7:00~22:00 の間で、任意の時間になります。
*1か月あたりの変形労働時間制を導入していますので、週平均週40時間です。
*休憩時間 1日6時間以上勤務の場合は休憩45分、8時間以上休憩60分
特徴
オンコールなし、当直なし、午前のみ勤務、午後のみ勤務、時短勤務相談可、18時までに退社可能、日勤のみ可、残業ほぼなし
住み慣れた家で生活をすることを希望される”高齢者”や”障がい者”のご自宅に訪問して、事業所から指示された内容のサービスを提供する仕事です。
利用者様が必要とされているサービスは、「着替え」や「食事」、「入浴」、「排せつ介助」、「体位変換」や「移乗」などの【身体介護】、「掃除」や「ゴミ出し」、「調理」、「洗濯」、「買い物」などの【生活援助】などがあります。また、利用者様の通院時の付き添いなどの業務もあります。
(特別養護老人ホームに併設している「訪問介護支援事業所)」です。)
給与
時給
970円 ~ 1,600円
*時給はサービス提供内容により異なります。(以下、サービス提供中の給与となります)
<時給> 生活援助 1200円
身体介護 1600円
身体生活 1300円
その他業務 970円
<手当> 処遇改善加算(月10h以上勤務)3000円、
会議手当(担当者2000円・出席者1000円)、
移動手当1回400円、
日祝手当300円、
キャンセル手当(平均賃金により算定)、年次有給休暇手当
昇給
なし
賞与
あり(年3回(6月、12月、3月)
*支給例(前年度実績) 夏・冬各6か月間 200時間以上 21000円(支給額+処遇改善加算)
300時間以上 40000円(支給額+処遇改善加算)
400時間以上 79000円(支給額+処遇改善加算)
(その他、各活動時間により支給金額が異なります)
*年度末 前年度支給実績 40,000円)
モデル
【実際の実際の支給例】 月額65,370円
(勤務内訳)
・身体介護サービス 6時間 9,600円
・生活援助サービス 31時間 37,200円
・身体生活サービス 8時間 10,400円
・その他業務 1時間 970円
・処遇改善加算 3,000円/会議手当 1,000円/移動手当8回 3,200円
*職員一人ひとり、勤務時間や提供するサービス内容が異なるので、平均的な給与の提示が困難なため、上記を参考してください。勤務時間等都度調整させて頂きます。
処遇改善
諸手当
<手当> 処遇改善加算(月10h以上勤務)3000円、会議手当(担当者2000円・
出席者1000円)、移動手当1回400円、日祝手当300円、キャンセル手
当(平均賃金により算定)、年次有給休暇手当
*通勤手当、利用者様宅への移動手当は賃金に含まれています。
*時間外が発生した場合は、法令通り支給いたします。
勤務日数・時間
週1日~5日
*ご希望の勤務日数・勤務曜日・勤務時間を選ぶことができます!
(例えば、1日1時間程度・週2日程度から勤務できます。)
*勤務は担当する利用者様のサービスを希望する時間になります。複数の職員が交代で勤
務していますので、ご予定によってシフトを調整できます。(ご希望の休みが取れるよ
うに配慮しております。)
*会議・講習などで出勤いただく場合がございます
*ご希望の勤務日数・勤務曜日・勤務時間を選ぶことができます!
(例えば、1日1時間程度・週2日程度から勤務できます。)
7:00~22:00 の間で、任意の時間になります。
*1か月あたりの変形労働時間制を導入していますので、週平均週40時間です。
*休憩時間 1日6時間以上勤務の場合は休憩45分、8時間以上休憩60分
休日・休暇
常勤の場合は完全週休2日制(1ヶ月単位の変形労働制で、年間110日の休みです。)
*基本的に、ご希望する労働時間帯・曜日で勤務を立てますので、勤務しない日がお休み
となります。
*担当される利用者様が希望する時間帯が勤務時間となりますが、複数人が交代で勤務し
ていますので、ご予定や急な体調不良などには、全職員が協力して対応しています。
*年次有給休暇は法定通り。
待遇・福利厚生
社会保険完備
*労災保険加入、健康保険(週30h以上)・雇用保険(週20h以上)は、労働契約する労
働時間により異なります。
*業務に必要な資格取得費用は法人が負担します。(出張扱い)
試用期間中も給与の変動なし
その他
就業前に研修があります。また、利用者様のお宅への訪問時は、サービス提供責任者が同行して業務を引き継ぎますので、安心して勤務できます!
建物内は禁煙。
(法人敷地境界に喫煙エリアを設けて受動喫煙対策をしております。)
応募要件
経験者優遇(実務研修修了者も可) / 未経験者も歓迎
高齢になり介護や支援が必要になられた方々に、日常生活の手助けをすることで、いつまでも住み慣れた地域や自宅で生活ができるように支援する仕事です。
訪問サービスを通して顔なじみとなり、いろいろな悩みを持たれている利用者様の話を聞き取り事業所に伝えることで、細やかなニーズをサービスに反映して利用者様にさらなる笑顔を届ようと考えて頂ける「気配りのある対応ができる方」を望みます。
募集人数
3名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
【選考方法】
書類選考/面接
*面接後、7日以内に合否を連絡させていただきます。
【提出書類】
履歴書
職務経歴書/各資格取得証明書/取得見込み証明書等
面接地
大分県大分市大字横尾字大原1897番地2
アクセス
勤務地
〒870-0126
大分県 大分市 大字横尾字大原1897番地2
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①JR日豊本線(門司港~佐伯) 大分駅 大分バス 大分駅前3番のりば けやき台行(E60・61・63)「一里塚」下車 徒歩3分
バス
大分バス「一里塚バス停」より徒歩3分
車
○大分駅より車で約18分 ○高城駅より車で約12分 ○鶴崎駅より車で約18分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人長久会 |
---|---|
本社 | 大分県大分市大字横尾字大原1897番地2 |
従業員数 | 123名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 高齢者介護施設 |
最終更新日:2025/02/21
掲載終了予定日:2026/02/15