特別養護老人ホーム等の介護な入居利用者の食事/入浴/排泄/レクリエーション介護や日常生活での心身のケアを通じて利用者が安心・安全にその人らしく豊かな生活が送れるよう支援していく仕事になります。
チームケアですので、仲間と共に介護知識・技術を学び実践に活かすなど、向上心をもって利用者やご家族、地域との良好な関係を築き、個人のスキルアップにも繋げられるようがんばりましょう。
給与
月給
198,450円 ~ 205,950円
(基本給 176,200円 ~ 183,700円)
【基本給】¥176,200(高等学校卒)
¥179,800(専門・高等専門・短大卒)
¥183,700(大卒)
【一律手当】
被服手当一律 ¥1,250
処遇改善手当一律 ¥21,000
昇給
あり(年1回とし毎年4月1日に昇級
前年度の業務実績、人事考課制度により職員個々に昇給額を決定している
一般職(新卒者)の場合 1500円~4900円の範囲で月額昇級実績あり )
賞与
あり(年2回(6月、12月)
支給額 (基本給+役職手当)×3.2か月(年間)
※前年度実績
処遇改善手当に伴う一時金
前年度実績 年2回(9月、3月)支給
支給額 介護職 ¥60,000/1回
特別処遇改善手当に伴う一時金
令和4年度実績 年2回(9月、3月)支給
支給額 介護職 ¥49,100~¥126,300/1回資格保有/勤続年数による)
モデル
大卒・介護福祉士資格あり
基本給¥183,700+一律手当¥22,250+資格手当¥5,000+通勤手当¥10,000+住居手当¥1,000+夜勤手当¥28,000(月4回)=¥249,950(経験者はここにさらに加算されていきます)
年収400万円以上
月収28万円×12+賞与(入社5年目)
年収500万円以上
月収35万円×12+賞与(入社8年目)
処遇改善
諸手当
通勤手当 自宅~勤務地までの片道距離52キロ上限¥30,000まで/月額
住居手当 世帯主である職員に支給 ¥1,000/月額固定支給
賃貸契約している職員に支給 家賃1/2(上限¥20,000)範囲で支給
扶養手当 世帯主かつ扶養家族のある職員に支給 配偶者¥15,000/月額
第4子まで1人につき ¥6,000/月額
資格手当 採用時または資格取得時に基本給に加算(月額)
介護初任者研修 ¥2,000
介護福祉士、保育士、栄養士、准看護師 ¥5,000
社会福祉士、管理栄養士、正看護師 ¥10,000円
早出手当、遅出手当 ¥300/1回
夜勤手当 ¥7,000/1回
(介護職の場合、各4回程度シフト勤務となります。)
その他 年末年始手当(12/30~1/3) 1日¥2,000支給(半日の場合¥1,000)
勤務日数・時間
週5日勤務
【1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)】
通常8時30分~17時30分
※休憩時間は法定通り
休日・休暇
・年間114日 1月,3月5月,7月,8月,10月,12月・・10日 2月・・8日(閏年9日)
その他月・・・・・・9日
・バースディ休暇 誕生日前1か月~誕生日後1か月の範囲で特別有給休暇として
1日取得できる
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
社会保険等加入 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険加入
社会福祉施設共済制度加入(福利厚生/退職金制度)
法人・・独身寮、世帯主用寮あり、法人契約の賃貸物件あり
クラブ活動等助成金あり
園内保育所運営・・育児休業等取得後、就学前まで利用可能
学童クラブ運営・・小学校1年~6年の児童保護者(職員) 利用料助成あり
施設・・職員親睦会あり(事業所によりなし)
その他
応募要件
【必須条件】
特になし
【歓迎条件】
介護福祉士, 実務者研修(旧ヘルパー1級), 初任者研修(旧ヘルパー2級)
募集人数
3名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.マイナビ福祉・介護のシゴトよりエントリー
↓
2. 施設見学・説明兼一次選考
↓
3. 面接
↓
4. 内定
面接地
京都府南丹市美山町島小栗栖山13-1
アクセス
勤務地
〒601-0751
京都府 南丹市 美山町島小栗栖山13-1
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
バス
南丹市営バス - JR園部駅から約50分
車
京都縦貫自動車道 園部ICから約30分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人北桑会 |
---|---|
本社 | 京都府京都市右京区京北上中町宮ノ下22番地 |
従業員数 | 238名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 「共に生きる」 これがわたくしども、社会福祉法人 北桑会の理念であります。 法人の設立から40年が経過し、「共に生きる」の理念のもと、ご利用者、地域、仲間と共に歩んでまいりました。この間、行政をはじめ関係者や多くの皆様から多大なご支援とご協力をいただき、地域福祉の拠点となるべく役職員が一丸となり努力を続けてまいりました。 北桑会の名前の由来であった「北桑田郡」は、社会、地域情勢の変化等で市町村合併等を経て「京都市右京区」、「南丹市美山町」に行政の枠組みが大きく様変わりをし、また、介護保険制度の導入で高齢者福祉の仕組みも大きく変化をいたしました。 少子高齢化が急速に進む、この地域において、今私どもに何ができるか、何をなすべきかをしっかりと見つめ、社会福祉法人としての存在意義を常に問いながら、高齢者福祉にとどまらず、常に地域貢献の視点にたった法人運営に取り組んでまいりたいと考えております。 高齢者総合福祉施設として、その名に恥じないよう、ご利用者の安心と尊厳を第一に、地域の高齢者、またそのご家族を含む、多くの住民の方々の生活の一助になればと願っております。 今後とも、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 |
最終更新日:2025/09/12
掲載終了予定日:2026/09/06
介護職員 / 契約職員
京都府 京都市中京区 壬生天池町24
月給 247,896円 ~ 265,920円
詳細を見る
介護職員 / 正職員
京都府 京都市右京区 京北上中町宮ノ下22
月給 198,450円 ~ 205,950円
詳細を見る
介護職員 / 正職員
京都府 宇治市 大久保町上ノ山43-1藤和ライブタウン宇治大久保1F
月給 224,690円 ~ 246,920円
詳細を見る
介護職員 / 正職員
京都府 京都市上京区 観世町117
月給 249,800円 ~ 268,400円
詳細を見る