中和泉グループホーム(東京都)の生活支援員の求人(パート・アルバイト)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

中和泉グループホーム生活支援員の求人(パート・アルバイト)

障がい者福祉関連

社会福祉法人足立邦栄会

生活支援員/★2024年11月開設★オープニングスタッフ募集開始★

職種

サービス形態

障がい者福祉関連

職種

生活支援員

雇用形態

パート・アルバイト

給与

時給

1,250円 ~

通勤

勤務地

〒201-0012

東京都 狛江市 中和泉3丁目23

地図を確認する

時間

時間

7:00~16:00(60分休憩)
11:00~20:00(60分休憩)
9:00~18:00(60分休憩)
17:00~9:00(120分休憩)
※1日8時間。週2以上
*夜勤マスト
時短勤務は要相談

特徴

オンコールなし、3交替制

仕事の内容

2024年11月新規オープン予定の施設です♪
主に、身体と知的に障害があり、入浴、排せつ、食事の介助といった日常生活上の支援を必要とする方が利用対象のグループホーム。
「生活支援員」として利用者様の身の回りのことに関する介助の業務をお願いします。

グループホーム(共同生活援助):定員12名
・1階:ユニットI(6名)+ショートステイ1名
・2階:ユニットII(6名)+ショートステイ1名
*男女でユニットを分けております。

利用者様と職員の距離感も近くアットホームな雰囲気の施設を目指しています!
日中のご利用者様が不在の時間帯は近隣の法人内他事業所の業務と兼務になります。
例)障害者の通所施設での支援業務、レクや作品などの創作活動の補助など

【私たち社会福祉法人足立邦栄会について】
足立区と府中市の拠点施設2施設を中心に、狛江市の事業所合わせて24の事業を運営しています。
それぞれの地域の実情とニーズに沿った福祉事業を展開している法人です。

給与・手当て

給与

時給

1,250円 ~

給与
時給:1250円
+各種手当

<各種手当>
夜勤手当:7,500円(1回に付き)
住宅手当

試用期間あり(3ヶ月)
※試用期間中も同条件です

各種社会保険(法定通り加入)
通勤手当あり(上限40,000円/月)

インフルエンザ予防接種費用の一部負担

OJT・プリセプター制度
研修費補助制度
資格取得支援(介護福祉士、社会福祉士等)

昇給

なし())

賞与

なし

処遇改善

処遇改善加算あり

諸手当

通勤手当夜勤手当

交通費実費
月額上限40,000円

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

週3日勤務可週4日勤務可土日祝のみ勤務可平日のみ勤務可オンコールなし3交替制

週2日~週5日
シフトによる

7:00~16:00(60分休憩)
11:00~20:00(60分休憩)
9:00~18:00(60分休憩)
17:00~9:00(120分休憩)
※1日8時間。週2以上
*夜勤マスト
時短勤務は要相談

休日・休暇

4週8休以上

シフトによる
年次有給休暇:法定通り

待遇・福利厚生

社会保険完備研修制度副業可転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり介護休職制度実績あり

試用期間あり(給与変動なし)

その他

オープニングスタッフ募集 敷地内禁煙(喫煙所なし)

応募情報

応募要件

普通自動車第一種運転免許
未経験可無資格可ブランク可主婦(主夫)が活躍中

【必須条件】

◆高卒以上
◆資格不問
障がい者支援未経験でも資格または高齢者の身体介護の経験をお持ちであれば尚可

募集人数

6

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
  ▼
2.面接(1~2回)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

東京都狛江市東和泉1-32-21こまえ工房

施設情報

アクセス

勤務地

〒201-0012

東京都 狛江市 中和泉3丁目23

通勤手段

バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①小田急線 狛江駅 徒歩15分

通勤手段

バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人足立邦栄会
本社 東京都足立区皿沼2丁目8番8号
従業員数 260名
上場 無し
事業内容 第一種社会福祉事業等

最終更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/10/31

別の求人を探す