東京高次脳機能障害者支援ホーム(東京都)の生活支援員の求人(正職員)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

東京高次脳機能障害者支援ホーム生活支援員の求人(正職員)

障がい者福祉関連

社会福祉法人東京援護協会

【生活支援員/未経験可】プライベートと仕事の両立が可能で、長く働きやすい環境です。

職種

サービス形態

障がい者福祉関連

職種

生活支援員

雇用形態

正職員

給与

月給

199,200円 ~ 277,800

通勤

勤務地

〒204-0024

東京都 清瀬市 梅園1-3ー32

地図を確認する

時間

時間

【1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)】
○日勤   9:00~17:45(休憩45分)
○日勤2 10:45~19:30(休憩45分)
○早番   7:30~16:15(休憩45分)
○早番2  8:00~16:45(休憩45分)
○遅番  11:30~20:15(休憩45分)

ほか、夜勤以外の勤務

特徴

オンコールなし、日勤のみ可

仕事の内容

利用者様の日常生活の支援や日中活動支援等が主な仕事です。
○日常生活支援(同性介助)
○イベント・レクリエーションの企画運営
○作業、運動などの日中活動支援
○相談支援、ケース記録、簡単な事務作業

給与・手当て

給与

月給

199,200円 ~ 277,800

(基本給 189,200円 ~ 267,800円)

※業務経験により異なります。

○ベースアップ手当 月額10,000円(6年度5月実績)

昇給

あり(基本年1回(4月) 昇給率2%)

賞与

あり(年2回支給(令和5年度実績 4.3ヵ月分)

処遇改善、特定処遇改善は、勤務実績(勤務日数、時間により算出)に応じて賞与時等(6月、12月、3月)に支給。(5年度実績)

〇処遇改善一時金 年額約106,000円
〇特定処遇改善一時金 年額約128,000円)

処遇改善

処遇改善加算あり

諸手当

通勤手当住宅手当資格手当扶養手当

○通勤手当 実績に応じて支給
 交通公共機関使用の場合→上限55,000円
 交通用具(車、自転車)使用の場合 月額2,600円
○住宅手当 扶養あり9,000円 扶養なし8,000円
〇資格手当 社会福祉士・精神保健福祉士5,000円 
      介護福祉士3,000円
〇扶養手当 配偶者・配偶者を欠く子14,500円 
      子(2人まで)6,000円/人 ほか
〇超過勤務手当 労働基準法にのっとって支給

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

オンコールなし日勤のみ可

週5日勤務(勤務表による)
夜勤なし。日勤、早番、遅番のみの勤務です。

【1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)】
○日勤   9:00~17:45(休憩45分)
○日勤2 10:45~19:30(休憩45分)
○早番   7:30~16:15(休憩45分)
○早番2  8:00~16:45(休憩45分)
○遅番  11:30~20:15(休憩45分)

ほか、夜勤以外の勤務

休日・休暇

4週8休以上

4週8休(勤務表による)

〇初年度有給休暇10日(採用月-5日 10月-5日)
〇夏季休暇3日 創立記念休1日

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援研修制度退職金

○試用期間あり(採用日から3ヵ月 期間中の労働条件-同条件)
○社会保険完備
〇福利厚生倶楽部「リロくらぶ」加入



その他

服装自由 敷地内禁煙(特定喫煙所あり)

〇退職金制度あり 勤続1年以上

〇定年制あり(一律 60歳)
 再雇用制度あり(上限 65歳まで)
〇勤務延長なし

〇育児休業、パパ育児休業、介護休業、看護休暇実績あり

応募情報

応募要件

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級)社会福祉士普通自動車第一種運転免許
未経験可無資格可ブランク可主婦(主夫)が活躍中

【必須条件】
 特になし

【歓迎条件】
 介護福祉士,初任者研修(旧ヘルパー2級),社会福祉士
普通自動車第一種運転免許,福祉業界経験

募集人数

1

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

書類選考、面接2回(施設・法人本部)

面接地

東京都清瀬市梅園1-3ー32

施設情報

アクセス

勤務地

〒204-0024

東京都 清瀬市 梅園1-3ー32

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①西武池袋線 清瀬駅 徒歩20分 清瀬駅南口バス停5分「梅園」下車、徒歩3分

駐車場あり

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人東京援護協会
本社 東京都台東区東上野三丁目18番11号
従業員数 800名
上場 無し
事業内容 東京都内で、障害者施設・高齢者施設・保護施設など18施設を、職員800名で運営している社会福祉法人です。
昭和27年に社会福祉法人として認可を受け70年を迎えた歴史ある法人です。

最終更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2025/05/18

別の求人を探す