小金井市児童発達支援センターきらり(東京都)の児童指導員の求人(契約職員)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

小金井市児童発達支援センターきらり児童指導員の求人(契約職員)

  • 締切間近
児童福祉関連

社会福祉法人雲柱社

【児童指導員/保育士】小学生対象の放課後等デイサービスです

  • 締切間近

職種

サービス形態

児童福祉関連

職種

児童指導員

雇用形態

契約職員

給与

月給

197,060円 ~ 206,060

通勤

勤務地

〒184-0002

東京都 小金井市 梶野町1-2-3

地図を確認する

時間

時間

10:15~19:00(実働8時間、休憩45分間)
※勤務時間について変更の希望がある場合には応相談(業務内容、給与・賞与についても変更となります)

仕事の内容

児童指導員又は保育士として、放課後等デイサービスにおける療育に取り組んでいただきます。お子さんの年齢は小学1~6年生です。お子さんへの直接的な支援の他、支援内容の検討、準備・片付けなども行います。職員間での毎回の振り返りを大切にしています。

給与・手当て

給与

固定給

月給

197,060円 ~ 206,060

(基本給 197,060円 ~ 206,060円)

短大2年卒・専門卒  月額197,060円 (+諸手当)
大学卒        月額206,060円 (+諸手当)
※経験により加算の可能性あり
※2023年度処遇改善手当支給あり

昇給

あり(契約更新時に検討し、昇給の場合あり。)

賞与

あり(勤務状況、業務内容により支給あり。
2023年度実績:夏期1.0ヵ月、冬期1.5ヵ月。

処遇改善

処遇改善加算あり

諸手当

通勤手当

処遇改善手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

平日(月)~(金)の週5日勤務。年間数回土曜日の勤務があります(日程の調整は可能)。

10:15~19:00(実働8時間、休憩45分間)
※勤務時間について変更の希望がある場合には応相談(業務内容、給与・賞与についても変更となります)

休日・休暇

日・祝は休日。
年間の変形労働制。土は年間で数日の勤務あり(日程については調整可能)。

待遇・福利厚生

社会保険完備退職金

試用期間あり(給与変動なし)
退職金制度あり(勤続1年以上から支給)
年次有給休暇(時間単位の取得制度あり)・厚生休暇・特別休暇・育児・介護休暇
育児・介護短時間制度・子の看護休暇制度
福利厚生制度 等あり

その他

敷地内禁煙(喫煙所なし)

応募情報

応募要件

児童指導員任用資格保育士幼稚園教諭
未経験可ブランク可

【必須条件】
児童指導員の場合は「児童指導員任用資格又は幼稚園教諭」、保育士の場合は「保育士」の資格が必須となります。

募集人数

1

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
  ▼
2.面接(1~2回)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

小金井市児童発達支援センターきらり

施設情報

アクセス

勤務地

〒184-0002

東京都 小金井市 梶野町1-2-3

通勤手段

自転車通勤可

電車

①JR中央線(快速) 東小金井駅 徒歩5分

通勤手段

自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人雲柱社
本社 東京都世田谷区上北沢3-8-19
従業員数 2300名
上場 無し
事業内容 1. 私たちは、賀川豊彦の思想と実践(キリスト精神) を継承し、神と人に仕える仕事をします。

2. 私たちは、一人ひとりの人格を尊重し、その成長を支援します。

3. 私たちは、常に利用者の立場に立って、そのニーズに応え、サービスの向上に努めます。

4. 私たちは、地域社会の福祉課題を積極的に掘り起こし、それに取り組みます。

社会福祉法人雲柱社は、以上4つの理念を基に、児童館事業ブロック、保育事業ブロック、障碍児・者支援ブロック、子ども家庭支援センター事業ブロックの4 つのブロックで事業を運営・管理しています。東京都内を中心に神奈川県および静岡県にて展開しています。

最終更新日:2024/06/07
掲載終了予定日:2024/06/30

別の求人を探す