特別養護老人ホーム ピオーネ足立(東京都)の介護職員の求人(正職員)1│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

特別養護老人ホーム ピオーネ足立介護職員の求人(正職員)

特別養護老人ホーム

社会福祉法人桃山福祉会

【介護職/介護福祉士/無資格】★2024年12月OPEN★明るくて元気な対応ができる方、素直に話が聞ける方募集。有給取得が気軽にできて、働きやすい職場です!

職種

サービス形態

特別養護老人ホーム

職種

介護職員

雇用形態

正職員

給与

月給

260,000円 ~ 330,000

通勤

勤務地

〒121-0076

東京都 足立区 平野1丁目

地図を確認する

時間

時間

早番 8:00~17:00(休憩60分)
日勤 8:00~17:00(休憩60分)
日勤2 8:30~17:30(休憩60分) 
遅番 10:30~19:30(休憩60分)
夜勤 16:30~翌9:30(休憩120分)
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

※勤務時間、応相談

特徴

時短勤務相談可、18時までに退社可能、2交替制、残業ほぼなし

仕事の内容

介護職員の(日勤)1日の流れ 
 8:00 朝食・食事介助(夜勤・早番)
 8:30 片付け・排泄介助(日勤開始) 
 9:00 申し送り(夜勤者から報告、看護師も交え確認します)
10:00 コーヒー・緑茶・紅茶等提供・入浴介助・レクリエーション・記録作成 
12:00 昼食・食事介助 
12:45 片付け・排泄介助・レクリエーション・入浴介助・記録作成等 
          ※11:30~13:30まで交代でお昼休み(60分) 
15:00 おやつ・排泄介助 
16:30 申し送り(日勤~報告、看護師も交え確認します)
17:30 日勤業務終了

給与・手当て

給与

年収400万円以上可能

月給

260,000円 ~ 330,000

(基本給 175,000円 ~ 245,000円)

基本給は業務経験により異なります
夜勤手当     40,000円(1回8000円、一律5回分※超過分別途支給)
処遇改善加算   45,000円

昇給

あり(年1回(4月)平均3,000円
※前年度実績 2,000円~4,000円

賞与

あり(年2回(7月・12月)
※前年度実績 4.0ヶ月分)

モデル

介護福祉士 3年目
年収4,316,800円=月収297,400円×12ヶ月+賞与

処遇改善

処遇改善加算あり

諸手当

通勤手当住宅手当資格手当役職手当扶養手当夜勤手当

住宅手当 20,000円(上限)
扶養手当 5,000円

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

時短勤務相談可18時までに退社可能2交替制残業ほぼなし

週5日勤務

早番 8:00~17:00(休憩60分)
日勤 8:00~17:00(休憩60分)
日勤2 8:30~17:30(休憩60分) 
遅番 10:30~19:30(休憩60分)
夜勤 16:30~翌9:30(休憩120分)
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

※勤務時間、応相談

休日・休暇

4週8休以上

110日

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援研修制度退職金制服貸与転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり介護休職制度実績あり

試用期間あり(給与変動なし)

その他

オープニングスタッフ募集開業一年以内 敷地内禁煙(特定喫煙所あり)

応募情報

応募要件

未経験可ブランク可主婦(主夫)が活躍中

【必須条件】
特にございません!

【歓迎条件】
明るくて元気な対応ができる方
人と話すことが好きな方
初任者研修以上の資格をお持ちの方

募集人数

5

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

書類選考(履歴書、職務経歴書)

面接1回(対面)

合格

※WEBでの面接も可能です。

面接地

東京都足立区平野1丁目

施設情報

アクセス

勤務地

〒121-0076

東京都 足立区 平野1丁目

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人桃山福祉会
本社 岡山県岡山市北区菅野4291番地3
従業員数 350名
上場 無し
事業内容 社会福祉法人 桃山福祉会の沿革はまず前身である医療法人を1990年に設立し有床診療所の内科医として地域医療、主に高齢者の診療に携わってきたことに始まります。

こうした診療の中で、やがてやってくる老後の身の処し方に強い関心をもつようになり、高齢者や家族の方々が直面する様々な悩みにどうすれば寄り添うことができるか模索してまいりました。

21世紀の社会は、高齢社会にふさわしい、老人福祉の充実した時代にしていかなければならないと考えております。

そして地域の要望に応えたいと平成19年に社会福祉法人を設立し、ケアハウス、特別養護老人ホームや医療法人での老人保健施設、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、そして訪問看護、訪問介護、居宅介護支援事業所など在宅ケアも行ってまいりました。

 平成24年からは待機者の増加が懸念される関東地区にも特別養護老人ホームや認可保育園を開設し社会福祉法人としての使命を果たしたいと思っております。

そのためにも高齢者の日常生活から、生活環境への配慮を考え、高齢者が安心して日々の生活を快適に過ごしていただくために、先進の医療設備・介護体制はもとより、生きがいと健康づくりの心身両面にわたる質の高いサービスを提供してまいります。

地域に根付く昔ながらの人情や家族の絆、生まれ育った家への思いなど友情や地域のつながりにふれるたびに、それぞれの地域で私たちの福祉を実現し、発信しながら、地域とつながり関わってまいりたいと考えております。

最終更新日:2024/06/07
掲載終了予定日:2025/05/18

別の求人を探す