障害者支援施設 第二共生園(宮城県)の生活支援員の求人(正職員)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

障害者支援施設 第二共生園生活支援員の求人(正職員)

障がい者福祉関連

社会福祉法人矢本愛育会

【宮城県/東松島市】未経験の方、資格のない方でも可です!内部研修制度あります!障がい者支援施設にて生活支援員募集<常勤>

職種

サービス形態

障がい者福祉関連

職種

生活支援員

雇用形態

正職員

給与

月給

205,300円 ~ 239,800

通勤

勤務地

〒981-0505

宮城県 東松島市 大塩字逆川22番地55号

地図を確認する

時間

時間

日勤 8時30分~17時30分
早番 7時00分~16時00分
早番 7時30分~16時30分
遅番 9時15分~18時15分
遅番 10時00分~19時00分
夜勤 16時00~翌日9時00分

夜勤のみ休憩時間が2時間となります。
それ以外は1時間です。
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

特徴

残業ほぼなし

仕事の内容

◎知的に障がいのある方の日常の支援に係わる仕事をしていただきます

・食事、入浴、排泄等の介助もありま 
 す。

・行事などの際に、普通車(AT)で利  
 用者の方を送迎する場合もあります

※夜勤が月2~3回程度あります


【おすすめポイント】
■内部研修制度あります。経験のない 
 方、資格のない方でも大丈夫です。
 基本的な内容から少しずつ始めて
 行きます。

給与・手当て

給与

月給

205,300円 ~ 239,800

(基本給 154,500円 ~ 179,000円)

月給には以下手当を含みます

福祉・介護職員等処遇改善手当 40,000~50,000円
夜勤手当    10,800円(一律3回分 3,600円/回、超過分別途支給)

基本給は資格の有無、経験などにより異なります。

昇給

あり(年1回 2,100円~2,550円(前年度実績) )

賞与

あり(年2回・合計3.2か月分支給(前年度実績))

処遇改善

処遇改善あり

諸手当

通勤手当住宅手当資格手当役職手当扶養手当夜勤手当

通勤手当(距離に応じて支給)
残業手当
夜勤手当(深夜手当 3,600円/回)
その他手当(福祉・介護職員等処遇改善手当
      50,000~40,000円)

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

残業ほぼなし

週5日勤務 (連続勤務ではなくこの間に公休が入ります)

日勤 8時30分~17時30分
早番 7時00分~16時00分
早番 7時30分~16時30分
遅番 9時15分~18時15分
遅番 10時00分~19時00分
夜勤 16時00~翌日9時00分

夜勤のみ休憩時間が2時間となります。
それ以外は1時間です。
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日・休暇

週休2日制 (休日は勤務表による)
*希望の日を公休とすることも可能です
出産・育児休暇 介護休暇
年間休日日数:109日
初年度有給日数:10日(6か月経過後)

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援研修制度退職金転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり介護休職制度実績あり

試用期間あり(6か月 給与変動なし)

加入保険:雇用・労災・健康・厚生


その他

敷地内禁煙(喫煙所なし)

応募情報

応募要件

未経験可ブランク可主婦(主夫)が活躍中

【必須条件】
■介護系無資格・未経験可
■普通自動車運転免許(AT限定可) 必須


募集人数

2

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

【選考方法】
・筆記試験(作文と適性検査)
・面接(予定1回)

【応募書類】
・履歴書(写真貼付)

面接地

障害者支援施設 第二共生園
(宮城県東松島市大塩字逆川22-55)

施設情報

アクセス

勤務地

〒981-0505

宮城県 東松島市 大塩字逆川22番地55号

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①JR仙石線 矢本駅 車10分

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人矢本愛育会
本社 宮城県東松島市大塩字逆川22番地55号
従業員数 220名
上場 無し
事業内容 ■障がい者支援事業
■保育事業
■相談支援事業
■発達支援事業

最終更新日:2024/07/19
掲載終了予定日:2025/07/13

別の求人を探す