生活支援員
■知的障害(主に自閉症)を持つ利用者様の生活支援
食事や入浴などの日常生活、日課の作業やレクリエーションをサポートする仕事です。
利用者様は1ユニット9人、個室のある生活棟で共同生活を送っています。
生活支援員はユニットごとの担当を持ちつつ、作業などでは全員とかかわっていきます。
私たちが目指しているのは、介助ではなく「経験を通じた成長」のお手伝い。
あくまでも「利用者様が自分でできることを少しずつ増やしていく」ための自立サポートです!
何事もマニュアル通りではないのが福祉の世界。
「こんなことをやりたい!」という気持ちを自由に形にできる環境です。
年間計画に基づき、利用者様にできそうなことを支援員が判断して
さまざまな行事や作業のアイデアを出しながらスケジュールを組んでいきます。
福祉に直接関係なくても、大学で学んだことや趣味のスキルを応用できるかも!
内外の研修が充実しているので、スキルアップのチャンスもさまざまです。
シフト制で、スケジュール調整も柔軟。希望休はほぼ100%叶います。
福祉の仕事に興味がある人、
障害を持つ方たちに責任感を持って誠実に向き合える人、
自分で考えて創意工夫できる人を歓迎します!
給与
時給
1,000円 ~
昇給
あり(年1回(入社月による))
賞与
なし
諸手当
夜勤手当:5,000円 (都度払い)
資格手当:5,000円 (社会福祉士等)
通勤手当:8,000円 (~15km)
支援業務手当:2,000円 (規定による)
勤務日数・時間
週2日~4日
16:00~翌朝9:00
20:00~翌朝9:00
※休憩時間は法定通り
※1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇
週4日
待遇・福利厚生
・ソウェルクラブ(国内外200,000ヵ所以上の施設やサービスをおトクに利用できる、会員限定の優待サービス)
・研修制度試用期間あり(給与変動なし)
・社会保険完備(勤務条件による)
その他
応募要件
【必須条件】
なし
【歓迎条件】
知的障害を持つ方は、自身の気持ちを表現することが困難です。気配り、目配りのできる方。
募集人数
2名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1~2回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
香川県高松市三谷町3851番地
アクセス
勤務地
〒761-0450
香川県 高松市 三谷町3851番地
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①琴電琴平線 仏生山駅 車で15分
車
車通勤可。駐車場完備。
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人ポムドパン |
---|---|
本社 | 香川県高松市三谷町3851番地 |
従業員数 | 38名 |
上場 | 無し |
事業内容 | ・生活介護 利用者様に日中の生活全般等の支援 ・就労継続支援B型 利用者様に日中の作業全般等の支援 ・施設入所 利用者様に夜間の生活全般等の支援 |
最終更新日:2025/02/07
掲載終了予定日:2026/02/01