社会福祉法人真心会
【人員体制について】
利用者様14人(6~8名/1ユニット)に対して、
常勤介護職を6名、パート介護職を1~2名配置しています。
(常勤職員は、正職員5名/準職員が1~2名程度)
日中は、14人に対して3名程度、夜勤は14名に対して1名で利用者を支援していただきます。
比較的人員配置に余裕を持たせており、利用者様により寄り添った介護を実践できる施設です。
★利用者様:職員=1.3名:1名(大体)ほどの比率で、一人ひとり向き合えます。
【新人職員の教育体制について】
当法人では、「じっくり時間をかけて、新人の方に法人に慣れていただく、業務を覚えていただく」ということを大切にしています。
<介護経験者の方>
その方の、今までのご経験を一緒に確認しながら、本人にとって無理のないよう、介護レベルに合わせた役割付与や教育体制をご用意しております
<介護未経験の方>
まずは「介護助手」いわゆる身体介助以外の部分(例:ベッドメイキングや洗い物、洗濯や掃除)、介護周辺業務をこなしていくただきます。
その中で、利用者様とコミュニケーションをとることに慣れていただき、施設の雰囲気や介護の雰囲気に慣れていただきます。
その後、実際の介護現場を見学していただき、本人との相談の上、身体介助にもチャレンジしていただき、利用者様と密なコミュニケーションをとっていただく流れとなっております。
【当法人の考え方について】
■お年寄りへの思いやり
└お年寄りの身になってまた、その気持ちになって考える。
■お年寄りの福祉の充実
└お年寄りのよりよい生活、快い暮らしを実現させる。
■お年寄りの尊厳を尊重する
└お年寄りを人生の大先輩として敬い大事にする。
■まごころをもった介護を実践する
└偽りや飾りのない真実の心をもって介護をおこなっていく。
給与
月給
225,850円 ~ 291,600円
(基本給 169,700円 ~ 232,600円)
<基本給>
正職員/大卒:175,100円~232,600円
正職員/短大・専門学校:171,500円~228,800円
正職員/高卒:169,700円~226,900円
※15か月ごとの介護経験で、1,800円基本給が上昇
<一律手当>
■処遇改善手当:27,650円~30,500円
(介護施設での勤務経験年数によって変動)
★当法人での経験によっての変動
└当法人で2年以上勤務された場合は、43,700円に増額
└上記かつ、介護施設経験が10年以上の方は46,550円に増額(介護福祉士のみ)
■資格手当
初任者研修:3,000円
■被服手当:500円
■夜勤手当:25,000円(一律5回分 5,000円/1回※超過分は別途支給)
※小規模ユニット(6~8名/1ユニット)なので、夜勤1回あたりの負担が少なく、皆さん平均6回程度こなされております
昇給
あり(昇給年1回(3月))
賞与
あり(賞与年2回( 夏 ・ 冬 ))
モデル
<専門学校卒×正社員×1年目×未経験×夜勤月5回×世帯主(賃貸)>
・基本給:171,500円
・処遇改善手当:27,650円
・夜勤手当:25,000円(5回分支給)
・被服手当:500円
・住宅手当:19,000円
-------------------------------------------
【243,650円】
<専門学校卒×正社員×3年目×初任者研修×夜勤月5回>
・基本給:175,100円
・処遇改善手当:43,700円
・資格手当:3,000円
・夜勤手当:25,000円(5回分支給)
・被服手当:500円
-------------------------------------------
【247,300円】
<大卒×正社員×5年目×介護福祉士×夜勤月5回×子供一人×扶養配偶者あり×世帯主(賃貸)>
・基本給:182,300円
・処遇改善手当:43,700円
・資格手当:10,000円
・夜勤手当:25,000円(5回分支給)
・被服手当:500円
・家族手当:22,000円
・住宅手当:19,000円
------------------------------------------
【302,500円】
処遇改善
諸手当
<一律手当>
■処遇改善手当:
・27,650円(介護施設での勤務が10年未満の方の場合)
・30,500円(介護施設経験が10年以上かつ介護福祉士の場合)
★当法人での経験によっての変動
└当法人で2年以上勤務された場合は、43,700円に増額
└上記かつ、介護施設経験が10年以上の方は46,550円に増額(介護福祉士のみ)
■資格手当
介護福祉士:10,000円
実務者研修:5,000円
初任者研修:3,000円
■被服手当:500円
<諸手当>(条件あり)
■夜勤手当:5,000円/1回
■家族手当:
・配偶者を扶養してる場合:16,000円
・子供が22歳未満:6,000円/1名
・親を扶養している場合:10,000円/1名
■住宅手当(借家で世帯主の場合):最大で19,000円
※月額賃料39,000円以上の場合:19,000円支給(上限)
勤務日数・時間
週4~5日
一か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
■早番7:00~16:00/7:30~16:30
■日勤8:30~17:30
■遅番10:00~19:00/10:30~19:30/11:00~20:00
■夜勤16:30~ 翌9:00
※休憩時間は法定通り
休日・休暇
月9日
※年間休日108日
ーーーーーーーーー
※有給休暇の平均取得日数は、介護職の平均で17.3日とほぼ100%の取得率となっております
ーーーーーーーーー
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
その他
応募要件
【必須条件】
初任者研修修了者
【歓迎条件】
募集人数
3名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1~2回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
栃木県足利市本城1丁目1480-6
アクセス
勤務地
〒326-0808
栃木県 足利市 本城1丁目1480-6
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①JR両毛線 足利駅 徒歩35分
②東武伊勢崎線 足利市駅 徒歩40分
車
足利ICより車で10分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人真心会 |
---|---|
本社 | 栃木県足利市本城1丁目1480番地6 |
従業員数 | 64名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 特別養護老人ホーム (介護予防)短期入所生活介護 |
最終更新日:2025/04/01
掲載終了予定日:2026/03/26