相模福祉村 たんぽぽの家(神奈川県)の生活支援員の求人(正職員)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

相模福祉村 たんぽぽの家生活支援員の求人(正職員)

  • 新着
障がい者福祉関連

社会福祉法人相模福祉村

【未経験可/障がい者入所施設での生活支援員】/賞与4.8ヶ月!(前年度実績)/住宅手当半額負担!/相模原市

  • 新着

職種

サービス形態

障がい者福祉関連

職種

生活支援員

雇用形態

正職員

給与

月給

241,400円 ~ 372,000

通勤

勤務地

〒252-0244

神奈川県 相模原市中央区 田名6769番地2

地図を確認する

時間

時間

7:00~16:00(休憩60分)
8:30~17:30(休憩60分)
11:00~20:00(休憩60分)
16:00~翌10:00(休憩120分)
※1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

特徴

残業ほぼなし

仕事の内容

障害をお持ちの方が生活している施設の中で必要な支援を行います。ご利用者の日常生活の向上や充実した暮らし、能力の維持など、その方の特性に合った支援を行います。
具体的な支援として
・日々の生活(食事・入浴)
・運動プログラムの一環として、散歩
・陶芸や手芸などの創作活動

給与・手当て

給与

年収400万円以上可能

月給

241,400円 ~ 372,000

(基本給 176,400円 ~ 270,000円)

基本給は業務経験等により異なります
【一律手当】
職務手当   15000~25000
※職務手当は変則勤務・夜勤によって変動します
処遇改善手当 50000~77000
※処遇改善手当は毎年変動します

昇給

あり(年1回)

賞与

あり(年2回(6月・12月))

処遇改善

処遇改善あり

諸手当

通勤手当住宅手当資格手当役職手当扶養手当夜勤手当

【諸手当】
・夜勤手当 5500円/回
・住宅手当 賃料の半額(上限3万円)
・扶養手当 配偶者16000円 子ひとり5000円 他同居家族3000円
・あじさいメイツ(街のお得な情報)入職後1年後加入

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

残業ほぼなし

公休9日・シフト制
週5

7:00~16:00(休憩60分)
8:30~17:30(休憩60分)
11:00~20:00(休憩60分)
16:00~翌10:00(休憩120分)
※1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日・休暇

4週8休以上

年間公休数108日
(月9日公休)

待遇・福利厚生

託児所・保育支援社会保険完備資格取得支援セミナー参加費補助食事補助研修制度退職金制服貸与副業可転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり介護休職制度実績あり

試用期間あり(3ヶ月・労働条件変更なし)

その他

WEB面接可 敷地内禁煙(特定喫煙所あり)

入浴、排泄、食事などの介助や、就労支援、機能訓練、健康管理などのサービスを提供しています。
「その人らしさ」を演出する仕事です。
福祉の資格がなくても活躍している先輩が多数います。
資格取得の支援もありますので、仕事をしながら取得を目指すこともできます。

応募情報

応募要件

普通自動車第一種運転免許
未経験可無資格可ブランク可

【歓迎条件】
 ・サービス管理責任者、介護支援専門員、社会福祉士、社会福祉主事任用資格等があれば尚可
 ・経験者歓迎!
 ・福祉に対するやる気や情熱のある方お待ちしております!

募集人数

5

応募方法

マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、まずは履歴書を送付ください
  ▼
2.書類選考
  ▼
2.面接(1~2回)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

神奈川県相模原市中央区田名6769番地2
「たんぽぽの家」

施設情報

アクセス

勤務地

〒252-0244

神奈川県 相模原市中央区 田名6769番地2

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①JR相模線 上溝駅 バス15分「四ツ谷」下車・徒歩10分
②JR相模線 番田駅 徒歩30分

バス

神奈川中央交通 「四ツ谷」下車 徒歩10分

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人相模福祉村
本社 神奈川県相模原市中央区田名6769番地
従業員数 600名
上場 無し
事業内容 【第1種社会福祉事業】
・障害者支援施設の経営・特別養護老人ホームの経営
・障害児入所施設の経営
【第2種社会福祉事業】
・障害福祉サービス事業の経営
・老人デイサービスセンターの経営
・老人短期入所事業の経営・保育所の経営
・一時預かり事業の経営・一般相談支援事業の経営
・特定相談支援事業の経営・障害児相談支援事業の経営
・生活困難者に対する相談支援事業の経営
・障害児通所支援事業の経営
【公益事業】
・地域生活支援事業・高齢者筋力アップトレーニング事業
・居宅介護支援事業
・生活保護世帯高齢者等自立サポート事業
・指定通所介護事業所等における宿泊サービス事業・事業所内保育事業
【収益事業】
賃貸住宅事業

最終更新日:2025/03/25
掲載終了予定日:2026/03/19

別の求人を探す