G-square凛(滋賀県)の生活支援員の求人(パート・アルバイト)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

G-square凛生活支援員の求人(パート・アルバイト)

  • 新着
障がい者福祉関連

社会福祉法人しが夢翔会

夜勤専門|賞与年2回|見守りstaff(生活支援員)

  • 新着

職種

サービス形態

障がい者福祉関連

職種

生活支援員

雇用形態

パート・アルバイト

給与

時給

1,050円 ~ 1,130

通勤

勤務地

〒520-0860

滋賀県 大津市 石山千町256-1

地図を確認する

時間

時間

20:00~翌8:00
0:00~2:00(休憩)
21:00~7:00 or 8:00なども要相談。
※1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

特徴

夜勤専従あり、残業ほぼなし

仕事の内容

・就寝までの見守り
・夜間の就寝準備、見守り
・翌朝の起床準備、お着替えなどのサポート

★---一日の流れ---★

【20:00】
職員と一緒に就寝準備
【21:00】
消灯(1つのユニット5~6名程度を見守り)
就寝見守りやトイレ対応・洗濯物たたみなど

~休憩・仮眠~

【6:00】
起床された利用者さんの起床介助等
【7:00】朝食後の片づけ・ごみ捨て
【8:00】退勤

入居者さんが寝づらい様子であれば様子を見ながら、飲み物を準備し少し関わっているとお部屋に戻られます。
仮眠もとれるので、ゆったりと働けます。

給与・手当て

給与

時給

1,050円 ~ 1,130

※時給は業務経験により異なります。
22:00~5:00(休憩時間を除く)は、夜間割増賃金となります。

昇給

あり(年1回(4月)
2年目 1070円
5年目 1130円
※ 5年目以降は昇給しません。
※前年度実績)

賞与

あり(年2回(6月・12月)年間1.9ヶ月
※前年度実績

モデル

毎週2回夜勤(1ヶ月4週の場合)の場合  
1万1815円 × 8回
= 月収9万4520円

処遇改善

処遇改善あり

諸手当

通勤手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

週3日勤務可土日祝のみ勤務可平日のみ勤務可夜勤専従あり残業ほぼなし

週1日~週3日

20:00~翌8:00
0:00~2:00(休憩)
21:00~7:00 or 8:00なども要相談。
※1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日・休暇

年間休日120日以上

年間休日120日以上

待遇・福利厚生

社会保険完備

試用期間あり。採用の日から14日間。(給与変動なし)
朝食支給。
社会保険完備(勤務条件による)

その他

服装自由髪型自由 敷地内禁煙(特定喫煙所あり)車内禁煙

応募情報

応募要件

未経験可無資格可ブランク可主婦(主夫)が活躍中

・副業・Wワーク希望の方
・夜勤で働きたい方
・未経験OK!
・<学歴・経験>問いません
・主婦(夫)さん

幅広い年代のスタッフが活躍しており
職員の平均年齢は40代です!

募集人数

2

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
  ▼
2.事業説明・見学・面接(1回)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

滋賀県大津市石山千町256-1

施設情報

アクセス

勤務地

〒520-0860

滋賀県 大津市 石山千町256-1

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①琵琶湖線 石山駅 京阪バスを利用。「中千町」より徒歩25分。(石山駅~バス停は、15分程度です。)

名神高速「瀬田西IC」より車で10分

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人しが夢翔会
本社 滋賀県大津市石山千町270-3
従業員数 206名
上場 無し
事業内容 G-squareは、2024年度より事業を開始しました。重度の知的障がいのある人へ向けた暮らしの場所、共同生活援助(グループホーム)事業です。大津市内の重度の知的障がいのある方を対象として、自閉症及び強度行動障害の状態を呈する方々も含め、3ホーム合築により計17名の方がご入居されています。また隣接する障害者支援施設においても、その重度化、高齢化は増している状況にあり、それぞれの利用者が望む、ふさわしい暮らし、活動を実現していくことが必要です。障害者支援施設からの移行も含め、ご入居、ご利用される方の望む暮らしの実現を目指します。
 また多機能拠点として、地域全体における自閉症、行動障害を呈する方のアセスメントをベースとした支援の質の向上、スーパーバイズの役割を担う相談機能、緊急時また体験やアセスメントを目的とした短期入所の活用など大津市発達障害者支援センターかほんを中心として、連携機関、バックアップ施設と共同する中で、地域において重い障害のある人が暮らしやすい支援を届けられる機能を持った拠点となることを目指しています。

最終更新日:2025/04/01
掲載終了予定日:2026/03/26

別の求人を探す