社会福祉法人真心会
【人員体制について】
利用者様62人に対して、
常勤看護職員を3名配置しています。
施設利用者の体調管理、保健衛生業務等を行っていただきます。
各業務を徐々に習得していけるよう指導・サポート体制を整えています。
夜勤業務はありませんが、夜間、介護職員からの緊急呼び出しなどの当番制オンコール対応にあたっていただきます。当番日は呼び出しがなくても1回につき1,500円を支給します。
【当法人の考え方について】
■お年寄りへの思いやり
└お年寄りの身になってまた、その気持ちになって考える。
■お年寄りの福祉の充実
└お年寄りのよりよい生活、快い暮らしを実現させる。
■お年寄りの尊厳を尊重する
└お年寄りを人生の大先輩として敬い大事にする。
■まごころをもった介護を実践する
└偽りや飾りのない真実の心をもって介護をおこなっていく。
給与
月給
234,200円 ~ 264,600円
(基本給 196,500円 ~ 226,900円)
基本給は経験により異なります。
月給には一律手当として以下の手当てが含まれます。
<一律手当>
■処遇改善手当:7,200円
■資格手当:15,000円
■被服手当:500円
■オンコール手当:15,000円(一律10回分 1,500円/1回※超過分は別途支給)
昇給
あり(昇給年1回(3月))
賞与
あり(賞与年2回( 夏 ・ 冬 ))
モデル
<正社員 勤務2年目>
年収3,539,480円=月収255,100円×12か月+賞与
<大卒×正社員×5年目×介護福祉士×夜勤月5回×子供一人×扶養配偶者あり×世帯主(賃貸)>
・基本給:182,300円
・処遇改善手当:43,700円
・資格手当:10,000円
・夜勤手当:25,000円(5回分支給)
・被服手当:500円
・家族手当:22,000円
・住宅手当:19,000円
------------------------------------------
【302,500円】
→ 月収302,500円×12か月+賞与2.2か月分=4,031,060円
処遇改善
諸手当
<一律手当>
■処遇改善手当:7,200円
■資格手当:15,000円
■被服手当:500円
<諸手当>(条件あり)
■オンコール手当:1,500円/1回
■家族手当:
・配偶者を扶養してる場合:16,000円
・子供が22歳未満:6,000円/1名
・親を扶養している場合:10,000円/1名
■住宅手当(借家で世帯主の場合):最大で19,000円
※月額賃料39,000円以上の場合:19,000円支給(上限)
勤務日数・時間
週4~5日
一か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
■早番7:30~16:30
■日勤8:30~17:30
■遅番9:30~18:30
※休憩時間は法定通り
休日・休暇
月9日
※年間休日108日
ーーーーーーーーー
※有給休暇の平均取得日数は、10.8日と100%に近い取得率となっております。
ーーーーーーーーー
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
その他
応募要件
【必須条件】
准看護師資格取得者
【歓迎条件】
准看護師としての経験が豊富な方
募集人数
1名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1~2回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
栃木県足利市本城1丁目1480-6
アクセス
勤務地
〒326-0808
栃木県 足利市 本城1丁目1480-6
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①JR両毛線 足利駅 徒歩35分
②東武伊勢崎線 足利市駅 徒歩40分
車
足利ICより車で10分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人真心会 |
---|---|
本社 | 栃木県足利市本城1丁目1480番地6 |
従業員数 | 64名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 特別養護老人ホーム (介護予防)短期入所生活介護 |
最終更新日:2025/04/29
掲載終了予定日:2026/03/26