社会福祉法人佐賀キリスト教事業団
〇小規模多機能型居宅介護とは
要介護者になっても、在宅での生活が継続できるように支援させていただきます。「通い」を中心に、ご要望にあわせて「宿泊」と「訪問」を 組み合わせた介護サービスです。 ご本人にとっても、ご家族にとっても、無理のないご自宅での生活が可能になります。通っている事業所の顔なじみの職員となって、必要なときに必要なサービスを柔軟に対応するお仕事です。
〇ご利用者の1日受入れ可能な人数
日中帯 18名まで(日によって人数は変動します)
夜間帯 9名まで(日によって人数は変動します)
〇仕事内容
食事・排泄・入浴、その他の介助などの介護業務になります。
パソコン入力がありますが、基礎入力程度です。
ご利用者様の送迎業務がありますので、普通自動車運転免許が必須です。
夜勤ができる方歓迎ですが、日勤のみの勤務がご希望の場合はご相談ください!
給与
月給
179,800円 ~ 224,000円
(基本給 145,800円 ~ 190,000円)
基本給は業務経験により異なります
・処遇改善手当 34,000円
昇給
あり(年1回(4月) )
賞与
あり(年2回(6月・12月))
モデル
資格あり/賃貸の方の場合
合計:207,800円
基本給:145,800円
処遇改善手当:34,000円
住宅手当:20,000円
資格手当:8,000円
諸手当
【その他手当】
・資格手当(介護福祉士) 8,000円
・資格手当(社会福祉士) 12,000円
住宅手当
・賃貸 上限20,000円(家賃23,000円以上が対象)
※いずれも本人名義で世帯主かつ居住していること
家族手当
・配偶者 13,500円
・子(1人目) 6,500円
・子(2人目以降) 5,000円
勤務日数・時間
週5日勤務
誕生日休暇+夏季冬期休暇2日ずつ
年間休日120日以上
早出 7:00~16:00(休憩60分、8時間勤務)
日勤 8:00~19:00(休憩60分、8時間勤務)
遅出 10:30~19:30(休憩60分、8時間勤務)
※勤務時間は応相談
休日・休暇
シフト制(月8-10日休み)
※希望休 2-3日可能
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
その他
〇同じ建物内に「グループホーム」があります。
〇グループホームとは
要支援2以上の認定を受けた認知症高齢者で、施設と同じ自治体に住民票がある人を入居対象とする施設です。グループホームの特徴として、1ユニット9名までで、料理や掃除といった家事を分担しながら生活を送っています。
応募要件
【必須条件】
・運転免許証
【歓迎条件】
・介護福祉士
募集人数
3名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1~2回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
佐賀県佐賀市水ヶ江二丁目9-20
アクセス
勤務地
〒840-0054
佐賀県 佐賀市 水ヶ江二丁目9-20
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
バス
水ヶ江大通りバス停又は大隈記念館入口バス停より東に500m(枳小路:げすこうじ)
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人佐賀キリスト教事業団 |
---|---|
本社 | 佐賀県佐賀市大和町大字久留間3865番地1 |
従業員数 | 100名 |
上場 | 無し |
事業内容 | キリスト教の“愛”の精神で地域社会の老人福祉に奉仕し 一. おとしよりを敬い、愛します 二. 「おとしよりにお仕えする」でお世話します 三. ここは、「おとしよりの家庭、私たちは皆家族」でお世話します |
最終更新日:2025/04/29
掲載終了予定日:2026/04/23
介護職員 / 正職員
佐賀県 鳥栖市 弥生が丘2丁目146番地1
月給 234,000円 ~ 243,000円
詳細を見る
介護職員 / 契約職員
佐賀県 三養基郡みやき町 大字中津隈3864
月給 176,800円 ~ 195,624円
詳細を見る
介護職員 / 正職員
佐賀県 鳥栖市 弥生が丘2丁目146番地1
月給 172,000円 ~ 194,000円
詳細を見る
介護職員 / パート・アルバイト
佐賀県 鳥栖市 村田町1250番地1
時給 1,080円 ~ 1,080円
詳細を見る