社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団
――――――――――
平均勤続年数は13年!長く働きやすい環境です!
――――――――――
当法人の平均勤続年数は13年で、非常に長い数値となっています。これは当法人の職場の雰囲気が良く、また福利厚生が充実しており、長く働ける環境が整っていることを物語っています!
20代~60代のベテランまで、幅広い年代の職員が活躍しています!
※独立行政法人福祉医療機構 2020年度 障害福祉サービス事業所等の人材確保に関するアンケート調査より
――――――――
キャリアアップ制度&スキルアップ制度
――――――――
【キャリアアップ制度】
当求人では契約職員からのスタートになりますが、毎年正規職員への登用試験を行っています。毎年、制度を活用し、正規職員にキャリアアップしている職員がいます!
【スキルアップ制度】
介護福祉士の資格取得支援制度や自己研鑽研修の補助制度など、職員のスキルアップを応援する制度もあります!当法人で働きながらスキルアップを目指してみませんか?
――――――――――
お任せする仕事内容
――――――――――
ご利用者の人生を、より楽しく、華やかにすることができるお仕事です!
具体的には、ご利用者の生活全般(食事の見守り、入浴、排せつの支援など)の支援が業務内容を行っていただきます。
知的障害の成人ご利用者への支援のため、介護業務は少なく、
ご利用者の生活の補助をさせていただくことが業務の中心となります。
型にはまった支援でなく、ご利用者目線に立ち、その方に合った支援を行うことを全職員が実践しています!
給与
時給
1,270円 ~
※上記は日給10,160円の時給換算額となります。
※給与は業務経験により異なります。
週5日勤務 月4回夜勤想定
※夜勤が4回を超過した分は別途支給
昇給
あり(契約更新を行う際に1年につき基準単価の1%の昇給を行う。昇給は10年までとする。
※前年度実績)
賞与
あり(年3回(6月・12月・3月)※前年度実績 250,000円)
モデル
契約職員(1年目) 週5日勤務 月4回夜勤想定
月収227,200円(別途通勤手当支給)=日給9,968円×20日+夜勤手当4,000円×4回+深夜手当2,000円×4回
※夜勤が4回を超過した分は別途支給
年収2,976,400円(別途通勤手当支給)=月収227,200×12ヶ月+250,000
諸手当
(通勤手当)
通勤距離が片道2キロメートル以上にわたる職員に対して通勤距離数に応じて支給する。公共交通機関を利用する場合は、6か月定期運賃相当額を4月と10月に給与と併せて支給する。上限40,000円/月。
(夜勤手当)
1回あたり4,000円(深夜手当)1回あたり2,000円
勤務日数・時間
週5日勤務
7:30~16:30(休憩60分)
8:30~17:30(休憩60分)
9:15~18:15(休憩60分)
10:00~19:00(休憩60分)
11:00~20:00(休憩60分)
16:30~翌9:30(休憩60分 実労16時間)
1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇
【年間休日125日(2025年度)】
・週休2日制(週40時間/シフト制)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇
┗職員の結婚:5日以内、女性職員の分娩:産前6週間・産後8週間、その他慶弔など
・育児休業制度 (3年まで)
・短時間勤務制度
┗子が3歳に達する日までなど
・子の看護の為の休暇
┗小学校就学前の子の看護や疾病予防のために有給休暇と別に5日間
・介護休暇
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
*社会保険完備(勤務条件による):労災保険加入、週26.6時間以上勤務の場合は社会保険加入及び退職金有り *福利厚生として神戸市勤労者福祉制度(ハッピーパック)に加入
その他
――――――――――
【正規職員】給与モデル
――――――――――
正規職員にキャリアアップした場合の給与モデルは以下のとおりとなります。中途の方の場合、前歴換算がある為、参考値としてご覧いただければと思います。
【正規】月収265,991円(基本給215,856円+主要手当50,135円)
【エリア正規】月収260,874円(基本給210,856円+主要手当50,018円)
※大卒/資格有りの場合の給与になります
※夜勤手当・特殊業務手当を含む
――――――――――
”未経験でも安心!”入職後の教育・研修制度
――――――――――
当法人はメンター制度を導入しています。メンター制度とは、年齢が近い職員や経験豊富な先輩職員がサポートを行う制度です。サポート内容は仕事内容(ご利用者への支援、家族との面談。記録の書き方等)はもちろん、業務内容だけではなく、不安や焦りなどメンタル面の悩みも気軽に相談できます。
――――――――――
神戸聖隷福祉事業団で働いていて良かったと思ったこと
――――――――――
年間休日が多いので私生活を充実させることができます。
夜勤明けの次の日は休みなので体力面も安心して働き続ける事ができます。
応募要件
【必須条件】
【歓迎条件】
★夜勤業務など、シフト対応できる方、大歓迎!
★無資格の方もお気軽にご応募ください!
★その他、勤務時間については一部相談可。
運転免許保持者も歓迎します。
―――――――――――――
こんな方に応募してほしいです
―――――――――――――
★ご利用者さん目線で支援の内容を考えられる方
★時間をかけてでも「じっくり ゆっくり」最後までやりたいことを
成し遂げたい方
★幅広い年代の職員がいる穏やかな雰囲気の中で、
長く働いていきたい方
募集人数
2名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴトよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.写真付き履歴書送付
2.面接
面接地
応募事業所
アクセス
勤務地
〒651-1106
兵庫県 神戸市北区 しあわせの村1番15号
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①粟生線 西鈴蘭台駅 駅からバス10分、バス停より徒歩10分
②JR神戸線(大阪~神戸) 三ノ宮駅 駅からバス30分、バス停より徒歩10分
バス
市バス120、66、17、87系統、、阪急バス150、158系統、「しあわせの村病院前バス停」 より徒歩10分
車
4輪、2輪通勤可能、施設横に駐車場有(無料)、神戸市道夢野白川線(旧西神戸有料道路:現在無料)ひよどりICより5分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団 |
---|---|
本社 | 神戸市須磨区友が丘1丁目1番地 神戸聖隷オアシス2F |
従業員数 | 690名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 障害者支援を中心に兵庫県下で約90程度の事業を展開しています。 施設入所支援/生活介護/短期入所/放課後等デイサービス/共同生活援助/日中一時支援/就労継続支援B型/就労移行支援/就労定着支援/介護老人福祉施設/地域密着型特別養護老人ホーム/地域密着型特別養護老人ホーム/予防短期入所生活介護/地域密着型通所介護/居宅介護支援/認知症対応型共同生活介護/児童発達支援センター/保育所等訪問支援/介護サービス包括型指定共同生活援助/相談支援 |
最終更新日:2025/04/29
掲載終了予定日:2026/03/22
生活支援員 / 契約職員
兵庫県 神戸市兵庫区 駅南通5丁目1番1号
時給 1,219円 ~
詳細を見る
生活支援員 / パート・アルバイト
兵庫県 神戸市垂水区 福田1丁目12番22号
時給 1,174円 ~
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
兵庫県 神戸市須磨区 養老町1丁目8-30
月給 194,130円 ~ 225,920円
詳細を見る
生活支援員 / 契約職員
兵庫県 神戸市垂水区 南多聞台2丁目2番地 県営南多聞台第2鉄筋1号棟-201号、202号
時給 1,306円 ~
詳細を見る