共生型福祉施設 はぴねすプラザ(宮城県)の児童指導員の求人(正職員)1│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

共生型福祉施設 はぴねすプラザ児童指導員の求人(正職員)

  • 新着
通所サービス障がい者福祉関連児童福祉関連

社会福祉法人夢みの里

【児童発達支援管理責任者/正職員】共生型福祉施設での放デイ♪

  • 新着

職種

サービス形態

通所サービス、障がい者福祉関連、児童福祉関連

職種

児童指導員

雇用形態

正職員

給与

月給

205,000円 ~ 265,000

通勤

勤務地

〒986-0042

宮城県 石巻市 鹿妻南2丁目2番8号

地図を確認する

時間

時間

日勤 8:30~17:30(実働8時間・休憩60分)

※1ヶ月単位の変形労働制(週平均40時間以内)

特徴

日勤のみ可、残業ほぼなし

動画1

映像で見る夢みの里

動画2

障害事業所について

外観

施設外観です。武家屋敷をイメージした和風の家屋になっています。

日中活動

広いスペースで利用者様のニーズに合わせた活動を行います。

日中活動2

職員の得意なことを活かした活動を提供しています。

お弁当

昼食補助あり!このお弁当が350円で食べられます!!!

仕事の内容

共生型福祉施設(障がい者・高齢者・児童)での就学児の放課後等デイサービスにて
児童発達支援管理責任者業務をお任せします。
既存スタッフとともに、サービスの拡充を図っていただきます

<主な業務内容>
・個別支援計画の作成、説明
・保護者への相談支援、関係機関との連携
・スタッフへの指導、助言など
・その他付随業務



共生型施設なので障がい児から高齢者と利用者の年齢層も幅広く明るく賑やかです♪
放デイは、小学生~高校生(主に小学生が中心)の児童が利用しています。

職員も20代から60代と幅広い年齢層が活躍中!
残業も少なく比較的お休みも取りやすい体制なので、働きやすい環境で安定した働き方ができます。

給与・手当て

給与

月給

205,000円 ~ 265,000

(基本給 190,000円 ~ 230,000円)

基本給は経験年数によって異なります。
月給は一律手当として、
処遇改善手当15,000円~35,000円が含まれています。

【その他の手当】※該当者は月給に下記の手当が加算
・資格手当 保育士、社会福祉士、精神保健福祉士 10,000円
・住宅手当 20,000円(遠方から転居の場合、かつ賃貸契約者)

昇給

あり(年1回(4月)※前年度実績月額2,500円~5,000円)

賞与

あり(年2回(7月・12月)※前年度実績 計2ヶ月分)

処遇改善

処遇改善あり

諸手当

通勤手当住宅手当資格手当

・通勤手当 ※通勤距離に応じて上限20,000円

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

日勤のみ可残業ほぼなし

週5日勤務
交代制(4週8休)

日勤 8:30~17:30(実働8時間・休憩60分)

※1ヶ月単位の変形労働制(週平均40時間以内)

休日・休暇

4週8休以上

4週8休
シフトによる変則週休2日

年間休日数 110日

【休暇・休職】
・産前産後休暇
・有給休暇
・育児休職
・介護休職
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援セミナー参加費補助食事補助研修制度退職金転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり

試用期間あり(最大3か月※処遇改善手当は試用期間終了後支給)

【福利厚生】
・各種社会保険完備(勤務条件による)
・退職金制度
・食事補助
・慶弔金

【充実の教育、研修制度】
・資格取得支援制度
・自己研修奨励制度
・各種研修制度(入職時、階層別他)

その他

WEB面接可 敷地内禁煙(特定喫煙所あり)

応募情報

応募要件

社会福祉士児童指導員任用資格児童発達支援管理責任者研修保育士幼稚園教諭小学校教諭養護教諭中学校教諭高等学校教諭精神保健福祉士普通自動車第一種運転免許
未経験可ブランク可主婦(主夫)が活躍中

【必須条件】
児童発達支援管理責任者研修


【歓迎条件】
児童指導員任用資格
社会福祉士
精神保健福祉士
教員免許
上記のいずれかをお持ちの方

子どもが好きな方
明るく前向きな対応ができる方
未経験の方も丁寧に指導しますので大歓迎です♪
子どもたちの「できる!」を増やし、「つまずきを一歩ずつ」解消していきましょう!

募集人数

1

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、担当者から日程調整のご連絡をします
  ▼
2.施設見学
(事前に職場の雰囲気を見ていただくと働くイメージがしやすいかと思いますので見学をお勧めしております)
  ▼
3.面接(1回)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

法人本部建物
石巻市門脇町1丁目2-21

施設情報

アクセス

勤務地

〒986-0042

宮城県 石巻市 鹿妻南2丁目2番8号

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

近隣に駐車場有

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人夢みの里
本社 宮城県石巻市門脇町1丁目2-21
従業員数 240名
上場 無し
事業内容 当法人は「障がいのある人も、そうでない人も、共に地域で暮らせるように。」を理念に掲げ、3つの柱として障害福祉事業・高齢福祉事業・児童福祉事業を展開しています。

1.障害者支援
生活介護から就労支援・グループホームまで「暮らす・働く・憩う」に関わり豊かな暮らしを支援します。
2.高齢者支援
ミニデイから介護施設まで、その人らしい生活が最期までできるよう支援します。
3.子ども支援
5つのインターナショナルプリスクールとこども園、4つの障害児支援施設(姉妹法人:NPO夢みの里)において、共感しあいながら成長していけるよう支援します。

0歳から100歳まで、障害があってもなくても、切れ目のない支援を目指して活動しています!

最終更新日:2025/05/27
掲載終了予定日:2025/07/03

別の求人を探す