社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会(東京都)の生活相談員の求人(パート・アルバイト)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会生活相談員の求人(パート・アルバイト)

  • 注目
  • 新着
  • 締切間近
地域包括ケアセンター

社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会

【臨時職員募集 / 相談員】ブランクのある方も大丈夫!OJT完備です / 休暇取得がしやすく、残業月10時間以下の働きやすい職場です

  • 注目
  • 新着
  • 締切間近

職種

サービス形態

地域包括ケアセンター

職種

生活相談員

雇用形態

パート・アルバイト

給与

時給

1,590円 ~ 1,590

通勤

勤務地

〒185-0003

東京都 国分寺市 戸倉4-14 福祉センター内

地図を確認する

時間

時間

午前9時~午後17時(実働7時間勤務/休憩60分)

特徴

オンコールなし、当直なし、18時までに退社可能、日勤のみ可

仕事の内容

私たちは地域にある様々な福祉の問題を地域全体の課題として捉え、その解決に向けて地域社会の向上に取り組んでいます。
皆様には当法人の実施する地域福祉推進事業業務および事務を行っていただきます!

<主な仕事内容>
・福祉サービス総合相談
・専門相談 など

チームで仕事を行っているため、常に相談ができる環境です!
ブランクのある方も活躍している職場となりますので、1から経験を積んでいきましょう。

給与・手当て

給与

時給

1,590円 ~ 1,590

昇給

なし

賞与

なし

諸手当

通勤手当

通勤手当
(1)自転車…自宅から勤務場所までの距離が直線で2キロ以上の場合:日額100円
(2)公共交通機関…自宅から勤務場所までの直線距離で2キロ以上の場合:実費相当額とし、日額2,600円を限度に支給

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

平日のみ勤務可オンコールなし当直なし18時までに退社可能日勤のみ可

週5日勤務

午前9時~午後17時(実働7時間勤務/休憩60分)

休日・休暇

土日祝休年間休日120日以上

・完全週休2日制
※社会福祉協議会全体のイベント等により、土日祝の勤務が年に1~2回ほど発生する可能性があります。(振替休日は必ず取得できます)
・年次有給休暇は配属後6ヵ月勤務継続後に10日間付与予定

待遇・福利厚生

社会保険完備転居を伴う転勤なし

試用期間なし

その他

敷地内禁煙(喫煙所なし)

応募情報

応募要件

介護福祉士実務者研修(旧ヘルパー1級)初任者研修(旧ヘルパー2級)社会福祉士精神保健福祉士普通自動車第一種運転免許
ブランク可

【必須条件】
・普通自動車免許(AT限定可)を所持し運転できる方 ※業務に必要なため

【歓迎条件】
・社会福祉士 / 精神保健福祉士 等の福祉系資格を保有(資格取得見込みでも可)
・相談業務のご経験がある方、大歓迎です!

・令和8年3月31日までの雇用の定めあり。

募集人数

1

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
エントリー後、当法人よりご連絡させていただきます。

採用プロセス

1.応募後、当法人よりご連絡
連絡後、書類のご提出をお願いします。
※郵送もしくは本会事務局まで持参をお願いします。
  ▼
2.書類選考
  ▼
3.一次試験(面接)
  ▼
4.選考結果通知

面接地

東京都国分寺市戸倉4-14 福祉センター内

施設情報

アクセス

勤務地

〒185-0003

東京都 国分寺市 戸倉4-14 福祉センター内

通勤手段

バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①西武国分寺線 恋ヶ窪駅 徒歩15分

バス

ぶんバス(日吉ルート)福祉センター入口(国分寺市)

通勤手段

バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会
本社 東京都国分寺市戸倉4-14 福祉センター内
従業員数 38名
上場 無し
事業内容 国分寺市社会福祉協議会(以下「国分寺市社協」、略称=社協(しゃきょう))は、社会福祉法の第109条に規定されている「地域福祉を推進する民間団体」として、昭和41年に発足し、昭和43年に社会福祉法人を取得しました。
以来「みんなで支え合い 誰もが安心して暮らせるまち 国分寺」をめざして、さまざまな地域福祉活動を展開してまいりました。
国分寺市社協の法人運営全般の業務を担い、会員会費や寄付の受付、理事会・評議員会の開催、事業計画や予算の協議など、組織の強化や会員増強に向けた取り組みを行なっています。

最終更新日:2025/07/04
掲載終了予定日:2025/07/12

別の求人を探す