株式会社やさしい手
職種
サービス形態
通所サービス
職種
介護職員
雇用形態
パート・アルバイト
給与
時給
時間
時間
・勤務時間:8:30~19:30の間で1日4時間以上
週1日から就業可能です。
※実働8時間以内
就業日数、就業時間、就業曜日は相談可能です。
・就業例: (1)09時00分~16時00分
(2)13時00分~18時00分
(3)10時00分~14時00分
・休憩時間:勤務時間が 8 時間を越える場合は、60 分休憩あり
勤務時間が 6 時間から 8 時間以下の場合は、45 分休憩あり
特徴
午前のみ勤務、午後のみ勤務、日勤のみ可
高齢者介護に関する業務全般を行っていただきます。
お食事や入浴のお手伝い、
排泄介助などの一般的な生活にかかるお世話から、
ご利用者様の健康管理のために一緒にお散歩に行ったり
介護記録をつけたりと充実した毎日になること間違いなしです。
また、レクリエーションの企画・開催・運営をしたりします。
日常会話やレクリエーションなどを一緒に楽しみながら、 あたたかな雰囲気の中で楽しく過ごしていただけるよう援助を行って頂きます。
≪1日の流れ(例)≫
8:30 出社
↓
9:00 送迎
↓
9:30 健康チェック
↓
10:00 入浴・機能訓練
↓
12:00 昼食
↓
13:00 アクティビティタイム(カラオケ・手工芸・ゲーム・体操など)
↓
15:00 おやつタイム
↓
15:30 送迎
↓
17:30 退社
給与
時給
1,164円 ~
時給1,164円~
★東京都居住支援特別手当:20,000円/月★
※月80時間以上稼働した場合に支給対象となります。
※東京都の制度に従い支給します。
★品川区居住支援手当:10,000円/月★
※週20時間以上稼働した場合に支給対象となります。
※品川区制度に従い支給します。
\運転手当の支給あり/
【運転手当金額】
・午前のみ運転:215円/回
・午後のみ運転:215円/回
・午前・午後運転:430円/日
※介護職員として送迎業務を行う場合に支給します
※ドライバーのみの方は対象外です。
~試用期間について~
試用期間は14日です。
試用期間中は時給1,164円となります。
昇給
なし
賞与
なし
諸手当
勤務日数・時間
週1日~5日(応相談)
・勤務時間:8:30~19:30の間で1日4時間以上
週1日から就業可能です。
※実働8時間以内
就業日数、就業時間、就業曜日は相談可能です。
・就業例: (1)09時00分~16時00分
(2)13時00分~18時00分
(3)10時00分~14時00分
・休憩時間:勤務時間が 8 時間を越える場合は、60 分休憩あり
勤務時間が 6 時間から 8 時間以下の場合は、45 分休憩あり
休日・休暇
【休日】4週4休を基本とし、勤務日以外は休日とする
待遇・福利厚生
【契約期間】初回2ヶ月、2回目4ヶ月、以後6ヶ月更新
【加入保険】各種社会保険完備(加入要件を満たした方)
【休日】4週4休を基本とし、勤務日以外は休日とする
【勤務形態】シフト制
【福利厚生】
・交通費支給
・資格手当あり
・資格取得支援制度あり
・会社負担による健康診断(条件を満たす方)
・有給休暇制度あり(法定通り付与)
・正社員登用制度あり
・リファラル制度(支援金)あり
その他
【受動喫煙対策】受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
応募要件
下記の資格をお持ちの方も、こらから取得を目指したい方も歓迎!
初任者研修(旧ヘルパー2級) 実務者研修 介護福祉士
(必須資格)
・普通自動車運転免許
■未経験・経験者ともに歓迎!
■これから資格取得を目指す方もまずはお気軽にご相談下さい♪
募集人数
1名
応募方法
まずはマイナビ福祉・介護のシゴトより応募してください。
採用プロセス
<採用選考スケジュール>
【1】応募※書類選考のご案内をする場合もございます。
【2】面接1回※二次面接に進む場合もございます。
【3】内定
面接地
東京都品川区荏原6-5-1
アクセス
勤務地
〒142-0063
東京都 品川区 荏原6-5-1
電車
①東急目黒線 西小山駅 徒歩10分
法人情報
法人名 | 株式会社やさしい手 |
---|---|
本社 | 東京都目黒区大橋2丁目24番3号 |
従業員数 | 5962名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 住み慣れた地域で在宅介護サービスをご提供いたします。 ご高齢の皆様がご自宅で暮らす上での不安やお困りごと、その一つひとつを安心にかえるために、 皆様の立場になって生活のご支援をしてまいります。 「住み慣れた家で、最期まで生きる」その想いを、私たちが実現します。 【やさしい手の訪問介護】 温かいコミュニケーションを大切に、ご利用者の生活を支えます。ご利用者やご家族の意志を尊重しながら、介護福祉士などの有資格者が食事や入浴の介助、掃除、洗濯といった日常生活の援助を行います。また自立を大切にしたサポートで介護予防につなげます。 【やさしい手の居宅介護支援】 要介護認定を受けられた方の最適な介護サービスを提供する『ケアプランの作成』をし、ご利用者の介護サービス全体を管理します。 面倒な行政の手続きや心身の状態にあった具体的なサービス内容など、介護全般の相談窓口として、親身に暮らしを支えます。 【やさしい手の高齢者向け住宅】 心強いサポートが一つになった賃貸型シニアリビングです。 賃貸住宅なので生活時間の制限がなく、自由にお過ごしいただけます。 さらに併設している訪問介護事業所には介護福祉士や介護職員が常駐しており、 認知症や要介護度の高い方でも安心してご入居いただけます。 【やさしい手の訪問看護】 介護認定を受けておられる方はもちろんのこと、介護認定を受けていない方もサービスを受けることができます。 看護師がご自宅に訪問して、主治医の指示や関係機関との連携により、心身の状態に応じて適切なケアを行います。 【やさしい手の通所介護】 ゆめを一緒にかなえましょう”を合言葉に、趣味の活動や体力づくりをご支援いたします。 「好きな絵を描きたい」「もう一度旅行に行きたい」などやってみたいと思われることを何でもご相談下さい。 【やさしい手の看護小規模多機能型居宅介護】 「医療」と「介護」、そして「地域」とをつなぐ「地域密着型サービス」です。 24時間365日の運営で「通い」を中心に「宿泊」「訪問介護」「訪問看護」のサービスを一体的に提供するサービスです。 その他にも家事代行サービス・家政婦(夫)紹介サービス・福祉用具のレンタル販売等、様々な在宅生活支援のサービスを提供しております。 |
最終更新日:2025/07/11
掲載終了予定日:2025/12/18