この街学園(長野県)の生活支援員の求人(正職員)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

この街学園生活支援員の求人(正職員)

  • 新着
障がい者福祉関連

社会福祉法人この街福祉会

【正職員/障がい者支援スタッフ】フルタイム・日勤のみ★未経験可★障がいのある方の地域生活を応援する仕事です!★【茅野市】

  • 新着

職種

サービス形態

障がい者福祉関連

職種

生活支援員

雇用形態

正職員

給与

月給

188,400円 ~ 205,100

通勤

勤務地

〒391-0012

長野県 茅野市 金沢字御狩野5771-4

地図を確認する

時間

時間

8時30分~17時30分
(休憩時間:60分)

特徴

オンコールなし、当直なし、18時までに退社可能、日勤のみ可、残業ほぼなし

仕事の内容

------------
■仕事内容
------------
障害のある方が通う場所で、日中の活動や生活の補助など多岐にわたるサービスを提供するお仕事です。

*日中活動のサポート
利用者さんお一人お一人の個性や好みに合わせた活動を提供し、その活動に一緒に取り組みます。
 ・ラベンダーの栽培、加工、販売などを行う生産活動
 ・利用者さんの表現や創作をサポートするアート活動
 ・様々な音楽や楽器に触れる時間を楽しむ音楽活動
 ・個別に趣味などの時間を過ごす余暇活動
など

*日常生活のサポート
個々の利用者さんがそれぞれの事情に合わせて必要になる、生活上の様々なお手伝いをします。
 ・お食事の際に介助や見守りが必要な方のお手伝い
 ・お手洗いの際に介助や付き添い、お声がけが必要な方のお手伝い
 ・身だしなみを整えたり、衛生を保持するお手伝い
など

*お仕事と、家庭での育児や介護を両立して働くことが出来ます。
『職場いきいきアドバンスカンパニー』上位認証取得
『社員の子育て応援宣言』登録済
『くるみん』基準適合一般事業主認定
*休暇が取りやすい環境です。
*お盆休業・年末年始休業があります。

---------------------------------
■この街学園が大事にしていること
---------------------------------
【ひとりひとりの障がい特性に向き合う】
この街学園には、様々な障がい特性を持った方が日々通われています。利用者さんの個々の障がい特性に合わせたサポートを常に心掛けているので、マンツーマンでじっくり関わることを大切にしています。
それぞれの利用者さんのペースや好みを支援者が把握した上でそれに合わせた活動を行うため、日々の支援内容は変化に富んでおり、支援者同士で常に情報共有をしながらひとりひとりの利用者さんとしっかり向き合います。

【利用者さんの表現を通して地域とつながる】
この街学園ではアート活動に取り組んでいて、利用者さんの様々な自己表現(アート)から個性と魅力あふれる作品がたくさん産まれています。作品は公募展などで展示される機会があり、多くの地域の方々にご鑑賞いただいています。

給与・手当て

給与

月給

188,400円 ~ 205,100

(基本給 188,400円 ~ 205,100円)

※基本給は、所持している国家資格・福祉業務経験により優遇させていただきます。

昇給

あり(年1回(4月))

賞与

あり(年2回(7月・12月)2.5ヵ月~3ヶ月
※昨年度実績)

モデル

・生活支援員 勤務2年目

  年収2,815,900円=月収194,200円×12か月+賞与

・生活支援員(介護福祉士所持 障がい福祉職経験3年) 勤務2年目

  年収3,210,300円=月収221,400円×12か月+賞与

処遇改善

処遇改善あり

諸手当

通勤手当住宅手当扶養手当

*通勤手当 上限40000円
*住宅手当(規定に基づき対象者に支給)
*扶養手当(規定に基づき対象者に支給)
*超過勤務手当(固定残業はありません。業務した時間分を支給します)

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

オンコールなし当直なし18時までに退社可能日勤のみ可残業ほぼなし

週5日
*平日の月曜日~金曜日の勤務になります。

8時30分~17時30分
(休憩時間:60分)

休日・休暇

土日祝休

週休2日制
年末年始休業(6日)、夏季休業(5日)
※基本的には、土日祝は休みになります。

待遇・福利厚生

社会保険完備研修制度退職金転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり介護休職制度実績あり

試用期間あり(給与変動なし)

その他

服装自由髪型自由WEB面接可 敷地内禁煙(特定喫煙所あり)車内禁煙

応募情報

応募要件

普通自動車第一種運転免許
未経験可無資格可ブランク可主婦(主夫)が活躍中

【必須条件】
*普通自動車運転免許(AT限定可)
(※業務に必要なため)

【歓迎条件】
*介護職員初任者研修等、福祉関係の資格所持
*障がい福祉、児童福祉、介護福祉等、福祉関係の就業経験

募集人数

1

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
  ▼
2.施設見学
見学を通して、職場の雰囲気や利用者さんの生活している雰囲気を確認していただき、ご自身が働く時のイメージを作ってもらいたいと思っています
  ▼
3.面接(1回)・適性検査・実習(1日)
  ▼
4.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

長野県茅野市金沢字御狩野5771-4

施設情報

アクセス

勤務地

〒391-0012

長野県 茅野市 金沢字御狩野5771-4

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①JR中央本線(東京~塩尻) すずらんの里駅 車で5分(徒歩20分)

中央道「諏訪南IC」より、車で3分

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人この街福祉会
本社 長野県茅野市金沢5771-4
従業員数 160名
上場 無し
事業内容 ○法人本部 
〒391-0012 長野県茅野市金沢字御狩野5771-4
・法人本部事務所(この街支援センター内)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲2710-5

○この街学園(障がい者 通所 生活介護)
〒391-0012 長野県茅野市金沢字御狩野5771-4

○第2この街学園 (障がい者 通所 生活介護・就労継続B型)
〒393-0000 長野県諏訪郡下諏訪町6129-7

○この街支援センター
(障がい児・障がい者 ホームヘルプ・移動支援・行動援護・障がい児学童事業・有償移送 等)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲2710-5

○この街ホーム (障がい者 グループホーム)
〒392-0012 長野県諏訪市四賀212 他4住居

○モモ(障がい者 通所 生活介護)
・モモ(生活介護)〒391-0013 長野県茅野市宮川3247-1
・モモ分室(生活介護) 〒391-0013 長野県茅野市宮川7095-イ-1

〇ぴっぴ(障がい者 通所 就労継続B型)
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境7230-1

○この街きっず学園(障がい児 通所 児童発達支援センター)
 ふーもん(障がい児 放課後等ディサービス)
〒392-0012 長野県諏訪市四賀388-7

○あおぞら工房諏訪 (障がい者 通所 就労継続B型)
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5-8-8

○この街相談支援センター(障がい児・障がい者 相談支援)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲2710-5(この街支援センター内)

最終更新日:2025/08/05
掲載終了予定日:2025/12/07

別の求人を探す