医療法人むつき会
要介護1~5の介護を要する入居者様の生活援助(食事等の準備や環境整備)や、身体介助(移動・食事・入浴・お手洗いの誘導・おむつの交換)を行います。
また、日常の余暇活動や季節のイベントの企画から運営も担います。
入居者の皆様がそれぞれの心身の状況に合わせて「その方らしく」生活するためのカンファレンスも充実。
生活相談員・介護支援専門員・看護師・機能訓練指導員・介護補助員・調理員など、多くの職種と一体的に、日々の生活をサポートします。
法人内クリニックとも24時間しっかり連携。入居者様もスタッフも安心の健康管理体制。
給与
月給
184,000円 ~ 223,000円
(基本給 158,000円 ~ 175,000円)
基本給 158,000円 ~ 175,000円
介護職員処遇改善手当(月額分) 18,000円 ~ 40,000円
処遇改善支援手当 8,000円(一律)
※基本給・介護職員処遇改善手当(月額分)は、経験により異なります。(介護福祉士の介護職員処遇改善手当は30,000円~)
昇給
あり(年1回 R6年度実績 平均1,300円)
賞与
あり(年2回(5月・12月) 310,000円~350,000円(前年度実績))
モデル
介護福祉士【5年経験以上】
年収 3,600,000円程
月給総支給269,732円 賞与年2回(350,000円)
内訳)基本給175,000円、処遇改善手当40,000円、処遇改善支援手当8,000円 夜勤手当39,000円(6,500円×6回)時間外手当7732円(5時間)
※当法人規程での職務経歴・能力評価により基本給・処遇改善手当は定まります。
※介護職員のつき平均残業時間も加味しています。
※上記には通勤手当は含まれておりません。
処遇改善
諸手当
夜勤手当 6,500円/回
扶養手当 第1子 5,000円 第2子 3,000円 第3子以降 2,000円
職務手当 5,000円~20,000円(職責の任を受けた方)
通勤手当 1,000円~上限20,000円(道程距離による)
勤務日数・時間
シフト制(月21日~22日/週4~6日勤務)
月公休9日
早番 7:00~ 16:00(休憩60分)
日勤 8:30~ 17:30(休憩60分)
遅番 11:30~ 20:30(休憩60分)
夜勤 17:00~翌 9:00(休憩60分 実働15時間)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間)
休日・休暇
月公休9日(2月は8日) 計107日
有給休暇取得推進
産休・育休取得率100%(男性職員の取得も推進)
慶弔休暇・特別休暇(永年勤続褒賞休暇 等)
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
上記の他、各種健康診断費用補助(勤務扱い)、法人内クリニック受診費用補助、法人内フィットネスジム社割、資格合格褒章金、希望の休日3日間/月申請可、早めの有給休暇付与毎年1月(初年度法定付与以外)、スタッフ110番(働き方困りごと相談)、リファラル(紹介)制度、駐車場無料、タレントマネジメントシステム導入
その他
人事異動もありますが、すべて郡山市内。
応募要件
【必須条件】入職時無資格の方については、入職後入門的研修を受講頂きます。(受講費用会社負担)
【歓迎条件】経験者優遇、介護福祉士歓迎
募集人数
4名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1~2回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
福島県郡山市桜木一丁目1-1
アクセス
勤務地
〒963-8021
福島県 郡山市 桜木一丁目1-1
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山駅 10分
バス
福島交通バス 郡山駅前乗車 西ノ内一丁目停留所で下車、徒歩3分
車
東北自動車道「郡山IC」より車で10分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 医療法人むつき会 |
---|---|
本社 | 福島県郡山市大槻町字蝦夷坦69番地1 |
従業員数 | 275名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 医療事業(2) 総合クリニック(外来診療(内科・整形外科・リハビリテーション科、皮膚科)、健康診断、歯科、在宅診療(内科・歯科)・内科クリニック 健康事業(1) メディカルフィットネス(厚労省認定施設) 介護事業(14)介護付有料老人ホーム(特定施設2)、住宅型有料老人ホーム(1)、デイサービス(2)、ショートステイ(2)、小規模多機能型居宅介護(3)、グループホーム(2) 居宅介護支援事業所(2) 保育事業(1) 企業主導型保育園 同グループにて社会福祉法人(特養1、ショートステイ1)、有限会社(福祉用具貸与・販売)、NPO法人(地域活動)も運営 |
最終更新日:2025/08/22
掲載終了予定日:2026/08/16