社会医療法人敬和会
【具体的なお仕事】
・入所者、来所者の介護業務全般
・食事介助、入浴介助、排泄介助などの身体介護
・リハビリ支援の補助
・生活支援サービスの提供など
ご心配なところがあればご相談ください。
まずは職場見学からだけでもお待ちしています!
【ステップアップしたい方にピッタリ♪】
資格取得支援制度や複数の研修あり。
・「初任者研修」「実務者研修」の受講費用を全額負担します♪
・業務時間内に受講できます!
無資格の方でも安心してご応募ください!
【1日のスケジュール】
(入所介護士の一例)
8:30 朝のミーティング
8:45 日常生活支援・生活リハビリ
10:00 レクリエーション、担当者会議
12:00 昼食支援
13:30 休憩
15:00 入浴支援
16:30 日常生活支援
17:30 業務終了
給与
月給
200,000円 ~ 249,100円
(基本給 185,000円 ~ 234,100円)
※基本給は新卒者の金額です。基本給は業務経験等により異なります。
月給には一律処遇改善 15,000円を含む
昇給
あり(年1回 1月あたり 0円~3,000円(前年度実績))
賞与
あり(年2回 計2.00ヶ月分(前年度実績))
モデル
【モデル 勤務4年目】
1年目:高校卒業後、大分豊寿苑介護職員として入職
↓
1~2年目:「初任者研修」「実務者研修」を修了
※費用は豊寿苑が全額負担
※すべて勤務時間内に受講
↓
3年目:「実務経験3年見込み」「実務者研修修了」の資格を得て、年度末に「介護福祉士」の国家試験を受験
↓
4年目:国家試験合格により「介護福祉士」として勤務
処遇改善
諸手当
処遇改善 9,000円
夜勤手当 1回6,000円
通勤手当 18,500円まで(上限)
扶養手当 配偶者:7,000円 実子:2,500円/人
勤務日数・時間
週5日勤務
8:30~17:30(休憩1時間)
7:00~16:00(休憩1時間)
17:30~10:00(休憩2時間)
9:30~18:30(休憩1時間)
夜勤 月3~4回程度
1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇
年間休日108日
週休二日制
休日は月9日程度です。
リフレッシュ休暇あり3日/年
インフルエンザ休暇あり3日
パパママ休暇あり3日
ウェルネス休暇あり3日/年(R7.5利用開始)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
※有給取得率80%以上♪
※時間有給の取得も1時間単位で可能
学校行事や病院受診などで活用されています!
待遇・福利厚生
病児保育施設あり
職員用保育施設あり
慶弔見舞金制度あり
院内情報共有ツールとして全職員へOffice365アカウント配布
試用期間なし
定期健康診断
その他
応募要件
【必須条件】
特になし
【歓迎条件】
介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、介護福祉士の資格あれば尚可
介護業務
年齢制限あり(59歳以下)年齢制限該当事由 定年(60歳)を上限
募集人数
2名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリー
↓
書類選考
↓
採用担当より面接日程の調整などのご連絡
↓
面接1回
↓
採用決定のご連絡
面接地
大分豊寿苑
(〒870-0131 大分市皆春1521番地の1)
アクセス
勤務地
〒870-0131
大分県 大分市 皆春1521番地の1
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①JR日豊本線(門司港~佐伯) 鶴崎駅 徒歩11分
バス
大分バス「皆春停留所」より徒歩1分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会医療法人敬和会 |
---|---|
本社 | 大分県大分市西鶴崎3丁目7番11号 |
従業員数 | 1260名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 介護老人保健施設、居宅介護支援事業所、グループホーム、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、地域密着型通所介護、自立訓練、就労継続支援B型 |
最終更新日:2025/08/22
掲載終了予定日:2026/01/25