特別養護老人ホームさんすい園(兵庫県)の看護師の求人(正職員)│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

特別養護老人ホームさんすい園看護師の求人(正職員)

  • 新着
特別養護老人ホームショートステイ

社会福祉法人三翠会

看護スタッフ(正社員)募集! ★就職支援金あり(マイナビから応募された方は入職後2年間で合計20万円支給されます)※規定有

  • 新着

職種

サービス形態

特別養護老人ホーム、ショートステイ

職種

看護師

雇用形態

正職員

給与

月給

240,700円 ~ 358,300

通勤

勤務地

〒669-1345

兵庫県 三田市 下相野薬師尾1460番地の1

地図を確認する

時間

時間

8時30分~17時30分
休憩60分

日勤のみ。
夜間はオンコール対応(電話対応が中心です)

特徴

18時までに退社可能、残業ほぼなし

法人PR動画

ス タ ッ フ の 成 長 を 大 切 に し 、 人 を 育 て る こ と に 力 を 入 れ て い ま す 。 新 入 職 員 に は チ ュ ー タ ー 制 度 な ど 、 丁 寧 な 研 修 プ ロ グ ラ ム を 提 供 し 、 経 験 豊 富 な 先 輩 ス タ ッ フ が サ ポ ー ト を 行 い ま す 。 定 期 的 な フ ィ ー ド バ ッ ク や キ ャ リ ア 相 談 を 通 じ て 、 個 々 の 成 長 を 支 援 し 、 ス キ ル ア ッ プ を 促 進 し ます。

施設長の西田です。

さんすい園は、地域の皆様に支えられ、共に歩み、設立35年以上となる高齢者総合施設です。 私たちはご入居者一人ひとりに寄り添いながら、職員にとっても「 働きやすい職場 」となれることを目指しております。 又、見守りセンサー・介護ロボット・グループウエア・インカム等の最新のICT機器も取り入れています。ご応募お待ちしております!!

チューター制度

チューターとは新入職員が仕事をする上で必要なことを指導する先輩社員のことです。 業務マニュアル・チューターノートを活用して、新人職員とチューター職員をはじめとする事業所職員がコミュニケーションを取りながら、専門職として独り立ち出来るように指導いたします。 期間は3か月です。 指導を行うことでチューター職員自身の成長にもつながります。

ICT機器のフル活用で 働きやすい職場へ

さんすい園は歴史のある法人ですが、システム担当を採用、大規模展示会に現場の職員が積極的に参加し、介護現場の意見を取り入れ、新しい技術・ツールを導入しております。(LINEワークス、グループセッション、シフトメーション、眠りスキャン、ほのぼのNEXT、介護用品 設備管理システム、移乗支援ロボット等。)

「健康経営優良法人2024」に認定されています。

令和6年度健康経営の重点取組み内容です。 〇転倒災害に向けた取り組み 〇職員の腰痛・肩こり対策(無料出張マッサージ) 〇女性特有の健康課題(骨粗鬆症予防)への取り組み 〇健康講座の受講 〇健康経営に関する効果検証への取組み

地域のつながり 車いっぱいのお花を有難うございます!!

当法人へ車いっぱいのお花のプレゼントがありました。 地域でのつながりがご縁で、ご利用者のためにと車一杯のお花を頂きました。早速施設に帰りお世話を始めています。 ありがとうございました。

SDGsの取組みで開発途上国の子供たちへワクチン支援を行っております。

三翠会では、令和4年7月から、SDGsの取り組みの一環としてペットボトルキャップの回収を行っております。 これまでは職員のみが回収に参加しておりましたが、開発途上国の子どもたちへより多くのワクチンを届けるため、 ご来園の皆様にも回収にご協力を頂いております。

納涼パーティーを行いました。

先日納涼パーティーを行いました。全フロアーが模擬店(10店以上)に変身、たこ焼き、射的、スイカ割り等大盛況でした。職員も楽しみました。

須磨シーワールドに行ってきました!!

ご入所者10人と職員で9月24日、水族館へ秋の遠足に出かけました。 この日も家族連れや遠足の子どもたちなど大勢の人たちでにぎわっていました。 参加した皆さんは職員の付き添いのもと館内を見て回り、お昼にはたこ焼き、焼きそばをいただき、残暑の名残が残る秋の一日を楽しみました。

さんすい園秋祭りを実施しました!!

2024年10月25日(金)、社会福祉法人三翠会の秋祭りが地域やボランティア、和太鼓グループの皆様にご協力いただきながら盛大に開催されました。 職員によるダンス、よさこい踊り、コンサート、 保育園の園児たちの歌や催し物など、多彩なプログラムで楽しいひと時を過ごすことができました。

ICT機器のフル活用で 働きやすい職場へ!!

眠りスキャン導入事業所です。 ご利用者にも、職員にも大変便利で優しいシステムで安心です。

職員リフレッシュサークルでスポーツやバーベキューが楽しめます!

スポーツ全般、卓球、バーベキュー等、職員が自由に参加できるサークルが3クラブあり、元気に活動中です。

仕事の内容

◆特別養護老人ホームでの看護業務

・利用者様の日常健康管理
・バイタルチェック
・嘱託医との連携
・他職種と連携し看取り対応のサポートなど

給与・手当て

給与

年収400万円以上可能

月給

240,700円 ~ 358,300

(基本給 190,700円 ~ 302,300円)

基本給は業務経験により異なります
月給には一律手当として下記のものが含まれます。
・処遇改善支援手当:20,000円~16,000円(就業年数による)

・資格手当:30,000円~40,000円

昇給

あり(年1回(4月)
前年度実績 1,000円~4,000円)

賞与

あり(年2回(6月・12月)
前年度実績 3.6か月分)

処遇改善

処遇改善あり

諸手当

通勤手当住宅手当資格手当役職手当扶養手当

・通勤手当:上限50,000円
・オンコール手当:1,000円/回
・扶養手当
・住宅手当
・年末年始手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能残業ほぼなし

週5日勤務

8時30分~17時30分
休憩60分

日勤のみ。
夜間はオンコール対応(電話対応が中心です)

休日・休暇

4週8休以上

・月10日~9日休み
(暦日数31日の月は公休10日、その他の月は公休9日)

・法人独自の有給休暇2日(入職即日付与)
・年次有給休暇10日(6ヶ月経過後付与)
・リフレッシュ休暇3日(5年経過ごと)

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援食事補助研修制度退職金制服貸与転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり介護休職制度実績あり

・試用期間あり(給与変動なし):6か月間

・夜勤なし(オンコール対応)
・残業はほとんどありません。
・マイカー通勤可能(無料駐車場あり)

・社会保険完備
・退職金制度あり、退職金共済加入
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙、屋外の所定場所のみ喫煙可能)


――――――――
 就職支度金について
――――――――
合計200,000円を支給いたします。
・入職時 70,000円
・1年経過後 70,000円
・2年経過後 60,000円

―――――――――――
三翠会の人材育成制度
―――――――――――
三翠会では接遇面やコミュニケーション、福祉従事者としての倫理観等に重きを置き、毎年計画的に研修を実施しています。研修の時間設定、動画視聴やオンライン参加などの様々な工夫により、職員が参加しやすく実践につながる研修を進めています。
また、新入職員には3ヶ月間、マンツーマンで先輩職員が指導をする「チューター制度」を導入しています。チューターがいることで分からないことはすぐに相談でき、安心して勤務していただくことが可能です!

その他

敷地内禁煙(特定喫煙所あり)

応募情報

応募要件

看護師
ブランク可主婦(主夫)が活躍中

・正看護師

・明るく優しい対応のできる方

募集人数

1

応募方法

まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
  ▼
2.面接(1回)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

兵庫県三田市下相野薬師尾1460番地の1

施設情報

アクセス

勤務地

〒669-1345

兵庫県 三田市 下相野薬師尾1460番地の1

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①JR宝塚線 相野駅 徒歩15分

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人三翠会
本社 兵庫県三田市下相野薬師尾1460番地の1
従業員数 260名
上場 無し
事業内容 特別養護老人ホーム・老人短期入所事業所 さんすい園
デイサービスセンターさんすい
ケアハウスブルーさんすい
グループホーム薬師のさと
ホームヘルプステーションさんすい
さんすい園居宅介護支援事業所
さんすい園地域サポート施設
藍地域包括支援センター
介護タクシーさんすい
介護付き有料老人ホームサンヒルズ八景1番館
あいの保育園

最終更新日:2025/08/29
掲載終了予定日:2026/06/17

別の求人を探す