パサージュいなぎ│【マイナビ福祉・介護のシゴト】介護求人・転職情報

障がい者福祉関連
社会福祉法人正夢の会
東京都 稲城市
京王電鉄 京王相模原線 若葉台駅 徒歩約15分
ゲーム大会1
クリスマス会
クリスマス会のお弁当1
創作物展示1
焼き芋1
梅雨明けのパサ1
慰労会1
ゴルフ
Aさん
かき氷
全体会議

一人ひとりの夢や笑顔につながる小路。それがパサージュです。

平成14年4月に開設しました。「パサージュ」の名前の由来はフランス語のpassageからきており、小路や通過路を意味しています。様々な形でパサージュを利用し、地域の中で、一人ひとりが尊重され、その人らしい暮らしができるお手伝いができることを目指しています。
「心に添った支援」という合言葉は、開設より10年以上経つ今でも、利用者と私たちがともに自己実現に向かうための「在り方」を示す、象徴的なキーワードとなっています。
利用者・ご家族、スタッフ、建物、地域、制度など、パサージュいなぎを取り巻く様々な状況がどのように移り行こうとも、利用者本人の生活(その人がその人らしく暮らせること)はもちろん、関わるものみんなが安心と満足を感じられる場となるよう取り組んで参ります。
事業は、施設入所支援・生活介護・短期入所・稲城市在宅心身障害者(児)緊急一時保護事業となります

“心に添った支援”で私らしい暮らしの実現を目指します
開所以来、“心に添った支援”を合言葉に支援を必要としている方々を尊重し、安心と満足を感じていただけるサービス提供を心掛けています。障害特性に合わせた環境調整を行いながら、「私らしい暮らし」の実現を目指し、安心感のある人と人のつながりを大切に毎日の支援を行っています。“笑顔”でいることはそれだけで大切な支援となります。

専門性の高いサービス提供を目指し、専門職との連携や研修の機会も充実
「TEACCHプログラムの考え方」「心のケアの考え方」に学ぶことを“支援の柱”と位置付け、その知識を深められるような取り組みを続けています。また、障害特性を正しく理解することは支援の質の向上への第一歩。専門職との連携やeラーニングを使った学習システムの整備など、研修の機会も充実しています。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

施設情報

施設名 パサージュいなぎ
所在地 〒206-0824
東京都 稲城市 若葉台四丁目32番地の3
アクセス

電車

京王電鉄 京王相模原線 若葉台駅 徒歩約15分

駐車場あり

従業員数 65名
サービス形態 障がい者福祉関連
法人名 社会福祉法人正夢の会