2015年開所。都内でもめずらしく新宿では他に類を見ない知的障害者専門の入所支援施設になります。利用者は入所、通所あわせて約70名。職員も常勤非常勤あわせて同じく70名ほどの体制で日夜支援を提供しています。
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
セントケア東京の各営業所は地域連携を大切に地域に根差した運営をしています。 各営業所は小さいですが、その分アットホームな雰囲気です。 スタッフについて 年齢:30代~70代 管理者:女性 男女比:1:9 パート比率:57% ※2021年12月の情報です。
■ケアラインの「安全・安心」がモットー 在宅介護を通して高齢者を孤立させない「ネットワークづくり」を実施しながら、介護技術だけではない「安全」にはコンプライアンスを重視し、「安心」にはホスピタリティーを重視したサービスを提供をしています。 今後とも、みなさまのご期待に応えるべく、全社員で邁進していく所存であります。
☆☆日当たりが良く明るく開放的な室内で気持ちのよい施設です☆☆ 優っくり村新宿西落合では 「グループホーム」と 「小規模多機能型居宅介護」を 併設しています。 どちらのサービスも登録定員が少人数なので、一人一人のご利用者にじっくり寄り添うことが出来ます。 〇認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 「“できること”の支援・楽しみの提供・家族のようなふれあい」 あくまで主役は入所者ご本人です。 炊事・洗濯・お掃除など、ご本人への支援を行いながら一緒に活動します。 〇小規模多機能型居宅介護 通い・泊り・訪問をあわせてご自宅での生活を支援します。 施設に留まらず地域全体が活動の範囲です。 地域包括的な介護を実践しています。
【浪漫デイサービスしあわせ神楽坂:スタッフ募集!】 こんにちは!神楽坂にある「浪漫デイサービスしあわせ神楽坂」から、新しい仲間を求めています!当センターは昭和の雰囲気が漂う、特別なデイサービスセンターで、新たなスタッフを募集中です。 当センターの魅力は、何といっても昭和の雰囲気を再現した空間。利用者の皆さんと一緒に、懐かしい曲を楽しんだり、映画のポスターを眺めたりしながら、思い出話に花を咲かせます。あなたの力で、より楽しい時間を作り上げませんか? また、昔懐かしの銭湯を思わせる浴室が自慢の一つ。一人ひとりに合ったケアを提供し、利用者の皆さんが安心してリラックスできる時間を作ります。あなたの手助けが、その大切な時間に欠かせません。 さらに、懐かしの音楽会も開催。馴染みのある曲に合わせて歌ったり、楽器演奏を楽しんだりしながら、楽しみながら身体を動かすことも大切にしています。あなたの協力で、楽しく活動的な時間を提供しましょう。 「浪漫デイサービスしあわせ神楽坂」で、一緒に楽しみながら働きましょう。私たちはあなたの参加を心から待っています!
精神に障害のある方が住み慣れた地域で、安定し自立した生活を継続できるよう、またご本人らしい生活に向けプログラムや個々に必要な訓練、支援をおこなっています。福祉サービスとしては自立訓練(生活訓練)、宿泊型自立訓練、相談支援、短期入所を提供しています。
より処ぬくみ・くるみでは「利用者様の自立支援」を基本としサービス提供を進めております。全ての動作を職員が介助するのではなく、常に見守り・待つことを大切にさせていただいております。利用者様だけではなく、職員も常に笑顔でいる事業所を目指しております。
ライフケアデザインでは、ご入居者の皆様が、いつまでも安心してご自身に合った生活を送っていただくために、ご入居者の「人生」そのものを中心に考えるという "Life Focus"を事業コンセプト として掲げています。 "Life Focus"を実現し、ご入居者本位の介護サービスを、私たちと一緒に作っていきませんか。
私たちマイナビナースケアの運営するマイナビ訪問看護ステーションは精神科に特化した訪問看護師テーションです。 新宿ステーションは当社で最も多くの看護師が所属するステーションです。JR新宿駅直結のJRミライナタワー12階にあり、アクセスも見晴らしも抜群です。 マイナビ訪問看護では夜間訪問や深夜勤務、オンコールといった緊急対応がなく、残業なども多くはありません。完全週休二日制で祝祭日相当分もシフト制で休みを取ることができますので、生活リズムを整えやすくワークライフバランスも取りやすい職場環境です。福利厚生なども充実しており、マイナビグループの多くの制度も利用可能です。 また、担当者制を採らず、一人の利用者さまに対して複数の看護師が看るチーム制を採用しています。社内のチームの結束力も強く、密なコミュニケーションと情報共有を重視し、皆で話し合って支え合いながら業務を進めていきます。 精神科勤務経験が豊富な看護師も多数在籍しており、ベテランスタッフが丁寧にサポートしますので、訪問看護未経験でも問題ありません。そして、日々の仕事ぶり、努力や成果がしっかりと評価される職場です。 マイナビ訪問看護の訪問看護師は、利用者さま一人ひとりに根気よく丁寧に寄り添うことを何よりも大切にしています。そしてそれが、利用者さまやご家族、さらには医療機関や地域の関係者の皆さまからの厚い信頼にもつながっているのです。 マイナビ訪問看護に所属する看護師がホームページでお仕事の紹介をしています。ぜひご覧ください。 https://houmon-kango.mynavi.jp/job.html
まんまる庵では「利用者を元気に」を基本とし、決められた時間でのレクリエーション・食事・入浴等は作らず、利用者様の状態により個別支援で対応させていただいております。各利用者ごとのサービス提供時間で楽しまれております。また、職員も常にスキルアップを図っており、認知症支援に必要な知識を学んでおります。