横浜市から受託を受けた、地域の福祉拠点です。 介護保険事業として、通所介護を中心に行っています。
お客様に自分らしく暮らしていただくため、ALSOKのサービスメニューであるみまもりから、在宅介護・施設介護の提供に至るまで、サービスのラインアップの充実を図り、誠実にお客様に寄り添います。
近隣には横浜青葉ガーデン(複合型ショッピングセンター)、青葉台駅周辺の多くの商業施設、寺家ふるさと村、こどもの国、医療施設等の公共施設があり、街路樹や公園も多く、緑の豊富な街並みの中に立地しています。 また、東急田園都市線の長津田駅・田奈駅・青葉台駅から徒歩20分程度、バス停前の立地のため、ご面会等、交通の利便性の良い環境にあります。
もえぎ野地域ケアプラザは、東急田園都市線藤が丘駅から徒歩10分の閑静な住宅街の中にあります。 在宅介護の相談やケアプランの作成、デイサービスの実施、貸館では、ミニデイサービスや子育てグループ等、たくさんの方に利用されています。 老人福祉センターと併設しており、いつも活気にあふれています。
横浜市青葉区に立地する入所定員125床、通所定員30名の介護老人保健施設です。 平成14年3月に独立型施設として開設、令和4年には開設20周年を迎えます。 介護のお仕事は、答えがみつかりずらいお仕事であると言われています。そのような中、介護にもデータを収集分析し、 科学や根拠に基づいた介護を提供していく流れがきていると言えます。 どうしてこうしているのか?との質問に「前からそうしているから」といった答えは通用しなくなります。 今まで以上にしっかり考え、実践、検証していくことが大切になりますので、職員には個々多様な角度からしっかり考え、 仲間の意見を尊重し、自らの意見や考えをまとめ、説明ができる職員を目指していただきたいと考えています。 介護の仕事とは何か?仕事の本質や意義をしっかり捉え、施設介護サービスを提供し、社会に貢献してまいります。