社会福祉法人しが夢翔会
職種
サービス形態
障がい者福祉関連
職種
生活支援員
雇用形態
正職員
給与
月給
時間
時間
1ヵ月単位の変形労働時間制
実働40時間以内/週平均
勤務例
【生活班職員】
早出 7時~16時・7時~18時
遅出 12時~21時・15時~21時
(休憩60分)
夜勤 16~24時 2時~10時の2日勤務
(休憩120分)
【活動班職員】
8~17時・8時30分~17時30分
9時~18時
(基本8時間ですが、その月の予定で時間の前後があります)
※基本週40時間で勤務調整しますが、前後する週もあります。
前後した時間は、月の総労働時間(8時間/日×所定勤務日数)で合わせています。
入所施設で生活されている、重度の知的障がいがある利用者さんの生活全般を支える仕事です。
職員は、4つの生活棟か日中活動班に所属しています。
生活支援員の仕事の基本は、利用者さんとの日々の関わりです。具体的な仕事内容は、利用者さんの食事の配膳・介助・下膳や入浴介助・夜間の睡眠時の見守り。また休日の買い物などの外出に付き添ったり、のんびり過ごす余暇支援。平日に行っている散歩・缶つぶし・さをり織り・療育活動などの日中活動です。利用者さんが生活している施設なので掃除も業務の中の一つです。
その他、日々の記録をパソコンで入力したり、利用者さんに関わる資料作成などもあります。
入社時は、1ヶ月間研修があり先輩職員がしっかりと仕事内容を伝えさせていただきます。
給与
月給
224,700円 ~ 240,300円
(基本給 169,700円 ~ 180,300円)
基本給は経験や学歴により異なります。
※上記の給与は、高卒~大卒の幅です。
※給与には一律手当を含みます。
職員の個別の状況に応じて支払われる手当例(数点記載)
【業務手当】10,000円
【処遇改善手当】
通所施設・日勤職員 45,000円
入所施設・交代勤務職員 50,000円
【資格手当】
社会福祉士、介護福祉士など 5,000円
【通勤手当】
距離にて額が決定します
車通勤の例→5km~10km未満6,400円/最大29,800円
公共交通機関の例→最大29,800円
【住宅手当】家賃÷2→最大2,0000円
【夜勤手当】深夜時間帯22~5時の間で休憩2時間を除く深夜割増25%分。
【特別夜勤手当】7,500円/1回 週1回月計4回の場合 30,000円
【扶養手当】例→配偶者13,000円(※就業規則により支給対象者の条件があります)
昇給
あり(年1回(4月)
※就業規則に沿って決まります。)
賞与
あり(年間4.2カ月 6月、12月、3月(前年度実績)
年3回支給
※最大率です。就業規則に沿って決まります。)
モデル
大卒 入社1年目(夜勤有・資格有・住宅手当有)
基本給+業務手当+処遇改善手当+夜勤手当・夜勤手当(深夜割増分)+資格手当(介護福祉士)+住宅手当(賃貸契約者に限る)+賞与
給与モデル 4,402,400円
大卒 入社1年目(夜勤無・資格有・住宅手当無)
上記より夜勤手当と夜勤手当(深夜割増分)がなくなります。
給与モデル 3,862,400円
※総支給額です。
処遇改善
諸手当
勤務日数・時間
1ヵ月単位の変形労働時間制
週5日勤務 実働40時間以内/週平均
1ヵ月単位の変形労働時間制
実働40時間以内/週平均
勤務例
【生活班職員】
早出 7時~16時・7時~18時
遅出 12時~21時・15時~21時
(休憩60分)
夜勤 16~24時 2時~10時の2日勤務
(休憩120分)
【活動班職員】
8~17時・8時30分~17時30分
9時~18時
(基本8時間ですが、その月の予定で時間の前後があります)
※基本週40時間で勤務調整しますが、前後する週もあります。
前後した時間は、月の総労働時間(8時間/日×所定勤務日数)で合わせています。
休日・休暇
年間120日の休日(前年度実績)
完全週休2日制
有給休暇…初年度採用3カ月後10日 翌年度11日
特別休暇…慶弔休暇、裁判員等になった時の休暇、結婚休暇、生理休暇、配偶者の出産時の休暇、出産休業、育児休業、介護休業、
育児休業明けの育児短時間勤務も充実しています。
待遇・福利厚生
6ヶ月の試用期間あり(給与変動なし)
その他
応募要件
【必須条件】
無資格で可能です。
【歓迎条件】
特になし
募集人数
2名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から見学と面接調整のご連絡をします
▼
2.見学・法人概要・試験概要の説明
▼
3.Web適性テスト・面接(1回)
▼
4.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
滋賀県大津市石山千町270-3
アクセス
勤務地
〒520-0860
滋賀県 大津市 石山千町270-3
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①琵琶湖線 石山駅 京阪バスを利用。「中千町」より徒歩25分。(石山駅~バス停は、15分程度です。)
車
名神高速「瀬田西IC」より車で10分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人しが夢翔会 |
---|---|
本社 | 滋賀県大津市石山千町270-3 |
従業員数 | 220名 |
上場 | 無し |
事業内容 | しが夢翔会が運営する部署は、9部署あります。 生活を支援する事業では、ステップ広場ガル(障がい者入所施設)とステップ広場ショートステイ(併設型短期入所)。大津市南部に5カ所のグループホーム事業を実施しています。 通所事業では、大津市南部に自閉症・行動障がいを呈する方々が主に通所するいちばん星桐生(生活介護事業)と大津市北部に2カ所の重症心身障がい者とその周辺の重度障がい者の方々が通所するデイセンターすみれとデイセンター楓(生活介護事業)を運営しています。 また2014年度より法人独自で「自閉症・行動障害サポートセンター」と利用者御家族の為のサポートができる「家族支援室」を立ち上げました。 サポートセンターはこの実績が認められ2015年より滋賀県のモデル事業「高校・大学を対象とした発達障害早期支援事業」として一部補助金がつけられました。2017年から一部2018年から全面的に「大津市発達障害者支援センターかほん」事業受託されました。 2024年度に、多機能型地域生活支援拠点G-squareを開所いたしました。グループホームを中心にショートステイ・体験の場・相談などの機能が複合的に備わった施設です。 |
最終更新日:2025/07/18
掲載終了予定日:2025/08/31